目次
タップル誕生のプロフィール写真の登録方法
まずはタップル誕生のプロフィール写真の登録方法を紹介していきます。
既に写真の登録が済んでいる方は読み飛ばしてしまって大丈夫です。
- マイページに行く
- カメラマークをタップ
- 写真を選択する
- 運営の審査を待つ
- 画質や規約的に問題なければ登録完了!
以上の手順を踏めばタップル誕生の写真登録は完了です。
タップル誕生で登録できる写真は3枚まで
他のマッチングアプリと異なり、タップル誕生で登録できる写真は3枚までとなっています。
「Omiai」や「ペアーズ(Pairs)」では5枚以上登録できるのですが、3枚しか登録できない分、それぞれの写真で自分の魅力をしっかりアピールする必要があります。
参考記事→『【女性向け】マッチングアプリの写真のコツやコンプレックスを隠す方法!』
参考記事→『マッチングアプリでマッチングしないのは写真が原因!女が改善方法を紹介!』

タップル誕生でモテる写真のコツ!
1枚目の写真は最も自信のあるものにする
タップル誕生は他のマッチングアプリと異なり、検索をした時に横並びに異性の顔写真がずらっと表示されません。
タップル誕生では一人一人のメイン写真がアップで表示されるので、ぱっと見の顔写真のクオリティで「いいかも」か「イマイチ」かを判断されてしまうのです。
そのため、異性からモテるためにはともかく顔写真にこだわりましょう。特に最初に表示される1枚目の写真=メイン写真は自分が一番自信があるものにしましょう。
メイン写真がイマイチだと実物がどれだけイケメンだったり可愛くても、タップル誕生ではマッチングをすることすらできません。
表情や服装はもちろん、写真を撮影する角度や光の具合にも注意して自分が一番かわいく見える写真を撮影してください。
参考記事→『マッチングアプリのプロフィール写真のコツと自己紹介の例文を男性/女性別に紹介!』

サブ写真もしっかり登録する
タップル誕生はメイン写真の他に、サブ写真として2枚(合計で3枚)の写真を登録することができます。
これを登録するかしないかでマッチング数が大きく変わってきますので、必ず2枚とも写真を登録しておくようにしましょう。
サブ写真はメイン写真と異なる雰囲気のものを用意する
たとえばメイン写真が上半身のバストアップなら、サブ写真はスタイルなどが分かる全身の写真を設定するのがオススメです。
ただ、スタイルに自信がない場合はファッションでそれとなくコンプレックス部分を隠すことも大切です。
たとえば足が太いことがコンプレックスならスキニーではなくロングスカートをはいたり、二の腕が気になるならタンクトップではなくカーディガンを軽くはおってみるなど、相手に良い印象を与えることができる写真になるよう意識してください。
自然な笑顔の写真を設定する
タップル誕生で異性にモテたい場合、笑顔の写真を設定しましょう。不自然にひきつった笑顔や、無表情の写真は絶対にNGです。
「思いっきり笑うとブサイクになる…」と笑顔の写真を嫌がる人もたまに見かけますが、心からの笑顔で悪い印象を抱く人はそうそういません。
むしろキメ顔や無理に作った表情の方が、マッチングアプリでは気持ち悪いと思われがちです。
屋外で天気の良い日に撮影している
タップル誕生に使用する写真を撮影する時は、室内ではなく屋外かつ天気の良い日に撮るようにしましょう。
室内は外よりも暗いのでどうしても顔色が悪い写真や性格が暗そうな写真が撮れてしまいがちです。
反対に屋外だと背景の明るさや太陽光のおかげで若く見えたり、明るい雰囲気に見えるようになります。
特に背景が緑溢れる自然や、海などの写真は明るいだけでなく活動的な印象を異性に与えることができるのでオススメです。
参考記事→『マッチングアプリのプロフィール写真のコツと自己紹介の例文を男性/女性別に紹介!』

