近くにいたら要注意!こじらせ男子の特徴や恋愛傾向♡
子どものままなピーターパン男子
こじらせ男子の特徴や恋愛傾向として最後に紹介するのは、行動や思考が子どものままというものです。よく言えば子供心を忘れない、純粋な心を持つ男性ですが、行き過ぎた幼稚な行動が多いと、周囲から呆れられる事もあります。
無謀な夢ばかり追いかけて、まともに働かない男性や、親のスネばかりかじって趣味に没頭する、ピーターパン男子が若い世代に急増していますが、この手の人間は恋愛でもピーターパン振りを発揮します。
何しろ大人になって自立する事に躊躇するくらいなので、好みの女性であっても責任を持つ事はまっぴらごめんと思っています。結婚願望も当然のようにありません。
ヨイショの達人
人付き合いに絶対の自信を持っているこじらせ男子は、自分より上の立場の人には物凄く低姿勢で気を遣い、ヨイショシて持ち上げます。しかし、自分よりも下の立場の人には塩対応をするので、そのギャップの大きさに驚くでしょう。
常に損得勘定で行動する事が癖になっているので、デート中にもズルイ一面が見えるかも知れません。たとえば、好きな女性が振り向くまでは、彼女の気を引こうと高価なプレゼントを贈ったり、素敵なお店に連れて行ってあげるでしょう。
しかし、彼女の気持ちを手に入れてしまえば、彼氏の座にあぐらをかいて、釣った魚に餌を与えない本性が現れます。
女子より乙女
最近では男性もエステサロンで脱毛したり、高級化粧品でスキンケアをする男性も増えてきました。そんな女子力高めなこじらせ男子は、着眼点が女子そのものなので、相手の女性に求める美しさのレベルが高いのです。
そして、美意識が高いせいで、いつも綺麗を保っている女性に内面の美しさも求めるので、なかなかお眼鏡にかなう相手が現れず、恋愛出来ない特徴があります。
自信が持てない
イケメンだけど影がある男性はとてもミステリアスで、女性が放って置けない魅力があります。しかし、影の部分は内に秘めたネガテイブ思考の現れなのです。
恋の始まりは相手の影の部分を理解したいと思いますが、長く付き合ってみると、いつもネガティブな話をするので、うんざりしてしまうでしょう。
そんなイケメンなのに何故かモテないこじらせ男子は、自分に自信がなく「だって…」「でも…」が口癖です。
知識を語りたい博学男子
厄介なことに頭の良い男性がこじらせると、女性を理屈で言いくるめてきます。勉強も仕事も出来るので、理屈を並べれば相手をコントロール出来ると思っているところがあるのでしょう。
また、プライドの高い性格であるため、お付き合いでも女性よりも優位に立ちたいという心理が働きます。そのため、彼女の行動の1つ1つにケチをつけてきたりするでしょう。そんなこじらせ男子には、理屈っぽさと支配欲があるので、息苦しいお付き合いになってしまいます。