北海道の恋愛成就の神社♡
西野神社(札幌市)
恋愛成就に効果のある神社として最初に紹介するのは、北海道札幌市にある「西野神社」です。ここは恋愛成就のパワースポットとして有名で、かつて福山雅治さんもこちらの神社の「えんみくじ」を引いています。そのため、年間何千人もの女性が縁結びのご利益にあやかろうと足を運んでいるのだとか。
そんな西野神社の境内にある、槐(えんじゅ)の木に縁結びを願うとご利益があるともいわれています。また、西野神社はお守りの種類が豊富なことでも有名で、その数はなんと300種類。可愛らしい縮緬縁結び守りや、縁結び守で恋愛成就を願いましょう。
アクセス方法はJR琴似駅、または地下鉄琴似駅から、「琴42西野平和線」の平和の滝入口行きのバスに乗り、「平和1条3丁目」というバス停で下車します。北海道旅行の観光ついでに時間があれば是非行ってみましょう。
東北地方の恋愛成就の神社♡
卯子酉様(岩手県)
岩手県には「卯子酉様(うねどりさま)」という、最強の縁結びスポットがあります。卯子酉様は本当に小さな神社なのですが、一歩入ってみると、そこにはあちこちに赤い布が吊り下げられている、なんとも不思議な光景が広がっているのです。
卯子酉様は赤い布にペンで願いごとを書き、その布を左手だけで専用のロープへ結びつけることができれば、恋愛の願いが成就するといわれています。左手だけを使って布を結びつけるのはかなり難しいですが、それでも全国各地からの参拝者が後を絶ちません。
卯子酉様へ行くにはJR釜石線の遠野駅から「早池峰バスの遠野バスセンター行き」に乗り、「遠野営業所」というバス停で降りてください。そこから徒歩約5分程度で到着します。さわやかトイレという看板の近くに駐車場があり、卯子酉様は駐車場のすぐ横の場所にあります。
二柱神社(宮城県)
宮城県仙台市にある「二柱神社」には、伊邪那岐命と伊邪那美命という夫婦の神様が祀られています。こちらの神社は仙台の中でも特に恋愛成就のご利益があるとして有名で、とくに「開運厄除縁結び」の腕輪守りは、その名前の通り縁結びのご利益があると人気です。
開運厄除縁結びの腕輪守りはブレスレットタイプのお守りで、勾玉が使われています。これを肌身離さず身につけておくことで、厄除けと開運、そして恋愛成就の縁結びのご利益を授かれと言われています。
二柱神社へ行くには、仙台市地下鉄泉中央駅から徒歩がおすすめです。徒歩約10分と近い場所にあるのでアクセスしやすいでしょう。仙台へ観光の際には是非立ち寄ってください。
関東地方の恋愛成就の神社♡
東京大神宮(東京都)
関東地方の中でも有名なお伊勢様である「東京大神宮」は、恋愛成就のスポットとしても人気です。縁結びのご利益があるとして、東京観光ついでに立ち寄る参拝者が大勢います。
そんな東京大神宮でおすすめのお守りは「鈴蘭守り」。こちらは鈴蘭の花の形をした可愛らしいお守りで、鈴の音色がとても綺麗です。他にも「こいし守り」や「幸せ小槌」など様々な恋愛系のお守りがあります。
東京大神宮へはJR中央線、もしくは総武線の飯田橋駅から行きましょう。西口から徒歩約3分ほどで到着します。