好きだけど付き合いたくないという男性の心理
元カノとの交際がトラウマ
一見すると謎な「好きだけど付き合いたくない」と考えてしまう男性の心理として一番多いのが、元カノとの交際がトラウマになっている、というものです。
これは昔交際していた元カノに浮気をされた経験や、元カノと別れる際にひどい言葉を浴びせられたことなどがトラウマの原因となっています。男性は人生の中でどん底に落ちるほどショックを受けた出来事があると、同じ傷を負いたくないがために、心が女性との交際を拒否してしまう場合があるのです。
そのため、過去の恋愛でトラウマを負ってしまった男性は好きな人ができても付き合いたくない、と考えてしまいます。そんな男性と付き合うには、長い時間をかけてあなたが元カノとは違う優しい女性だという事をわかってもらうのが一番効果的です。
元彼と比べられることが不安
もし好きな人の元彼を男性が知っている場合は、元彼以上に女性を幸せにすることへの不安を抱いていて、好きだけど付き合いたくないという心理を持っている可能性があります。
たとえば、男性が元彼の容姿や性格が自分より優れていると感じていると、女性を幸せにしてあげられないという心配や、元彼と比べられ失望されることへの恐怖を抱いてしまうのです。
1人の女性に縛られることが嫌
イケメン男性や経済的に裕福な男性には、『1人の女性に縛られることを嫌う』人が多いです。彼らは「俺はモテる!」と自分を過信していたり、「お金があれば結婚相手には困らない」という安心感を持っています。
そして、一人の女性と交際してカップルになってしまえば、それ以降は多くの女性と触れ合えなくなることをわかっているので、好きだけど付き合いたくはないという心理に至るのです。
職場での地位を奪われるか不安
職場恋愛の場合、男性は仕事のために好きな人を諦める、といった選択肢を選ぶ場合があります。私たちからすると理解しにくいかもしれませんが、男性は好きな人と交際したり結婚するには、まず仕事で成功しなければいけない、という前提を持っている場合が多いのです。
そのため、職場恋愛がバレるなどして地位を失うことへの不安があると、男性は好きだけど付き合いたくないという考えになります。