目次
- 30代がマッチングアプリを選ぶ時のポイント
- 20代後半〜40代が多数登録しているアプリを選ぶ
- 恋活・婚活など自分の目的に合ったアプリを使う
- サクラがいない安全なアプリにする
- 恋活・婚活どちらにもオススメなのはOmiai!
- 30代の『婚活』にオススメのマッチングアプリ
- 1位:ゼクシィ縁結び
- 2位:ブライダルネット
- 3位:ユーブライド
- 4位:マッチドットコム
- 5位:マリッシュ
- 30代の恋活にオススメのマッチングアプリ
- 1位:Omiai
- 2位:ペアーズ
- 3位:Dine
- 4位:東カレデート
- 5位:ゼクシィ恋結び
- 30代のアプリ婚活の必勝法!
- 婚活アプリを始めた理由を書いておく
- 家庭的なアピールをする
- 自分と結婚するメリットを提示する
- マッチングアプリで出会った30代男女の体験談
- 体験談1:アツシ 36歳男性
- 体験談2:まこ 32歳女性
- 体験談3:チヨミ 34歳女性
- 30代にオススメのマッチングアプリのまとめ
- マッチングアプリの選び方
- 出会いに役立つ知識
30代がマッチングアプリを選ぶ時のポイント
20代後半〜40代が多数登録しているアプリを選ぶ
マッチングアプリに登録したものの、自分とかけ離れた年齢の会員ばかりいるとがっかりしてしまうと思います。
特に結婚目的で登録した女性の場合は、まだ結婚なんて考えてもいなそうな若い男性が多いとアプリの乗り換えも検討してしまうと思います。
そのため、必ず20代後半〜40代の登録者が多いマッチングアプリを選ぶようにしましょう。
たとえば20代前半の会員が多いマッチングアプリの場合、30代会員もいるのは確かですが、年上好きでもない限り20代の異性からはストライクゾーン外なのでなかなかいいねがもらえず、出会いにも繋がりづらいです。
しかし、最初から20代後半〜40代がメイン層となっているマッチングアプリを使えば30代は中間層なので、非常に効率よく出会いを探すことができます。
参考記事→『マッチングアプリ40種の年齢層を比較!好みの年齢の男性が多いアプリがわかる♡』

恋活・婚活など自分の目的に合ったアプリを使う
マッチングアプリを使うと言っても趣味友や彼氏(彼女)を探したいという人もいれば、将来の結婚に繋がるような恋人が探したい、最初から結婚を前提とした相手を探したいなど、様々な利用目的があると思います。
もし結婚したいのに、無料アプリに多い遊び目的の人が多数存在するマッチングアプリを使ってしまうと、なかなか目当ての異性とは出会うことができません。
関連記事→『【男性向け】女性有料のマッチングアプリ5選!メリットやデメリットも解説!』

そのため、恋人探しなら恋活アプリを、結婚相手を探すなら婚活アプリをといった、自分の目的に合った会員が多いアプリを事前に調査して選ぶようにしましょう。
サクラがいない安全なアプリにする
悪質なマッチングアプリは、善良な会員を騙すためにサクラを用意している場合があります。
参考記事→『マッチングアプリのサクラ・業者・既婚者の特徴と手口!安心して使えるアプリも紹介』

そんなサクラに時間を取られてはもったいないですし、なにより真剣に出会いを探している人もサクラがいない優良なマッチングアプリに集まります。
そのため、素敵な出会いを求めるならサクラがいないと宣言しており、30代の会員も100万人以上登録している「ペアーズ(Pairs)」などのマッチングアプリを選びましょう。
恋活・婚活どちらにもオススメなのはOmiai!
「Omiai」は真剣に恋人や結婚相手を探している人が多いマッチングアプリで、恋活と婚活どちらにもおすすめできます。
また、毎日25000組がマッチング成立しており、公式ページにも良縁報告が多数載っているだけあって非常に出会いやすいので、20代の恋活よりも真剣度が高くなる30代の恋人探しに非常に向いています。
年齢層も20代後半〜50代まで幅広くいますので、将来に繋がるような恋人探しから、結婚を前提としたパートナー探しまで使えます。きっと理想のお相手が見つかるはずです。
紹介記事→『Omiaiの評判!アプリを使っている女性500人の口コミでわかる評価』

