目次
マッチングアプリで本気度の高い会員を見分ける方法
写真の枚数を確認する
マッチングアプリで真剣に出会いを探している人は、それだけプロフィール内容も充実しています。
そのため、写真も1枚だけではなく複数枚を載せていることが多いです。
たとえばメイン写真には顔がはっきりと分かる写真を設定しつつ、サブ写真には全身の写真や趣味の写真など、相手に自分のことをしっかり知ってもらうための写真を考えて載せている人は真剣度が高いと言えます。
参考記事→『マッチングアプリでマッチングしないのは写真が原因!女が改善方法を紹介!』

プロフィールを確認する
本気度の高い会員を見分けたいなら、プロフィール内容もしっかりと見ておきましょう。
たとえば結婚に対する意識を、「今は結婚するつもりがない」「わからない」などに設定している人はまだ遊びたいという人が多いので、真剣に結婚などを見据えた出会いをしたいならやり取りをするだけ無駄です。
また、年収や職業、顔などのスペックが高い人は、性格に問題が無い限り実生活で多数の異性から声をかけられるので相手に困ることはありません。
それなのにマッチングアプリに登録しているということは、性格に問題があったり実際は既婚者だった、あるいは恋人が既にいるのに遊び相手を探している可能性があります。
ハイスペや顔面偏差値の高い異性とマッチングすると、つい浮かれてしまいがちですが、一度冷静になって相手を見極めてみましょう。
参考記事→『マッチングアプリのサクラ・業者・既婚者の特徴と手口!安心して使えるアプリも紹介』
参考記事→『マッチングアプリのプロフィール写真のコツと自己紹介の例文を男性/女性別に紹介!』
一方で本気で出会いを探している人は自己紹介文などに「将来を見据えた出会いを探しています」と書いていたり、そういったコミュニティに入っていたり、何かしらサインを出しています。
それを見逃して質の低い会員と出会わないためにも、プロフィールはしっかり確認しましょう。
メッセージのやり取りが丁寧
将来を考えた真剣な出会いを探している人は、もしかすると夫婦になるかもしれない相手に対して丁寧に接します。
例えば本気度の高い人であれば、最初の挨拶から「いいねして頂きありがとうございます。〇〇と言います。趣味が同じなのでとても気になりました。よかったらお話ししましょう。よろしくお願いします」という丁寧な文章を送ってくれます。
反対に本気度の低い人であれば、「初めまして!〇〇です!よろしく!何て呼んだらいい?」という丁寧さのない文章や、礼儀のなってない態度のメッセージを送ってきます。
参考記事→『マッチングアプリでメッセージや会話が続かない原因!やり取りのコツや改善例を紹介』
もし年齢に関係なく敬語で話してくれたり、相手のことを知ろうといろいろ聞いてくれたり、聞いた質問に対してしっかり返答してくれるなど、メッセージの節々から丁寧さが出ていれば本気度は高いと判断していいでしょう。
【女性向け】初デートの時間や場所が誠実
真剣に誠実な出会いを考えている男性であれば、初めてのデートは会いやすい時間帯や場所にしてくれます。
たとえばお昼過ぎに駅の近くのカフェなどを、待ち合わせ場所として提案してくれるでしょう。
参考記事→『マッチングアプリの初デートの注意点と成功のコツ16選!初回は場所や時間が大切!』
夜の出会いは女性だとヤリモクなど身に危険が及ぶ可能性を考慮しなくてはいけないので、初デートの時間や場所を気遣ってくれる男性は、優しく誠実で本気度の高い人だと言えます。
逆にヤリモクなどの不誠実な男性は初めから夜の飲みにしつこく誘ってきます。
そういった人はお酒の力を借りて過剰にスキンシップをとってきたり、しまいには家やホテルに連れ込んだりする危険がありますので注意しましょう。
参考記事→『マッチングアプリのヤリモク男の特徴7選!体目的の少ないアプリも紹介!』

