目次
長く付き合うってどのくらいの期間?♡
長く付き合うとは人によって感じ方に違いがあると思いますが、具体的な期間で表すと一般的に男性は約1年以上。
女性は約3年以上でカップルとして長い付き合いだと感じる傾向にあるようです。男性と女性との間に、長く付き合っていると感じる期間に、2年程の差があることが大変興味深いですね。
彼と長く付き合っている友人に秘訣を聞いても「波長が合うから」「これといった理由はわからない」などという返答で、長く付き合うための明確なアドバイスがもらえない方も多いのではないでしょうか?
ここではそんな長く付き合うことのできているカップルが無意識にしていることや、心掛けていることを挙げていきたいと思います。
関係が長く続くカップルの特徴、すぐ別れるカップルとの違い♡
会話が多く連絡頻度が高い
最近ではスマートフォンのパケット代だけで使用できる通信アプリLINEなどの流行により、メッセージのやりとりや通話も気軽に行えるようになりました。
カップル間での連絡も非常に取りやすくなり、こまめに連絡を取り合うことでコミュニケーションをとることができます。
一緒に暮らしているカップルであればその日にあったことを目をみて話すことができますが、そうでない場合はLINEなどの通信アプリを使用して会話をし、自分の近況を伝えているカップルが多いようです。
好きな人には自分のことを知っていてほしいという思いからこまめに連絡をとり、そういったマメさが相手へ安心感を与えているのですね。
お互いのSNSのアカウントを知っている
TwitterなどのSNSは友人とコミュニケーションをとる手段として利用されている方も多いと思います。
長く付き合っているカップルは共通の知り合いも多くお互いのアカウントを知っているという特徴があります。
お互いのアカウントをフォローしあうことで相手の近況や友人との関係性もいち早く知ることができ、友人が多くみるSNSでお気に入りやリツイート、返信などのやり取りをしあうことで周りにも公認のカップルとなっている場合が多くあります。
彼とのことをSNSで投稿したり友人にも見られるようにタグ付けをしてもいいということは、彼女のことをみんなに自慢したいという思いの表れであり、やましいことがない何よりの証拠です。
長く付き合っていても恋愛モードを忘れない
付き合いが長くなってくると次第にデートプランが手抜きになってきたり、家でいることが増えてきたりします。
せっかく二人でいるのに彼がゲームばかりを一人でしてしまい一緒にいる意味を見出せないなど、マンネリ化が進み倦怠期を迎え、喧嘩が絶えずどちらかが浮気に走ったり別れを選んだりと最悪のパターンに陥ってしまう場合があります。
長く交際して関係性が良好なカップルは常に二人で居られる時間を大切にし、恋愛モードを忘れません。
長く付き合っている分二人で行ったことのある場所や経験したことも多いですが、新しいカフェができたら二人で出掛けてみたり、行ったことのない場所へ旅行をしましょう。
長く付き合っているカップルの多くはまだしたことのないことを探してみたり二人で楽しむことを工夫し考えています。
一緒にいることが当たり前だと関係性にあぐらをかかず、感謝の気持ちを相手に伝えていることが特徴です。