ブライダルフェアの注意点♡
最近は結婚式を挙げないカップルが多くなってきました。しかし、プロポーズされて結婚が決まったら迷う前にブライダルフェアへ行くことをオススメします。
ブライダルフェアでは特典満載で良いことづくし。結婚式場で実際に出されている料理が試食出来たり、ケーキカットができるところもあります。行くだけでQUOカードをプレゼントでもらえたり行かなきゃ損!というくらい手厚いサービスが受けられるのです。
しかし、気をつけなければ大惨事を招くこともごく稀にあります。結婚式場を本格的に探しているカップル、そしてデート感覚でブライダルフェアに参加しようとしている方に向けて、ブライダルフェアに行く前の注意点をご紹介します。
天気予報をチェックしてブライダルフェアの予約を入れる
ブライダルフェアに行く際に見逃しがちなのが「天気」です。式場の雰囲気は季節や天候で大きく変わります。友人の結婚式やパーティーで晴れの時に行ったことがある会場には、あえて雨予報の日に行ってみるということをオススメします。
結婚式当日、雨が降ろうが槍が降ろうが安心して式を挙げられる会場を選ぶことも大切です。ガーデンウェディングが売りの式場などでは雨の日はどのように対処するのかなども確認しておきましょう。
気分はデートでOK、だけどドレスの試着がしやすいように、服装に注意する
ブライダルフェアに行く際は、前開きのトップスにスニーカーで行くことをオススメします。ブライダルフェアでは事前に予約などをしていなくても、ウェディングドレスや和装の試着やヘアセットの体験が出来る場合もあります。
しかし、ブライダルフェアの限られた時間の中でドレスの試着は想像以上に時間がかかってしまうものです。前開きのトップスはそんな着替えやヘアセットの時間を短縮しより充実した見学会とする為です。
そして、スニーカーについてはコスチュームアドバイザーの方に彼との身長差を把握してもらうことでより最適なハイヒールとドレスを選んでもらえるようにです。もちろん歩きやすさも抜群で、広い式場を歩き回るのにはピッタリでしょう。また、スニーカーであれば行きか帰りに最寄駅から徒歩どのくらいなのかを実際に歩いて見てゲストの負担を考えることも出来ます。