目次
恋愛できない女性の理由や特徴
過去の恋愛経験で嫌な思い出がある
これは「昔付き合っていた人が浮気性だった」「金遣いが荒くて、借金で苦労した」というように、あまり恋愛に対して良い思い出がない人が該当します。
過去の辛い思い出のせいで新しい恋愛に対して希望が持てず、また同じような結末になるんじゃないかと怯えています。そのため、ついつい過去と比較して、恋愛しようと前向きな気持ちを持つ事が出来ません。
理想が高い
「絶対付き合うなら高学歴、高身長、高収入!」というように理想が高い人は要注意です。
このような人は、妥協する事が出来ず、中々好きになれる人が見つからない、といった事態になりやすいです。
また、傾向としてお金や、肩書きを優先しており、性格は二の次だと考えています。素敵な人と付き合う事で、比例して自分の価値も上がる。と考えている事が多いです。
恋愛の他にやるべき事がある
これは仕事や趣味が大切、といった感じで恋愛の他にやりたい事があるので、恋愛まで手が回らないというケースです。
人生は娯楽がたくさんあるので、人によって夢中になれるものは異なります。
このような女性は、やるべき事が満足いくような結末を迎える事で、恋愛に対しても興味を持つようになります。
自分に自信が持てない
「他の女性の方が可愛い」「私なんてかわいくない」というように自分に自信が持てません。
このタイプの女性は好意を抱かれても「こんな私を好きになるなんておかしい」というように、後ろ向きな考えが浮かびがちです。
男性に好かれた自分の像を、イマイチ考える事が出来ない事が多いので、まずは自信を付けると良いでしょう。
他人よりも自分の方が大切
他者を優先する事なく、自分本位で考えが動いている人が該当します。
このタイプの人は相手のために尽くそうと言う気持ちが芽生えにくく、恋愛とは程遠い体質の方です。
ただし、このタイプの女性は時間が経つにつれ、気持ちも穏やかな方に変わり、自然と恋愛出来る時期が来ることが多いので、焦る必要はありません。
気が付いていないだけでもう良いなと思う人がいる
もう意中の人がいるので他の男性に目がいかないケースです。
本人も全く気が付いていないので「どうして恋愛できないんだろう」と悩みがちですが、一度冷静になり、自分の気持ちと向き合ってみると、すぐに答えは見つかるかもしれません。
同性といる方が楽しいと感じている
このタイプの女性は、恋人という特定の人を作るより、ワイワイと友達と遊んでいた方が楽しいと感じています。
友達と一緒だと、ショッピングを行なったり、女性向けのイベントにも参加しやすいですし、なにより気をつかうことが無いので、楽という理由が一番に挙げられます。