反対に本気度が低い遊び目的会員の特徴
すぐに会おうとしてくる
マッチング後、お互いのことをまだよく知らないのにすぐに会おうと言ってくる人は、勧誘やヤリモクなどの可能性大です!
勧誘もヤリモクも早く結果を求めているため、メッセージを長く続けたりせず、すぐにLINE交換を要求したり会おうと誘ってきます。
特に女性の方はまだあまり良く知らない男性に会おうと言われても、すぐに会わないように気をつけましょう。
参考記事→『マッチングアプリで会うのは怖いし危険!?安心して出会うコツと注意点を紹介!』
ただ、まれに本気度が高いけれど早く会いたい派の人もいますので、どうしても判別がつかない場合は、デートの提案には前向きに乗っておき、近日だと合う日程がないとあえて遠い日付を指定しましょう。
そうすればデートまでの期間に相手のことを知る余裕ができますし、メッセージをやり取りする中で「やっぱり違う」と思った時に、前もってデートをキャンセルすることもできます。
参考記事→『マッチングアプリで会うまでの期間と流れを4ステップで紹介!』

ちなみに相手が本気度が低いと感じたからといって、デートをドタキャンするのは避けましょう。
あなたがドタキャンをしたという理由で違反報告などを受けて、退会しまう可能性があります。
お金やビジネスの話をしてくる
お金やビジネスの話をしてきたなら、相手はネットワークビジネスなどの勧誘系でほぼ確定です!
もし「現在の収入に満足してる?」「副業で楽に稼げる方法がある」といった怪しい話を持ち掛けられたら、即ブロックしちゃいましょう。
そういった勧誘目的の会員は、少しでも興味をある素振りを見せるとかなりしつこく迫ってきます。
もしメッセージではそういった話はなかったのに、デート中にそういう話題を切り出されたのなら、全く興味がないということを伝えてすぐにその場から去るようにしましょう。
参考記事→『マッチングアプリでマルチ勧誘してくる男女の特徴や手口と見抜き方!』

土日に連絡が取れない
平日の昼間は連絡が取れるのに、夜になると連絡が取れない。あるいは土日も連絡が取れないという人は、既婚者の可能性がありますので要注意です!
既婚者は仕事中などで家にいないときだけ連絡をしてきて、家に帰ると家族の目があるので連絡が取れなくなります。
また、土日は家族サービスがあって出かけられないため、デートをするのも平日の夜ばかりになるでしょう。
こういった人は既婚者であるということを隠して出会いを探していますので、あなたが知らず知らずの内に不倫してしまい、ある日いきなり奥さんに訴えられて賠償金を支払うハメに…ということにもなりかねません。
普通は平日の夜や土日こそ連絡が取りやすくなるものです。あまりにも土日に連絡が取れない状況が続く場合は、相手が既婚者であることを疑った方が良いでしょう。
参考記事→『マッチングアプリのサクラ・業者・既婚者の特徴と手口!安心して使えるアプリも紹介』

メッセージのやり取りが軽い
本気度の低い人は、メッセージの内容にもその軽さがにじみ出ています。
たとえば初回メッセージからタメ口だったり、すぐ飲みに誘ってきたり、下ネタを言ってきたりするなど、メッセージからチャラさが出ている人は本気の出会いなんて探していません。
将来も見据えた真剣な出会いを探している人は、将来結婚するかもしれない異性に丁寧に話しかけてくれますし、デートの時期や時間、場所などもしっかり考えてお誘いしてくれます。
真剣な異性と出会いたいならアプリ選びが重要
ここまでマッチングアプリで本気度の高い会員を見極める方法や、本気度のの低い会員の特徴を紹介してきましたが、ぶっちゃけ一番大事なのはアプリ選びです。
というのも、会員の年齢層の若いアプリや「手軽な出会い」をウリにしているアプリだと、必然的に遊び目的の会員が多くなり、真剣に恋活をしている会員と出会いづらくなってしまうからです。
男女ともに無料ゆえに真剣な会員が少なく、殺人事件なども過去に起きている「tinder」が良い例でしょう。
参考記事→『tinder(ティンダー)の使い方!口コミや評価、体験談なども紹介!』

反対に男女ともに有料で真剣に恋人探しを考えている人が多いアプリや、結婚適齢期の男女が多いアプリは、必然的に本気度の高い会員が大半を占めています。
そのため、真剣に出会いを求めている異性と出会いたい方は、しっかりそれに適したマッチングアプリを使いましょう。
関連記事→『【男性向け】女性有料のマッチングアプリ5選!メリットやデメリットも解説!』

