目次
遠距離恋愛カップルの別れの前兆
電話やメール、LINEの頻度が減る
遠距離恋愛カップルに多い別れの前兆として、電話やメール、LINEの頻度が以前と比べて減っているというものがあります。「前は彼氏から連絡をくれることが多かったのに、最近は自分からばっかり連絡している気がする」と感じるなら、別れる時期が近づいている可能性があります。
関係が長続きする遠距離恋愛カップルは、連絡頻度が一定です。あるときは連絡頻度が多すぎる、あるときは連絡が全くないなんて不安定なことにはなりません。しかし別れる前兆のあるカップルは、どちらか一方からの連絡が途絶えがちになってしまいやすいのです。
未読、既読スルーが多くなる
彼氏にLINEを送っても未読、または既読スルーされることが多くなった。これも遠距離恋愛のカップルが別れる前兆で、別れてしまう原因ともなりやすいです。とくに今までマメに連絡をしてくれていた彼氏がそうしている場合、自然消滅を狙っている可能性も高いです。
仕事や私生活で忙しくて未読や既読スルーをしてしまう場合、別れたくないと思っていれば「ごめん○○していて返信が遅くなった」と後からでもスルーしてしまった理由を教えてくれます。それもないのなら、彼氏があなたとの連絡を徐々に断とうとしているかもしれません。
会えない日が増える、ドタキャンされる
遠距離恋愛をしていると、お互いに上手くスケジュールを合わせなければ、なかなかデートをすることができません。だからこそいつまでも関係が続く遠距離恋愛カップルは、会える日をなるべく作ったり、ドタキャンをしないようにしているのです。
しかし別れる前兆のある遠距離恋愛カップルは、会えない日が増えてしまったり彼氏からドタキャンされることが多くなる傾向があります。とくに彼氏から一方的に会う約束を破られることが多くなったなら、もうすぐ別れる時期が近づいているのかもしれません。
連絡がつながらない理由をごまかされる
こちらから彼氏へ連絡しても全然つながらない。それどころか「最近全然電話してないね」なんて言っても「そうだっけ?ちょっと仕事が忙しくて…」と曖昧にごまかされるのであれば、これは別れの前兆であると考えられるでしょう。
彼氏が連絡がつながらない理由をちゃんと教えてくれないのは、浮気など、何かやましいことがあるからかもしれません。あるいは彼女に対しての愛情が薄まってきている可能性もあります。浮気性、飽き性な男性と付き合っている場合は要注意です。
連絡できないと不機嫌になってしまう
相手の男性から連絡が来ないのではなく、こちらから相手へ連絡することができない場合に、彼氏が「何で連絡してくれないんだよ!」というように不機嫌になってしまうようであれば、これも別れる前兆です。
長続きする遠距離恋愛カップルは、互いの負担にならないようにしています。しかし別れる前兆のある遠距離恋愛カップルは、どちらかが相手の都合を考えず、自分の主張だけをします。もしもあなたが彼氏から連絡を強要された時に「面倒だなぁ…」と思うようになれば、それは別れる前兆です。
頻繁に「寂しい」と連絡してくる
自分は今の状態に満足しているけれど、彼氏の方が満足できていない。そのせいで頻繁に彼氏から「寂しい」「早く会いたい」と連絡してくるようであれば、実はこれも遠距離恋愛カップルの別れる前兆です。
彼氏は彼女であるあなたが傍にいないことで、寂しい気持ちに耐えきれなくなっています。そんなときに優しくしてくれる他の女性が現れてしまうと、浮気に走りやすい傾向があるのです。別れたくないなら、寂しいと言われたときに無視をせずに彼氏に構ってあげましょう。
「今何してる?誰といる?」と状況確認するようになる
これまでは特に束縛をするような特徴もなかった彼氏が、「今何してるの?」「誰かと一緒にいる?」なんて、こちらの状況を確認することが増えてきた場合は要注意です。これは遠距離恋愛で彼女が傍にいないことにより、彼氏が寂しい気持ちと不安に押しつぶされそうになっている証拠で、遠距離恋愛の別れの前兆の一つです。
彼氏が彼女の状況を頻繁に確認をするのは、彼女のことが信用できなくなっているからです。別れる時期が迫ってきているとも考えられるので、彼氏に聞かれる前に自分から「今日は◯◯をしたよっ」というように連絡をすることがおすすめです。もしも結婚を目指しているカップルならば尚更、お互いを信用しましょう。