目次
遠距離恋愛が続かない(長続きしない)カップルの特徴や心理
カップルの片方だけ寂しがり屋orどちらもサバサバした性格
遠距離恋愛が続かない(長続き)カップルの特徴で、“カップルの片方だけが寂しがり屋”な場合は、寂しさに負けて浮気をしてしまい破局するパターンが多いといえます。なかなか会えない寂しさから、愛情が薄れてしまうのです。
遠距離恋愛が長続きするカップルは、彼氏も彼女もサバサバした性格であることが多いでしょう。相手に依存したり束縛したりせず、思いやりと信頼があるからこそ距離が離れていてもお互いを信じていられるのです。相手を信じることが長続きする秘訣でもあります。
カップルの片方だけ依存心が強いorお互いの都合を考慮するカップル
遠距離恋愛が続かない(長続き)カップルのうち、“カップルの片方だけ相手への依存心が強い”場合、その依存心に相手が疲れてしまって破局することが多いのです。毎日電話しないと嫌だなんて、相手の都合を考えずにわがままを言っているなら要注意です。
遠距離恋愛でも長続きするカップルは、相手への依存心がないわけではありません。しかしお互い電話できるときに電話して近況報告しあっています。悩みを相談したりして、依存しやすい気持ちを落ち着かせているのでしょう。これこそ長続きさせるコツです。
カップルの片方だけ嫉妬心が強いor束縛しないカップル
遠距離恋愛が続かない(長続き)カップルで、“カップルの片方だけ嫉妬心が強い”という場合、その嫉妬心が暴走して破局することが多々あります。彼氏が遠距離恋愛している彼女を束縛、または反対に彼女が彼氏を束縛して、相手は束縛に耐えきれなくなるのです。
遠距離恋愛が長続きするカップルは束縛しません。彼氏も彼女もお互いに自由な1人の時間を楽しめる心の余裕があることが長続きの秘訣でしょう。束縛をすると相手に負担がかかると知っているからこそ、お互いに1人の時間を大切にしているのです。
カップルの片方だけ忙しいor相手を気遣えるカップル
遠距離恋愛が続かない(長続き)カップルで、関係が長続きしないのは“カップルの片方だけが仕事や趣味で忙しい”というもの。放置された恋人が愛想を尽かすパターン、片方がもう片方に会いたいから今すぐ来てなどわがままを言って破局するパターンがあります。
関係が長続きするカップルは、お互いがお互いを気遣っています。「忙しい」を理由に恋人を放置することなく自分から電話してコミュニケーションを取ったり、会えない寂しさからのわがままも滅多に言いません。気遣いは恋愛が長続きするコツでもあるでしょう。
カップルの片方だけ疑い深い性格or信頼感があるカップル
遠距離恋愛が続かない(長続き)カップルのうち、破局しやすいのが“カップルの片方だけ疑い深い性格をしている”というものです。遠距離恋愛は彼氏または彼女になかなか会えず、不安を募らせやすいので「浮気しているのは」という心理が働きやすくなります。
一方で遠距離恋愛でも長続きするカップルには、誰にも邪魔できない絆や信頼感があります。お互いに「彼女(彼氏)は自分のことをちゃんと愛してくれているから浮気なんてしない」と信じているので、浮気を疑って疑心暗鬼になることもありません。
せっかくの電話なのに愚痴が多いor楽しいことしか話さない
遠距離恋愛が続かない(長続き)カップルの中でも関係がすぐに終わってしまうのは、“せっかく電話しているのに愚痴ばかり話す恋人”に愛想を尽かして破局するというケースです。会えないから電話をしたのに愚痴ばかりでは、100年の恋も冷めてしまいます。
遠距離恋愛が長続きするカップルは、お互いに悩みは相談しあっても愚痴は言いません。電話で話すのは楽しいこと、次に会う予定のことなど、明るい未来のことです。これも遠距離恋愛が長続きするコツでしょう。
会いに行く資金がないor会うためにしっかり貯金している
遠距離恋愛が続かない(長続き)カップルで、“恋人へ会いに行く資金がない”ことで別れるというパターンもあります。例えば彼氏が海外に長期出張で彼女が海外まで行く資金がないことがきっかけで連絡頻度も落ち、愛情が冷めてしまうなどです。
遠距離恋愛が長続きするカップルは、お互いに恋人の元へ会いに行くための資金をしっかり貯金しています。相手に会いに来てもらうばかりではなく、お互いが相手のところへ行くので、負担もなく愛も冷めないのです。自分から会いに行くのも長続きの秘訣です。