30代の『婚活』にオススメのマッチングアプリ
1位:ゼクシィ縁結び
アプリ名 | 総合評価 | 会員数 | マッチング |
---|---|---|---|
![]() ゼクシィ縁結び |
★ | ◯ | ★ |
安全性 | 男性の年収 | 会員の傾向 | 会員の年齢 |
★ | ◎ | 結婚目的が多め | 20代〜 30代が中心 |
「ゼクシィ縁結び」は結婚情報誌で有名な、「ゼクシィ」のリクルートグループが運営している婚活向けマッチングアプリです。
20代後半〜30代の登録者数が全体の7割を占めており、ゼクシィの名に相応しい結婚適齢期の男女が集まっていますので、真剣に結婚相手を探したい30代の方に最もおすすめです。
- 会員の8割が半年以内に相手を見つけている
- お見合いコンシェルジュというサービスが便利
┗専門スタッフがデートの待ち合わせ場所や日程調整を代行してくれる - 安心安全に力を入れている
┗24時間365日の監視体制や人力でパトロールをしている - 男性と女性が同じ料金なのでどちらも真剣に活動してる
- 定期的に半額クーポンが配られているのでコスパ◎
このようにゼクシィ縁結びは婚活アプリに欲しい要素が全て揃っており、非常に真剣かつ安全な婚活ができるアプリとなっています。
お見合いコンシェルジュといった便利な機能が無料で使えるのはゼクシィ縁結びだけですので、迷ったらとりあえずゼクシィ縁結びに登録すれば間違いありません。
紹介記事→『ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!』

2位:ブライダルネット
アプリ名 | 総合評価 | 会員数 | マッチング |
---|---|---|---|
![]() ブライダルネット |
◎ | ◯ | ◎ |
安全性 | 男性の年収 | 会員の傾向 | 会員の年齢 |
◎ | ◎ | ハイスペ+ 結婚目的が多め |
30代〜 40代前半が中心 |
「ブライダルネット」はマッチングアプリの他にも結婚相談所やお見合いサービス、合コンパーティーなどを運営しているあの「IBJ」の婚活アプリです。
婚活業界最大手のIBGが運営しているだけあって、手厚く結婚までサポートしてくれる数少ないマッチングアプリとなっています。
- 婚シェルという担当カウンセラーがサポートしてくれる
- 利用料金が月額1950円からでリーズナブル
- SNSのように写真をコメント付きで投稿できる
ブライダルネットは普通の恋活アプリのようにマッチングをゴールとせず、結婚を目的としています。
そのため、婚シェルがデートだけでなくプロポーズまでサポートをしてくれるサービスを行っているのです。
また、真剣に婚活をしている人ばかりが集まっている分成婚率も高く、毎月10,000人以上のカップルが誕生しているので、30代の婚活にはおすすめのマッチングアプリとなっています。
参考記事→『ブライダルネット評判!婚活女子500人の口コミや評価、注意点を徹底紹介!』

3位:ユーブライド
アプリ名 | 総合評価 | 会員数 | マッチング |
---|---|---|---|
![]() ユーブライド |
◎ | ◎ | ★ |
安全性 | 男性の年収 | 男性の傾向 | 男性の年齢 |
◎ | ◯ | 結婚目的が多め | 30代が中心 |
「ユーブライド」は大手SNSのmixiグループが運営している婚活向けマッチングアプリです。
運営実績が18年ありこれまで多数のカップルを生み出していますので、「よく分からない所で婚活はしたくない…」なんて方でも安心して利用できます。
実際、毎年数千人の成婚退会者がおり、退会した会員の60%は3ヶ月以内に結婚しているというデータもあります。
- サクラ0宣言をしているため安心
- 写真の公開範囲を3段階で設定できる
┗公開班員を絞れば身バレの心配なし - プロフィールに結婚観を細かく記載できる
ユーブライドは一般的な婚活マッチングアプリより、さらに結婚を重視して設計されているので婚活している人にとっては非常に有難いアプリです。
たとえば、プロフィールで相手の結婚歴の希望や理想の結婚像、結婚において絶対に譲れないことや自身の親との同居についてなど、将来大事になってくる事を細かく設定することが可能となっています。
このように老舗の婚活マッチングアプリに相応しい様々な機能が揃っていますので、本気で婚活をしている方や結婚に譲れない条件がある方におすすめのマッチングアプリです。
参考記事→『ユーブライド(Youbride)の口コミまとめ!婚活女子500人の評判で分かる評価!』

