女友達が多い男性の心理や特徴
男女間でも友情はある派で女友達を男扱いしている
女友達多い彼氏の中は、男女間でも恋愛感情を含まない友情があると思っているタイプがいます。男性と女性という異性同士の友情は、男性と男性の同性同士の友情と比べても特別何も変わらない。そんな心理があるからこそ、女友達多い状況になるのでしょう。
また、女友達多い彼氏は女友達を男扱いしているところがあるので、女友達を下の名前で呼ぶなど、かなり距離が近いと思えるような行動を取る特徴があります。しかし彼氏には彼女を嫉妬させようなどの意図もなく、無意識にしていることなので自覚がありません。
明るく社交的で人見知りをしない
女友達多い彼氏には、明るく社交的で人見知りをしない性格をしているという特徴があります。例えば大学生の彼氏なら大学の講義で同じ席になった人、学食で近くにいた人や、ゼミ・サークル仲間へと自分からどんどん話しかけていくでしょう。
就活生なら、就活中に出会った人へ気さくに話しかけ、LINEなどすぐ交換してしまいます。バイトでも飲み会でも、どんな場面でも誰に対しても愛想良く対応するので、狙っていなくても自然と男女の知り合いや友達が多くなるのです。
寂しがり屋で誰にでも甘えてしまう
かなりの寂しがり屋で甘えん坊気質な彼氏の場合、女友達多いのは“常に身近にいる誰かに甘えていたいから”という心理特徴があると考えられます。男女のどちらかであれば男性より女性に甘える方がいい、と無意識に思ってしまうのでしょう。
学生ならば同級生の女友達やバイト先で知り合った女友達に、就活生なら就活の相談ができるOBや大学の女性の先輩に甘えます。しかし彼氏はあくまで女友達に甘えているだけ。そこに恋愛感情がないタイプなので、女友達多いとしても浮気には発展しにくいです。