実は色々ある!イケメンの条件や定義♡
目鼻立ちがいい
イケメンの条件や定義として最初に紹介するのは、目鼻立ちがいいというものです。やはり彫りが深い顔立ちに、ぱっちりとした二重の目。そして、高い鼻やしっかりとした眉など、男らしい顔のパーツに憧れてしまう女子は少なくありません。
女性がそれらに惹かれる仕組みを解説すると、しっかりした眉や鼻筋の通った鼻、がっしりとした顎などは、強い男性ホルモンの働きによって作られるパーツであることが関係しています。
それらを持った男性は「強いオス」であることを示しており、女性は本能的に惹かれてしまうのです。ライオンのたてがみや、孔雀の飾り羽のようなものとイメージしてみるとわかりやすいかもしれません。
顔のバランスが整っている
一つ一つのパーツはそれほど派手という感じはしなくても、顔のバランスが整っている男性もイケメンと定義していいでしょう。このようなイケメンは塩顏男子、なんて呼ばれることもあります。
「顔のバランスが整っている」とは、顔の左右が均等で、歪みがないことを言います。元々は整っていても、歯の噛み合わせや姿勢、座り方の癖などでだんだんと歪みが出てきてしまいます。女性は無意識にそういった歪みのない健康な男性に魅力を感じるのかもしれません。
スタイルがいい
顔は整っていなくても、スタイルがいいこともイケメンの条件といえます。特に身長が高い男性を好きな女性は多いです。
調査によると女性が理想の男性に求める身長の平均は約175cmで、これは日本の男性の平均身長が167cmであることを考えると、かなり高い数値であることがわかります。
また、身長はそれほど高くなくても、小顔で首や手足が長く、体全体のバランスがいいとスタイルがよく見えます。
足の長さなど持って生まれた要素は仕方がありませんが、節制した食生活できちんと運動をして、鍛え上げられた筋肉を持っている男性が好きという女性は多いです。
個人的に好みの容姿
一般的にはイケメンという定義では呼ばれなくても、好みの容姿の男性を「自分にはイケメン」と言って好きになる女性も多いです。
かわいい系の童顔男子が好き、ぬいぐるみのように太った男性が好きなど、人の好みは千差万別ですので、どんな男性でも誰かのイケメンになる可能性があります。
やはり自分が格好いいと思った男性には、周りの意見を気にせずアプローチしたいものです。もしも女友達の好きな人が全く格好良く見えなくても、頭ごなしには否定せず、受け入れるようにしましょう。