4位:マッチドットコム
アプリ名 | 総合評価 | 会員数 | マッチング |
---|---|---|---|
![]() Match(マッチ・ドットコム) |
◎ | ★ | ◎ |
安全性 | 男性の年収 | 会員の傾向 | 会員の年齢 |
◎ | ◎ | ハイスペ 結婚目的が多め |
30代〜 40代以上が中心 |
「Match(マッチ・ドットコム)」は世界25か国でサービスが展開されている婚活アプリで、その登録者数はなんと1600万人を越えています。
日本人だけでも187万人もの会員が存在しており、出会いやすさに関しては右に出るアプリがありません。
- 30代から40代の会員が多い
- 結婚を意識した人が多く、ヤリモクなど遊び目的の人が集まりずらい
- ハイスペックな男性が多い
- 国際恋愛にも使える
マッチドットコムは40代のアクティブユーザーが最も多く、次いで30代と利用している会員の年齢層が比較的高いです
その影響で結婚意識が高い人が非常に多く、それが高い成婚率にも繋がっているようです。
また、年収800万以上の男性が全体の4割近くを占めていたり、海外発祥のアプリなので外国人との国際恋愛にも使えるなど、マッチドットコムならではのメリットが豊富にあります。
年下のパートナーを探したい人には多少不向きですが、真剣に結婚を考えた出会いを探している方や、ハイスペ高収入との結婚or国際結婚をしたいならマッチドットコムは最適です。
5位:マリッシュ
アプリ名 | 総合評価 | 会員数 | マッチング |
---|---|---|---|
![]() マリッシュ |
◯ | ◯ | ◎ |
安全性 | 男性の年収 | 会員の傾向 | 会員の年齢 |
◯ | ◎ | 結婚目的が多め | 30代後半〜 40代以上が中心 |
「マリッシュ」は再婚者やシングルマザー、シングルファザーに様々な特典があるマッチングアプリです。
そのため、会員は30代後半から40代以上が大半を占めています。
- 結婚歴がある人やシンママシンパパにはポイント増量などの優遇制度がある
- プロフィールに動画を載せることが可能
┗動く姿で相手の雰囲気を掴みやすい - アプリ内で音声通話ができる
┗個人情報を教えなくても会う前に声が聞ける
バツがついていたり子供がいると、他のマッチングアプリでは敬遠されてなかなか思うようにマッチングすることが出来ないことが多いです。
しかし、マリッシュなら同じ境遇の方や「結婚歴があってもOK」という方が多数登録しているので、素敵なお相手が見つかること間違いなしです。
会員数はやや少ないので普通に婚活をしたい方は他のアプリを使った方が良いですが、もう一度恋愛をしたい、結婚をしたいという方は是非マリッシュに登録してみてはいかがでしょうか。
参考記事→『マリッシュ(marrish)250人の評判や評価と会員データ!再婚活に使えるって本当?』

30代の恋活にオススメのマッチングアプリ
1位:Omiai
アプリ名 | 総合評価 | 会員数 | マッチング |
---|---|---|---|
![]() Omiai |
★ | ◎ | ◎ |
安全性 | 男性の年収 | 会員の傾向 | 会員の年齢 |
★ | ★ | イケメン+ 恋活目的が多め |
20代後半〜 30代が中心 |
「Omiai」は無数に存在する恋活向けのマッチングアプリの中でも、最も真剣に出会いを探している人が多いアプリです。
また、累計会員数が300万人を突破しており、規模や出会いやすさの面から見ても国内で最大級のマッチングアプリとなっています。
- 恋活アプリでは珍しく30代以上の会員が多い
- 写真の掲載率がかなり高い
- イケメンや美人が多い
- サクラ0宣言や24時間365日の監視で安全性抜群
これだけ会員数が多いマッチングアプリだと、普通はどうしても遊び目的やヤリモクなどの悪質ユーザーが多くなりがちなのですが、Omiaiは真面目に恋活をしている会員が大半を占めています。
また、以前は30代以上の女性は有料だったのですが、現在は女性は完全無料となりましたので、30代女性でマッチングアプリ選びに迷っている方はとりあえずOmiaiに登録しておくことをおすすめします。
紹介記事→『Omiaiの評判!アプリを使っている女性500人の口コミでわかる評価』