自撮りじゃなく誰かに撮ってもらう
タップル誕生でモテたい場合、3枚の写真の内、最低でも1枚は誰かに撮ってもらった写真を使用してください。
自撮りはお手軽に盛れた写真を作れるので、「実物と違うんじゃないか」と警戒している人が多いです。
一方で他撮りは自撮りのように簡単に盛ることができないので、詐欺写真の可能性が低い分安心してくれます。
また、マッチングアプリには自撮り写真にナルシストっぽさを感じて気持ち悪さや嫌悪感を抱いている人も多いです。
しかし他撮りならそういった相手とマッチングするチャンスを失わずに済みます。
参考記事→『マッチングアプリでマッチングしないのは写真が原因!女が改善方法を紹介!』

SNOWなどの加工アプリを使わない
お手軽に盛れるからといって、SNOWなどの加工アプリを使った写真はNGです。使うとしても肌をきれいに見せる、クマや小じわを消す程度にしましょう。
SNOW特有の動物耳を生やしたり、目を大きくするといった顔の造形まで変えてきてしまう加工は男性の6割、女性の4割が嫌悪感を抱くというデータが出ています。
そのため、盛れた写真を撮影するにしても光の具合や角度などにこだわる感じにし、アプリでゴリゴリの加工はしないようにしましょう。
加工でどんなにイケメンor可愛い顔にしても最近はほとんどの方がそれを見抜きますし、バレた場合はマッチング率が大きく下がるので逆効果です。
写真を加工・撮影するのにオススメのアプリ
BeautyPlus
加工アプリの中でも王道と言えるのが、このBeautyPlusです。お手軽操作+加工しているとバレないような自然な加工が出来るのが最大の特徴です。
今まであまり加工アプリを使ったことがないという方でも、簡単かつ直感的な操作で理想の加工ができるので、迷ったらまずはこのBeautyPlusを使ってみましょう。
AdobePhotoshopExpress
ご存知のかたも多いかもしれませんが、デザインのプロが頻繁に使うフォトショップのアプリ版です。
写真の加工を始め、だいたいのことはこのアプリできてしまいます。使い方を覚えるまでが少し難しいですが、覚えてしまえばどの写真アプリよりも盛れる+バレない写真を撮影することができます。
InstaEmojiPhotoEditor
こちらはスタンプが便利な加工アプリです。使いたい写真があっても、友人が一緒に写ってしまっていて使えない、なんてことがありますよね?
そんなときはこのアプリの出番です。様々な種類のスタンプがあるので友人の顔を違和感なく隠すことができます。
カメラ360−
色味の調節や美肌フィルターを始めモザイク機能もあるので、上記のInstaEmojiPhotoEditorが微妙と思った方は、カメラ360を使って友人の顔を隠すのもアリです。
また、ワンタッチ補正でお手軽に写真を良い感じの雰囲気に変えてくれるのも便利です。
さらに顔判別機能も付いており、自然に目を少し大きくしてくれたり顔の輪郭をスマートに見せてくれたりします。
このアプリなら加工をしても盛れ過ぎ感がないので、違和感なく異性ウケする写真にすることが可能です。
タップル誕生の写真まとめ
- タップル誕生では3枚とも写真を設定する
- 光と角度にこだわって、自然な笑みを浮かばた写真を選ぶ
- 自撮りだけじゃなく、他撮りの写真も用意する
- 加工写真はウケが悪いので、加工したと丸わかりの写真は避ける
- SNOW以外にも控えめに盛れる加工アプリがあるので、そちらの利用も検討する
タップル誕生は検索画面とマッチングのシステムの関係上、他のマッチングアプリよりも写真が重要です。
逆に言えばいい写真さえ準備できればこちらのものです。ぜひ今回の記事を参考に異性にモテる写真を設定して、タップル誕生で素敵な異性と出会って下さい。
この記事を読んだ人に合わせて読んで欲しい、タップル誕生の紹介記事→『タップル誕生220人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業、年齢などを徹底紹介!』
