日帰りもアリ!冬のカップル旅行♡
冬は空気が冷たく澄んでいて、イルミネーションが綺麗な季節です。
クリスマスなどのイベントに合わせて、各地で様々な催しが行われているので、この時期にしか体験することのできないイベントも数多く存在します。
また寒い時期に入る暖かい温泉は格別に気持ちのいいもので、心や身体が日頃の疲れから解放されます。
冬だからこそ更に満喫できる旅行スポットを挙げていきたいと思います。
蔵王国際ホテル/山形県
山形県にある蔵王国際ホテルは、冬の期間にも楽しめる乳白色の掛け流し天然温泉とその周りを彩る美しい山々が自慢の贅沢な宿泊施設です。
また内風呂の八右衛門の湯は丸太の梁をむき出しにした造りと、最高で6.5メートルもの高さの天井を誇る広々とした空間は内風呂でありながら開放感溢れる人気の高い温泉になっています。
和の風情と木の温かさ、硫黄泉独特の温泉らしい香りを楽しむことができ、酸性が強くお肌を柔らかくしてくれる効果があります。
そのため湯あがりは肌触りがツルツルになりますし、硫黄の解毒効果のおかげで、美白効果があるのも女性にとって嬉しいポイントです。
そしてなんといっても、カップルにおすすめしたいのが、山小屋風の造りになっているプライベート感溢れる貸切風呂です。
山の恵み、森の恵み、里の恵みの3種類の100%掛け流しの天然温泉を二人きりで楽しめるこの貸切風呂は、有料にはなりますが人気が高く、カップルでの旅行には欠かせないプランになっています。
チェックイン後の先着順での予約制ですので忘れずにフロントに声を掛けるようにしましょう。
温泉から上がった後には手もみクイックコーナーで10分間から脚や身体の凝っている所を揉みほぐしてもらうこともできますので、二人で日頃の凝りを癒してもらうのもいいですね。
ホエールウォッチングをする/沖縄県
沖縄県への旅行といえば夏のイメージが強いかもしれませんが、実は冬の沖縄は一番寒い時期である12、1月でも平均気温が15度以上もあり、非常に暖かく過ごしやすい気候でまさに国内の南国といえます。
また沖縄県への旅行代金は夏に高くなり、冬にはガクッと下がることからも行きやすく、観光客も少ないので有名な観光スポットもゆっくりと周ることができます。
美ら海水族館や、沖縄の工芸品を楽しめるやむちんの里、海沿いの美しい景色がのんびりと楽しめるカフェなどはinstagramにも映え、海に入ることができなくても沖縄の魅力を堪能したいというカップルにぴったりの冬の旅行スポットです。
沖縄県の冬ならではのイベントに、ホエールウォッチングというものがあり、12月下旬から3月の時期に見ることができます。
特に2月から3月には約98%の高確率で、クジラの群れを確認することができ、普段の生活では味わえない経験をすることができます。
料金は4,000から5000円くらいで楽しむことができ、もしも見ることができなくても返金などのシステムを採用しているお店も多くありますので、冬の沖縄に行く際にはぜひ体験してみてください。