彼氏ができない女性の特徴と、その理由や原因
隙がなく男性が声をかけにくい
彼氏ができない理由や原因として多いのが、男性に強い警戒心をもっているせいで、話しかけにくい雰囲気を出してしまっているというものです。
完璧主義だったり人見知りな性格をしていたり、男慣れしていないせいで恋愛経験値が低い女性。あるいは過去に男性に裏切られた経験がある女性は、男性に対して「絶対に隙を見せない!」と無意識の内にバリケードを張ってしまっています。
そのため、男性が近くにいても緊張から無表情になったり、ぶっきらぼうな対応をしているせいで、「この女性は自分のことを嫌っているのかもしれない」と思われてしまいます。自分の心を守るための行動が、彼氏ができない理由を作っているのです。
男友達が多く軽い女だと警戒されやすい
見た目に気を遣っている社交的な女性でも、時には彼氏ができないことがあります。一見スロとモテそうな行動をしている女性に彼氏ができない理由は、実はその社交的な性格なのです。
明るくて人付き合いの多い女性は、男友達も多い傾向があります。一見モテそうなのに彼氏のできる気配が感じられないのは、男性が「この女性と付き合ったら彼氏である自分よりも、友達を優先されそう」「浮気されそう」と懸念するからでしょう。
また、心配性だったり、恋愛経験の乏しい男性の場合、「モテそうな女性が自分を相手にしてくれるはずがない」と気が引けてしまったり、「男友達にしか見られていなさそう」と落ち込んでしまうので、せっかくのモテチャンスを逃しているのです。
彼氏に求める条件が厳しい
誰よりも自分が一番でありたいと思うことが多かったり、自分のわがままを叶えてくれるような男性がタイプの女性、またはプライドの高い女性は、彼氏に求める条件が厳しい場合があります。これが彼氏ができない理由や原因となるのです。
「付き合うなら絶対イケメンがいい」「お金や車をもっている男じゃないと嫌」「優しくて何でもお願いを聞いてくれる人がいい」といったように、彼氏になる男性へ求める条件が多いと、出会いがあっても「この人は自分の理想の彼氏じゃない」と相手の男性へ興味がもてないのです。
この世に理想ピッタリだったり、条件に一致する相手なんて滅多にいないと言って良いでしょう。理想の恋愛ばかりを追い求めるあまり、現実が見えていないのです。
男ウケを狙っていない
流行りのファッションやメイクをして、いくら見た目を整えていても、それが男ウケを狙っていないのならば、男性からは「恋愛対象外」だと思われることもあります。自分の好きな恰好をするのもいいですが、彼氏がほしいなら男ウケは大切です。
男ウケするモテ女性は、清楚系のファッションやメイク、そして髪型をしています。また、性格も少し天然で抜けているところがある癒し系なので、男性も話しかけやすいのです。
一方で男ウケを狙っていない女性はとっても個性的で、センスは良いものの、男性からすると「奇抜すぎる」と感じるような見た目をしていたり、性格も大雑把すぎます。また、素っ気ないところがあるので、男性は「恋愛対象というよりは男友達」と感じてしまうのでしょう。