目次
初めに!顔写真がない異性に期待をするのはNG!
結論からぶっちゃけてしまいます。顔写真が載っていない異性には期待をしない方がいいです。
「写真がないのは美人すぎるからでは?」「写真がないけどメッセージの雰囲気からイケメンに違いない!」なんて風に会う前にハードルを上げないようにしましょう。
世の中には顔写真がなくてもイケメン、なんて人も僅かながらいるのは事実です。
しかし、少なくとも筆者や筆者の周りの人間で出会った写真なしの異性は、控えめに言っても平均よりかなり下の顔面偏差値の持ち主でした…。
マッチングアプリで写真なしは地雷
— モンテカルロ・ルイ (@waka_0712) 2017年4月27日
ペアーズで写真なし子とLINEしたけど、クソブスで切りたい…
— むら/かみ (@mura2kng) 2016年4月28日
ネットの口コミをみてみても、顔写真なしの異性と出会った人は皆さん後悔しているようです。
そのため、マッチングアプリで写真なしの異性に大きな期待はせず、「イケメンや美人だったらラッキー」ぐらいの気持ちでいましょう。
※ただ、少数ですが顔写真がないけど会ってみたらイケメン(美人)だった、という口コミも調査中にはいくつか見かけました。
マッチングアプリに写真を載せたくない人の心理
顔に自信がない
顔写真を載せていない人の心理として一番多いのは、単純に自分の顔に自信がないというものです。
マッチングアプリでは、顔写真を載せないとマッチング率が大きく下がります。しかし、この心理の人は自己評価が非常に低いので、顔写真を載せるとむしろいいねがもらいずらくなると思っているのです。
残念ながら、この心理の人はこれまでの人生で顔のせいで自己評価が低くなる出来事を多数体験しているくらいなので、実際に会ってみても平均以下の顔面偏差値を持っている人が多いです。
ただ、ごくごく稀にイケメン・美人なのに自己評価が低いという人もいます。しかし普通のイケメンや美人は今までの人生で周りからちやほやされているので、自己評価の高い人が大半を占めています。
それなのに顔写真を載せれないほどに自己評価が低いという人は、イケメンだけど性格や人格に問題があると思ってください。
参考記事→『マッチングアプリでマッチングしないのは写真が原因!女が改善方法を紹介!』

身バレが怖い
顔写真を載せない心理として次点で多いのが、友達や仕事関係の人に身バレしたくないというものです。
特に教師や医師、CAや接客業といった人前に出る職業の人は、生徒の関係者や患者さん、お客さんなどに身バレするリスクを恐れて、顔写真を載せないようにしている人も珍しくありません。
そのため、このパターンで顔写真を載せていない人の中には、ハイスペイケメンや美人がいることもあります。
見分け方は簡単です。プロフィールの職業欄で相手の仕事をチェックしてみましょう。
もしそこに医者や接客業などと書いていれば、写真を載せていないものの会ってみたらイケメンや美人かもしれません。
過去に写真を盗用された
悪徳な出会い系サイトでは、サクラ用に優良アプリの一般会員の写真を盗用している事が多いです。
参考記事→『マッチングアプリのサクラ・業者・既婚者の特徴と手口!安心して使えるアプリも紹介』

過去にそういった悪徳業者に自分の写真を盗用された経験のある人は、トラウマや警戒心から顔写真を載せていない場合があります。
このタイプの会員は仲良くなれば写真を教えてくれることが多いです。
また、業者は餌を釣るために見た目のいい人の写真を集めるので、会ってみたらイケメンや美人だった、なんて事もそれなりにあります。
過去に写真を設定したらいいねが来すぎた
モデルのような美人や俳優のようなイケメンは、写真を設定するだけで数百〜数千ものいいねが来てしまいます。
そのため、人によっては「中身じゃなくて顔で判断されているのが嫌だ」という理由で写真を載せていない人もいます。
もちろんこのケースはかなりレアですが、もし遭遇した場合は実際に会ってみると驚くほどイケメンです。
参考記事→『イケメンが多いマッチングアプリ厳選5つ!かっこいい彼氏が欲しいなら絶対読んで!』

マッチングアプリで写真なしの異性を狙うメリット
中身で好きになってくれたと思われる
顔が分からないのにいいねを送ったりマッチングする=相手に顔で判断しない優しい誠実な人だと印象づけられます。
特にイケメンや美人はこれまで外見だけで近寄って来る人とたくさん出会っているので、顔で判断される事にうんざりしている人も多いです。
自分を外見でなく中身を好きになってくれるのは誰しも嬉しいので、プロフィールを見てどんなところに魅力を感じたのか伝えてみましょう。
たとえば「家庭的なところが素敵だなと思っていいねをしました」や「○○など共通の趣味がたくさんあるのでお話ししてみたいと思いました」というメッセージを送り、しっかりプロフィールと中身を見てくれていると相手に思わせましょう。
それだけでかなりの好印象を相手に抱かせることができるので、デートまで発展しやすくなるのも大きなメリットです。
ライバルが少ない
マッチングアプリで恋人探しが上手くいかない大きな理由のひとつは、自分が狙っている異性のライバルの多さにあります。
特に高収入やイケメンなどで人気の会員は毎日たくさんのアプローチを受けているので、どうしても他の会員と顔やスペックなどを比べられ、結果返信が来ないという事も珍しくありません。
参考記事→『マッチングアプリで異性から返信が来ない理由4選!返信率を上げる方法も紹介!』

