彼氏と会えなくて寂しいときの心理と、その対処法♡
予定のすれ違いや、彼氏の仕事が忙しくて会えない時は、街中を歩くカップルやSNSで友人のカップルの事を見ると辛くて寂しい気持ちになりますよね。
ただ、彼氏にとって大切なあなたに会えないほど忙しい彼氏は、仕事などでストレスが溜まっていたり、彼氏自身も寂しくなっていたりもします。
たとえばそんな中で、久しぶりに会えた時間に不満を爆発させて一方的に伝えるだけでは、理解のない彼女と思われてしまう可能性もあります。
ここで難しいのはお互いに悪い事もしていないのに、お互いが良くない感情を持ってしまうという点です。
ではそんな時は何をして気を紛らわせて、気持ちを保てばよいのでしょうか。
不満ではなく素直に今の感情を伝える
何よりも大切なことは仕事が忙しくて会えないとき、忙しいと分かっていても会いたいという気持ちになるのは、決してわがままな想いではないということです。
その気持ちは彼氏のことが好きだからこそ持てる感情なので、決して否定的になってはいけません。
だからといって物わかりの良い彼女を演じて、自分の思いを押し殺しすぎるのも自分自身にストレスを与えてしまうだけでなく、これからも我慢し続けなければいけない状態にもなりかねません。
不満をただただ強い口調でぶつけるだけではなく、たまには気持ちを素直に伝えることも大切です。
自分がどういう気持ちで仕事が落ち着くのを待っているのか、次会えるときをどれだけ待ち望んでいるのか、寂しいけど仕事が忙しい事を理解して応援していることを伝えることが大切です。
気持ちをぶつけるのではなく「伝える」ことでため込んでいる想いを吐き出せますし、彼氏も安心してくれます。
自分自身の気持ちを尊重して、否定的になってしまうと彼氏も忙しいくてあなたに対して申し訳ない気持ちが先行してしまいます。
大切なのは自分の寂しいという気持ちを大切にすることです。伝え方を間違えなければ彼氏を困らせることも、嫌われたりすることもないということです。