目次
タップル誕生のブロック機能とは?
「タップル誕生」には性格の合わない相手や悪質な会員と遭遇した場合に、今後一切関わらずに済む「ブロック機能」があります。
ブロックをすると「相手のメッセージが非表示になる」のに加えて、以前は存在した相手の「つぶやき」を非表示にする効果がありました。
タップル誕生のブロックの方法
- 「やりとり」をタップ
- 「成立中」または「メッセージ」のタブをタップ
- ブロックしたい相手をタップ
- 右側にある「…」マークをタップ
- 「ブロックする」をタップ
- ブロック完了!
以上がタップル誕生のブロックのやり方でした。ブロックは一度メッセージのやり取りをしたことがある人しかできないので注意して下さい。
ちなみにメッセージ欄からでも、右上にある「…」をタップして「ブロックする」を選択すことで相手をブロックできます。
タップル誕生のブロックの解除方法
- 「マイページ」をタップ
- 画面右上の「設定」をタップ
- 「ブロック」をタップ
- 相手の名前の横にある「…」をタップ
- ブロック解除をタップ
あまりないと思いますが、場合によっては相手のブロックを解除したくなる事があると思います。
アプリによっては一度ブロックすると解除することが出来ませんが、タップル誕生では上記の手順を踏むことでブロックを解除できます。
タップル誕生のブロック機能と非表示機能の違いとは?
タップル誕生を利用していると、相手をブロックする時に非表示機能という項目もある事に気づくはずです。
ブロックは前述した通り相手のメッセージを永久的に非表示にすることが出来る他、メッセージを受信拒否することができます。
一方で非表示は、ブロックと違って一時的に相手を表示しないようにする機能です。LINEの非表示機能をイメージすれば手っ取り早いと思います。
ブロックと違い、非表示は一度相手からメッセージが届くと非表示が解除されます。したがって非表示にした異性からメッセージが届くと、あなたのやり取り一覧に相手が表示されます。
ブロックと非表示の違いの結論
ブロックと非表示の違いをまとめると、「メッセージが届くか届かないか」という点に尽きます。
そのため、ブロックは完全に相手と連絡を絶ちたいときに使うもので、非表示はLINEの非表示と同じでやり取り一覧を整理したいときに利用すると良いでしょう。
ただしブロックをしても非表示をしても、相手はあなたのメッセージの履歴を見ることができます。
さらに他のアプリと違ってブロックや非表示にされた相手は、あなたのメッセージ履歴からプロフィールの閲覧もできてしまうので注意しましょう。
参考記事→『タップル誕生とペアーズを5つの項目で徹底比較!どちらが自分に合うか分かる!』

タップル誕生の非表示のやり方
- 「やりとり」をタップ
- 「メッセージ」をタップ
- 相手ユーザーのニックネーム横にある「…」をタップ
- 「非表示にする」をタップ
以上が非表示のやり方です。基本的にはブロックと同様のやり方ですが、非表示にしたい場合は最後に「非表示にする」をタップしましょう。
タップル誕生の非表示の解除方法
- 「マイページ」をタップ
- 画面右上の「設定」をタップ
- 「非表示」をタップ
- 相手ユーザーの横にある「…」をタップ
- 「解除する」をタップ
これで非表示の解除ができます。タップル誕生を使っていて非表示を解除をしたくなった場合は、上記の手順を踏みましょう。
タップル誕生でブロックされた場合の見分け方がある?
口コミを見ていると「タップル誕生でブロックや非表示にされた時の見分け方を教えてほしい」というものをよく見かけますが、結論から言うと今のタップル誕生でブロックされたかどうか見分けることは不可能です。
以前のタップル誕生にはつぶやき機能というものがあり、このつぶやきが見えるか見えないかで相手にブロックされているかどうか確認ができました。
しかし、つぶやき機能は2018年2月に廃止されてしまったので、現在のタップル誕生では相手にブロックされたのか、それともただスルーされているだけなのか一切判別がつかなくなっています。
タップル誕生はブロックをするとバレる?
以前のタップル誕生ではブロックをした場合、つぶやきが見えるか見えないかで相手にブロックをされているかバレました。
しかし、先程も紹介した通り、2018年2月からつぶやき機能が廃止されたおかげで、現在のタップル誕生ではブロックをしても一切バレません。安心してブロック機能を使って下さい。
タップル誕生のブロックと非表示の違いまとめ
- タップル誕生には「非表示」と「ブロック」機能がある
- やりとり一覧を整理したいときに使うのが「非表示」
- 相手と今後関わりたくないときに使うのが「ブロック」
- 以前はつぶやき機能が見えるかどうかでブロックされているか判断可能だった
- つぶやき機能が廃止されたので今はブロックされてるか見分けるのは不可能
以上がタップル誕生のブロックと非表示機能についてでした。ブロックはされると悲しいですが、快適にアプリを使う上では必須の機能です。
また、どのマッチングアプリでも言えることですが、一人の異性に固執してしまうと時間がもったいないです。
もし「ブロックされたかもしれない」「返信がこない」「脈がなさそうだな…」と思ったら早めに頭を切り替えて、すぐに次の異性を探すことが素敵な恋人をつかまえる近道です。
この記事を読んだ方は、合わせてタップル誕生の評価や体験談など様々なことを詳しく紹介している、『タップル誕生220人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業、年齢などを徹底紹介!』の記事をご覧下さい。