2位:ペアーズ
アプリ名 | 総合評価 | 会員数 | マッチング |
---|---|---|---|
![]() |
★ | ★ | ◎ |
安全性 | 男性の年収 | 会員の傾向 | 会員の年齢 |
★ | ◎ | イケメン+ 恋活目的が多め |
20代前半〜 40代が中心 |
「ペアーズ(Pairs)」は恋人探しや結婚相手探しはもちろん、気軽に飲める相手を探すなど広い目的で利用できるマッチングアプリです。
相手の利用目的や趣味を90,000を超えるコミュニティから判断できますので、自分に合った理想の相手が見つけられます。
- 会員数が800万人以上いる
- コミュニティの数が多く、同じ趣味や価値観の相手が見つけやすい
- 会員数が多く地方でも出会いやすい
- 幅広い年齢層
他のアプリでは都市部に住んでいないとなかなか出会うことが難しかったり、理想の年齢や条件を満たした相手となかなか出会うことが出来なかったと思います。
しかし、ペアーズでは800万以上の会員数がいるおかげでアクティブユーザーも非常に多く、地方でも問題なく出会うことが可能です。
また、20代前半から80代まで幅広い年齢層の会員がいるので、必ず自分の理想の年齢や年収などの条件を満たしたパートナーを見つけることができます。
デメリットとして、会員数が多い分遊び目的の会員もいる点がありますが、それを補って余りあるメリットがありますので、出会いがほしいならペアーズに決定です。
紹介記事→『ペアーズ(Pairs)380人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業などを徹底紹介!』

3位:Dine
アプリ名 | 総合評価 | 会員数 | マッチング |
---|---|---|---|
![]() Dine(ダイン) |
◎ | ◯ | ◎ |
安全性 | 男性の年収 | 会員の傾向 | 会員の年齢 |
◯ | ★ | ハイスペ+ イケメンが多め |
10代〜 20代前半が中心 |
「Dine(ダイン)」はすぐにデートに繋げる事に特化したマッチングアプリです。
それは「100通のメッセージより1回のデート」というコンセプトにも表れており、アプリ内でデートの日程からお店まで、デートの全てを5分で決定することができます。
- プロフィールに行きたいお店を掲載することができる
┗いいねを送るときに一緒にお店に誘うことができる - 相手が掲載している行きたいお店によってお金の価値観もわかる
- 「おごります」マークを付けている男性からはご飯をおごってもらえる
このように、Dineは「とにかく出会いたい」「まずはデートをしてみたい」という方には最適なマッチングアプリです。
ただ、今すぐ結婚を考えている人はやや少ないので、まずはご飯に行ける関係から恋人に発展したいという方におすすめです。
先程も書きましたが、マッチングからデートまでの展開がとにかく早いので、普通のマッチングアプリのようにダラダラとメッセージを続けても唐突に連絡が来なくなったり、いいねを送って返ってくるの待つといった行為で時間を無駄にしたくない方は、ぜひDineを利用して下さい。
参考記事→『Dine(ダイン)アプリ250人の評判や口コミと、男性会員の年収や職業を徹底解説!』

