目次
ゼクシィ恋結びのいいね数の平均を男女別に調査!
今回はゼクシィ恋結びの会員1000人を対象にいいね数の平均を調査しました。
以下に女性→男性の順番でゼクシィ恋結びのいいね数平均を紹介していますので、自分のいいね数がどれくらいなのか気になる方はぜひご覧下さい。
ゼクシィ恋結びの女性のいいね数平均を紹介!
まず結論から言うと、ゼクシィ恋結びの女性いいね数の平均は「109いいね」でした。
なお、調査は既にログインしていない方を入れても無意味なので、「最終ログインが1週間以内」の条件を満たしている女性ユーザー1000人を対象に集計しています。
また、地域によって利用している人数が異なる=いいね数の平均も異なるので、各都道府県の人口に応じて調査する人数の割合も変更しています。
例:人口の少ない北海道なら12人、東京なら130人を対象に調査
- 10いいね:52人
- 20いいね:84人
- 30いいね:72人
- 40いいね:78人
- 50いいね:52人
- 60いいね:89人
- 70いいね:56人
- 80いいね:70人
- 90いいね:59人
- 100いいね:168人
- 150いいね:92人
- 200いいね:63人
- 250いいね:31人
- 300いいね:16人
- 400いいね:7人
- 500いいね以上:11人
女性は100〜150いいねの人が最も多く見られました。
男性は積極的に自分からいいねを送る人が多いため、次に紹介する男性のいいね数平均と比べるとかなり高めの結果になっています。
ただ前述した通りいいね数は人口によってかなりバラつきがあるので、会員の少ない地方に住んでいる場合は平均-20〜30くらいのいいねを獲得できていれば問題ありません。
もしも「平均よりもいいね数が少ない…」「思うようにマッチングできない…」なんて方がいましたら、以下の記事を参考にして下さい。
参考記事→『マッチングアプリでマッチングしないのは写真が原因!女が改善方法を紹介!』
参考記事→『マッチングアプリでメッセージが続かないのは自分のせい!ダメな例と改善例を紹介』
ゼクシィ恋結びの男性のいいね数平均を紹介!
ゼクシィ恋結びの男性会員のいいね数平均は、「38いいね」でした。
基本的にマッチングアプリは男性から女性へいいねを押し、女性は受け身である事が多いからか、女性のいいね数と比べるとかなり少ない結果です。
ちなみに調査方法は女性のいいね数平均の集計と同様に、最終ログインが1週間以内の会員1000人を、各都道府県の人口に応じた人数で集計しています。
- 10いいね:144人
- 20いいね:131人
- 30いいね:186人
- 40いいね:161人
- 50いいね:103人
- 60いいね:79人
- 70いいね:38人
- 80いいね:43人
- 90いいね:36人
- 100いいね:21人
- 150いいね:36人
- 200いいね:10人
- 250いいね:8人
- 300いいね:1人
- 400いいね:1人
- 500いいね以上:2人
ゼクシィ恋結びのいいね数を増やす方法
メイン写真にこだわる
いいね数を増やして人気ユーザーになったり、効率的にマッチングをしたい場合はまずメイン写真にこだわりましょう。
「恋愛で大事なのは中身」と言っても、マッチングアプリでは実際に会う前は相手を写真で判断するしかありません。
そのため、写真がイマイチだとそもそも中身を見てもらうことができません。メイン写真は笑顔にしたり明るい外で撮影するなどして、爽やかで好印象を与えるようにしましょう。
また、肌のシミを消すなど多少の加工はOKですが、耳をはやしたり顎を小さくするなどの過度の加工はNGです。
そういった写真は6割のユーザーが嫌悪感を持つというデータが出ているので、いいね数を増やしたい場合はむしろマイナスになります。
合わせて読んで欲しい参考記事→『マッチングアプリでマッチングしないのは写真が原因!女が改善方法を紹介!』
参考記事→『【女性向け】マッチングアプリの写真のコツやコンプレックスを隠す方法!』
プロフィールを全て埋める
「タップル誕生」など一部のマッチングアプリでは、プロフィールを設定しても読まれない事も珍しくありません。
しかし、ゼクシィ恋結びは真剣に恋活をしているユーザーが非常に多いので、プロフィールが埋まってない→信用できない→いいね数が増えない→マッチングもできないなんて事態に繋がってしまいます。
さらにプロフィール項目が埋まっていなければ、相手が条件で検索をした時にも弾かれてしまい表示されません。
ゼクシィ恋結びは真剣に活動しているユーザーが多い分、プロフィールが全て埋まっている方が不信感も消えてマッチングしやすくなるので、プロフィールを埋めないと損しかないと考えましょう。
異性にウケる自己紹介文にする
自己紹介文はあなたをアピールできる絶好の場所です。そのため、異性から見て「この人にならいいねしたい」「こんな子と付き合いたい」と思ってもらえるような自己紹介文にしましょう。
具体的には女性なら家庭的な面を出したり、明るくポジティブな雰囲気を出してみるのがおすすめです。
反対に男性は女性が誠実さを感じるように理想の結婚像を書いたり、「私に当てはまってる!」と思われるような女性の好みのタイプを書くなどしておくといいねがもらいやすくなります。
しっかり毎日ログインする
ゼクシィ恋結びではログイン頻度が高いと、有料会員に「ログイン順」で検索されたときに上位に表示されやすくなります。
参考記事→『ゼクシィ恋結び無料会員と有料会員の違い6選!無料で出会う方法はある?』

表示されればそれだけいいねも押されやすくなるので、できれば朝昼夜に1日3回、最低でも毎日1回はログインするようにしましょう。
反対にログイン頻度が低いとなかなか検索に表示されないので、その分いいねもされにくくなります。
気になる異性へ自分からいいねをする
ゼクシィ恋結びでいいね数を増やしたい場合、自分から気になる異性へいいねを送ることも大切です。
特に女性はつい受け身になってしまい、自分から男性へいいねを送ることが少ないと思います。
しかし自分からいいねを送ればそれだけ相手からいいねが返ってくる確率も増えるので、少しでも気になる異性や、いいね返しが来やすい新規会員には積極的にいいねを送ってみましょう。
ゼクシィ恋結びのいいね数の平均と増やし方のまとめ
- いいね数が多いほうが気分がいい上に恋活でも有利
- ゼクシィ恋結びでの女性の平均いいね数は「109いいね」
- ゼクシィ恋結びでの男性の平均いいね数は「38いいね」
- いいね数を増やすにはメイン写真を盛るのが重要
- プロフィール項目を埋めたり自己紹介にこだわるのも大切
今回はゼクシィ恋結びのいいね数の平均と増やし方について紹介しました。
なかなかいいねが増えなくて悩んでいたり、自分のいいね数が平均より下だったという方は、ぜひこの記事で紹介していることを実践してみて下さい。
いいね数が増えれば自然と出会いの幅も広がり、人気会員のイケメンや美人とマッチングできる確率も上がりますよ。
合わせて読んで欲しいゼクシィ縁結びの解説記事→『ゼクシィ恋結び評判!500人の口コミからわかる女性向けの評価!』
