目次
インド人男性の性格や恋愛観♡
陽気でフレンドリー
インド人男性の性格は基本的に陽気でフレンドリーです。日本語が上手な人も多いので、初対面から日本語で、「こんにちは」と気軽に挨拶してきてくれる人も少なくありません。また、相手の警戒心を解く笑顔と、巧みな話術で自然と懐に入ることが得意です。
人と会話することが好き
インド人男性はとにかくお喋りが大好きです。そのため、知らない人でもお構いなく会話をできます。基本的には楽しむことが好きなお気楽な性格なので、話す内容も明るいものが多いでしょう。頭の良い人の場合は世界経済や、ビジネスについて話すこともあります。
色白でふくよかな女性がタイプ
インドでは、「ぽっちゃり=富の象徴」であるといわれています。そのため、太れるほど満足な栄養を得られているということ=お金持ちの証なのです。そんなところからインド人男性は、ぽっちゃりしていて色白な女性を好む傾向があります。
家族を大切にする
インド人は自分の家族をとても大切にします。そのため、彼女よりも自分の両親や祖父母、兄弟を重視するときもあるでしょう。
両親が「あの女性と付き合うな」と言えば、その言葉に従う男性も少なくありません。実際に結婚を考えていたのに、彼氏の両親に反対されたせいで結婚できなかった、なんてケースもあります。
カップルになってもあまりイチャイチャしない
インドでは公共の場でカップルがキスをするなど、イチャイチャする行為を良くないと思う人が多いです。そのため、日本に来ているインド人男性も、彼女と人前でイチャつくことは避けようとします。
特に真面目な性格のインド人男性は、街中で手をつないで歩くという行為にも慣れていないせいで、女性からグイグイ迫られると困惑する場合があります。それは相手の女性が嫌いなのではなく、自分の国ではそういうことが許されなかったから、という事を覚えておきましょう。
恋愛と結婚は別物という考え方
インドでは恋愛と結婚を、それぞれ別物として考える傾向があります。最近ではインドでも恋愛結婚が増えてきましたが、未だに両親の決めた同じカーストの人とお見合い結婚することがあるのです。
そのため、経済的に裕福な家のインド人男性と付き合うと、「恋愛はできるけど、結婚はできないかもしれない」と言われることもあるでしょう。そして、地位が高いほど両親が結婚相手を選ぶことが多いため、結婚相手が決まればすぐ別れを告げられる、ということも少なくありません。
頭の良い人が多い
インド人は計算が得意な人が多く、頭が良い人も沢山います。日本には勉強を学ぶためにきた、というインド人男性も多いでしょう。そのため、世界的にも高い評価を得やすく、日本の有名な会社でビジネスマンとしてバリバリ働くインド人も少なくありません。
プライドが高い
インド人男性はお気楽なところがある反面、男尊女卑の考え方をする人もいます。男尊女卑とは「男は偉い、女は男の下である」という意味で、女性を少し見下したような考え方のことです。
そして、インド人男性はプライドが高い部分があるので、自分の非を認めないことも多いです。そのため、インド人男性と付き合っていて喧嘩になった場合でも、滅多に自分から謝ることはないでしょう。のらりくらりと言い訳をしてその場を濁す人もいます。
大ざっぱなところがある
インド人男性は頭も良く、ビジネス面では頼れる反面、ちょっと時間にルーズで大ざっぱな部分もあります。仕事はちゃんとするけれど、会社に遅刻する。はたまたデートに遅刻する、なんてことも珍しくないのです。
時間に遅れたとしても、インド人男性は悪びれません。「やっちゃったな」とは思っていますが、「まぁいいか!何とかなる」と呑気に構えています。それでも嫌われないのは、インド人男性が人の心を掴むのが上手いからでしょう。