しかし顔写真がない会員は大半のユーザーがマッチングしたいと思わないので、顔写真がある会員に比べるとライバルはかなり少ないです。
そしてライバルが少なければ他のライバルと比較される事もないので、デートまで繋げられる確率はかなりアップします。
出会いにつながる確率が高い
顔がタイプだからという理由でマッチングやデートをしても、見た目と中身にギャップがあると気持ちが冷めてしまったり、なかなかうまくいかないことも多いです。
しかし、顔写真がない人の場合はプロフィールや実際に会話した人柄で選んでおり、前述した通りライバルも少ないため出会いまで繋がる確率も高いです。
顔写真がない人と会うのは不安という場合も、マッチング後に実際に会う前に、「待ち合わせをする時に顔写真がないのは不安なので、写真を送ってもらってもいいですか?」と伝えて写真を送ってもらえば、実際に会った時にギャップも感じずに済みます。
今までなかなかデートまで進展できなかったという人は、一度顔写真なしの異性を狙ってみるのもいいでしょう。
参考記事→『マッチングアプリの初デートの注意点と成功のコツ16選!初回は場所や時間が大切!』

運が良ければイケメン&美人と会える
先述した通り、顔写真を載せていない人の中には写真を載せるといいねが来すぎてしまうという会員もいます。
運よくこのタイプの異性とマッチングできた場合、写真が載っていなくてもかなりのイケメンや美人と出会うことができるでしょう。
写真掲載率が高く容姿が優れた人が多いアプリ
世の中にマッチングアプリは数多くありますが、その中でも写真掲載率が高いと有名なのが「Omiai」です。
Omiaiは将来に繋がる真剣に出会いを探している会員ばかりなので、顔も分からない相手と出会いたくないという考えの人が多く、みんな写真やプロフィールをしっかり設定しています。
しかもOmiaiは真剣に交際したいと考える会員が集まっているだけあって、男性には清潔感のあるイケメンが、女性にはしっかり身なりに力を入れた美人が多いです。
また、年収や職業などのスペックが高い人も多いので、男女問わず安心して利用することができます。
Omiaiの紹介記事→『Omiaiの評判!アプリを使っている女性500人の口コミでわかる評価』

写真なしの人が多いマッチングアプリ
反対に写真を載せずに出会いたいという人は、会員の7割が写真を載せていないマッチングアプリ「ユーブライド」を使いましょう。
ユーブライドは結婚相談所やお見合いサービス、合コンサービスなど出会いのプロフェッショナルである「IBJ」が運営をしているマッチングアプリです。
そんなユーブライドでは、「相手を写真(顔)で判断せず中身で決める」というならではの文化があるので、写真なしで活動しているユーザーが多く、写真を載せないことが全く不利になりません。
さらに2017年には2,746名(毎日約7人が結婚している計算!)が成婚退会しているなど、出会いやすさや実績も申し分ないです。
残念ながら相手と出会うには男女ともに同料金の課金をする必要がありますが、登録や検索までは無料で行えるので、顔写真なしで出会いたい方はとりあえず登録だけはするべきです。
紹介記事→『ユーブライド(Youbride)の口コミまとめ!婚活女子500人の評判で分かる評価!』

マッチングアプリの顔写真なしのまとめ
- 顔写真がない人に期待するのはNG
- 基本的には顔に自信がない人が多い
- 中にはいいねが来すぎるから顔写真を載せないイケメンや美人もいる
- 顔写真なしの異性はライバルが少ない
┗顔よりも内面を重視する人には狙い目! - 容姿に優れた人と出会いたいなら「Omiai」一択
写真なしの異性は基本的にはイケメンや可愛い子はいないと考えましょう。相手の容姿を気にする人は素直に写真がある会員を狙った方が効率がいいです。
ただ、写真なしの人の中にも少数ながら容姿に優れた人がおり、しかも写真なしの会員はライバルも少ないので、デートまでほぼ確実に繋げることができます。
そのため、自分の恋愛スタイルに応じて写真なしor写真ありの人物を狙っていくか決めていきましょう。
この記事を読んだ方は、合わせて以下の『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』の記事などもご覧下さい。出会いの参考になるはずです。