本気度が高い会員が集まるマッチングアプリランキング
1位:真剣な出会いに最適なOmiai
アプリ名 | 総合評価 | 会員数 | マッチング |
---|---|---|---|
![]() Omiai |
★ | ◎ | ◎ |
安全性 | 男性の年収 | 会員の傾向 | 会員の年齢 |
★ | ★ | 男性:イケメン+ 真剣 女性:美人+真剣 |
20代後半〜 30代が中心 |
「Omiai」は20代後半〜30代前半の男女に「真剣な恋活ができる」として人気のマッチングアプリです。
主な年齢層が結婚を真剣に考え始める20代後半〜30代なので、若い会員が多い「タップル誕生」などと比べると遊び目的の人が少なく、真剣に恋人探しをしている人が集まっています。
参考記事→『20代の出会い場所はマッチングアプリが最適?人気のアプリランキングも掲載!』

またOmiaiは業者や勧誘目的などの悪質な会員はすぐに強制退会になったり、他のユーザーからの通報で「イエローカード」が付くなど、監視体制もしっかりしています。
そのためヤリモクや勧誘などの悪質ユーザーが長期滞在できないようになっていますので、安全+安心して真剣に恋活をしている異性を探すことが可能です。
参考記事→『Omiaiの評判!アプリを使っている女性500人の口コミでわかる評価』

2位:最強の婚活アプリゼクシィ縁結び
アプリ名 | 総合評価 | 会員数 | マッチング |
---|---|---|---|
![]() ゼクシィ縁結び |
★ | ◯ | ★ |
安全性 | 男性の年収 | 会員の傾向 | 会員の年齢 |
★ | ◎ | 男性:結婚目的 女性:結婚目的 |
20代後半〜 40代が中心 |
「ゼクシィ縁結び」はあの結婚情報誌「ゼクシィ」が手掛ける婚活マッチングアプリです。
ゼクシィの名に恥じず結婚意識の高い男女が集まっており、真剣に出会いを求めている人しか登録していないと言っても過言ではありません。
そんなゼクシィ縁結びは女性も男性も同じ料金となっているのですが、お見合いコンシェルジュという専門スタッフがデートの日程や待ち合わせ場所の調整を代行してくれるサービスが無料で受けれるなど、料金以上の価値は絶対にあります。
参考記事→『ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!』

ブライダルネット
アプリ名 | 総合評価 | 会員数 | マッチング |
---|---|---|---|
![]() ブライダルネット |
◎ | ◯ | ◯ |
安全性 | 男性の年収 | 会員の傾向 | 会員の年齢 |
◎ | ◎ | 男性:ハイスペ+結婚 女性:結婚 |
30代〜 50代が中心 |
「ブライダルネット」は「結婚につながる恋をしよう。」をコンセプトとした、運営歴15年の老舗婚活アプリです。
ブライダルネットには婚シェルという婚活専門のスタッフがおり、あなたにピッタリな相手を探して紹介してくれるのが特徴です。
他のマッチングアプリのように機械的に割り当てるのではなく、しっかり人の手によって照会してくれる結婚相談所も運営している「IBJ」ならではのサービスで、非常に質の高い婚活ができるサービスとなっています。
そのため、会員にも結婚に前向きな人しかおらず、他アプリのように本気度の低い会員は見当たりません。
本気で結婚を考えている人や結婚相談所に行こうか考えている人は、相談所と比較して料金もかなりお手頃なので、まずはブライダルネットに登録してみることをおすすめします。
紹介記事→『ブライダルネット評判!婚活女子500人の口コミや評価、注意点を徹底紹介!』

本気度が高いマッチングアプリのまとめ
- 本気度が高い人はプロフィールが充実している
- プロフィールに本気か遊びかのサインは必ずあるのでしっかり確認
- メッセージのやり取りが丁寧か軽いかでも真剣か分かる
- 本気度が高い会員と出会いたならアプリ選びが重要
どんなマッチングアプリにも少なからず遊び目的だったり、勧誘などの目的で利用している会員がいることは確かです。
真剣に出会いを探したい人は相手のプロフィールや言動などでしっかり見極めたり、上記で紹介した本気度の高い会員が多いアプリを使うなどしましょう。
迷ったらとりあえず「Omiai」を使っておけば間違いありません。
この記事を読んだ方は、おすすめのマッチングアプリについて詳しく紹介している、『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』などの記事も合わせてご覧ください。
