目次
男性は、美人や可愛い子が大好き♡だけど男性が本命に選ばないことも多い!?
よく『美人すぎる人は幸せになれない』と言われていますが、それはなぜなのでしょうか。女の武器とも言える容姿は、好きな人や彼氏へのアピールポイントでもあるでしょう。
ではなぜ美人や可愛い子が幸せになれないのか、それは男性が彼女として連れ歩きたいだけで、本命彼女や結婚相手には選ばないケースが多いと言われているからです。
好きな人の為にメイクにファッション、中にはプチ整形などまでして可愛くなる為に日々努力している女性にとっては聞き捨てならない話でしょう。
しかし、男性には男性の「可愛い子や美人を選ばない理由」があるのです。その中でもポイントを絞ってご紹介致します。
美人や可愛すぎる子が意外とモテない理由
モテる女性は、自分には『高嶺の花』と最初から決めつけてしまう
誰もが目を引くような美人や可愛い子、スタイルの良い子に男性が抱く感情は恐らくアイドルなどの芸能人に対する眼差しに近いでしょう。
容姿が自分のドストライクの女性であっても、それは「好き」という感情ではなく、「憧れ」という感情だと最初から判断してしまうのです。
学生時代、クラスのマドンナ的な存在の女性でも、好きな人に告白すると振られてしまうことなどがあったでしょう。
男性が高嶺の花と対等な立場で付き合うことは、想像以上に労力を消費することなのだと考えられます。
むしろ男性は、いつも女性より上の立場でいたい生き物です。何もせずとも周りから憧れや尊敬の眼差しで見られている女性の『彼氏』という立場は、とても荷が重いと感じてしまう人も多いようです。
付き合っていても浮気の心配や嫉妬が絶えず、疲れてしまう
誰でも好きな人への独占欲は少なからず持っているでしょう。しかし、その独占欲はお互いのパートナーを信頼することで誰もが安定を保っているのです。
しかし、美人な女性は例え自分が行動を起こさなくとも男性の目にとまってしまいます。その為、彼女を信頼していても、どうしても浮気の心配や嫉妬心というものは消えないものなのです。
スタイルの良い彼女であればいやらしい目線で他の男性から見られることに嫉妬し、学校や職場での楽しかった話を彼女から聞けば束縛してしまうのも男性の恋心なのです。
しかし、問題となるのは男性自身がこの『嫉妬心、不安、心配』という感情に疲れてしまうのです。
大人の男性であれば身の振り方がある程度わかっているかもしれませんが、学生時代や若いうち、又は初恋であれば、尚更心の行き場を見失い、憔悴し別れを選択してしまうことも少なくはないでしょう。