4位:東カレデート
アプリ名 | 総合評価 | 会員数 | マッチング |
---|---|---|---|
![]() 東カレデート |
◎ |
▲ | ◎ |
安全性 | 男性の年収 | 会員の傾向 | 会員の年齢 |
◎ | ★ | ハイスペ+ 遊び目的が多め |
30代〜 40代が中心 |
「東カレデート」はアッパー層向けに作られたマッチングアプリで、年収1000万以上の男性やモデル級の美女といったハイスペックなパートナーを探している人には最もおすすめのアプリです。
その最大の特徴は審査性を設けている点で、なんと既存ユーザーから過半数の承認がないとそもそも会員登録することができません。
しかし、そのおかげで会員の顔面偏差値や年収などのステータスはとても高く、悪質なユーザーがほとんどいないので安全性にも優れています。
審査を9割突破できるテクニック→『東カレデートの審査基準と男女別の審査内容や突破のコツ・例文を紹介!』
- 完全審査制のため男女ともに顔面偏差値が高い
- 男性は年収1000万円以上が多数
- 女性はモデルやCAなどが多数
- 経営者や役員が多いため男性は40代が多い
東カレデートは審査があるのが唯一のネックですが、審査に通ることさえできれば普通に過ごしていたらなかなか出会えないハイスペや美女との出会いがたくさん待っています。
そのため、美人やイケメンと付き合いたい方や、年収1000万以上のハイスペと交際してみたいという方はぜひ審査にチャレンジしてみて下さい。
・iPhone版
・Android版
紹介記事→『東カレデートアプリの口コミ評判と女が1ヶ月間使って判明した真実の評価!』

5位:ゼクシィ恋結び
アプリ名 | 総合評価 | 会員数 | マッチング |
---|---|---|---|
![]() ゼクシィ恋結び |
◯ | ◯ | ◎ |
安全性 | 男性の年収 | 男性の傾向 | 男性の年齢 |
◎ | ◯ | 恋活目的が多め | 20代〜 30代が中心 |
「ゼクシィ恋結び」はゼクシィ縁結びと同じく、リクルートグループが運営している恋活マッチングアプリです。
「縁結び」と名前が似ていますが、「恋結び」は婚活ではなく恋活向けとなっているのが最も大きな違いとなっています。
参考記事→『ゼクシィ縁結びと恋結びの違いを5つの項目で徹底比較!あなたに合うのはどっち?』

ただ、女性も男性と同じ月額料金がかかるゼクシィ縁結びと違い、ゼクシィ恋結びは本人確認手数料108円のみを支払えば永久に利用できます。
- 結婚を強く意識している人は少ないが、ゼクシィのアプリなだけあって真剣な会員が多い
- 悪質なユーザーへの監視体制がしっかりしているので安心して利用できる
- 距離検索機能で自分の近くに住んでいる人とマッチングできる
ゼクシィ縁結びと異なりゼクシィ恋結びは恋活アプリなので、今すぐ結婚したいというユーザーはあまりいません。
しかし、ゼクシィの名前のおかげで真剣に恋人探しをしているユーザーは非常に多いので、「今すぐ結婚はちょっと重いけど恋人はほしい」なんて方はぜひ使ってみて下さい。
紹介記事→『ゼクシィ恋結び評判!500人の口コミからわかる女性向けの評価!』

30代のアプリ婚活の必勝法!
婚活アプリを始めた理由を書いておく
30代になると普通にプロフィールを書くだけでは、なかなか理想の相手と出会うことはできません。
そのため、まずプロフィールに婚活アプリを始めた経緯を書いておきましょう。
例えば、「職場には女性(男性)しかおらず、なかなか出会いがないので思い切って登録してみました」や「仲の良い友人達の結婚が決まり、私もそろそろ結婚を考えられるパートナーと本気で出会いたいと思って婚活アプリを始めてみました」といった文章です。
プロフィールから結婚への真剣さが伝われば、同じ様に真剣に出会いを探している異性の目を引くことができるでしょう。
家庭的なアピールをする
婚活で大切なのは、相手に「こんな人と結婚したい」と思わせることです。当然ですが、結婚したいと思えないような人とは誰も結婚なんてしたくないからです。
たとえば見た目はアイドル級に可愛いけれど、家事は全くできない人は「付き合いたい」対象ではあっても「結婚したい」対象ではありません。
そのため、相手に結婚したいと思わせるには、家庭的な面をアピールするのが一番手っ取り早いです。
たとえば料理が得意なら、プロフィール写真に手料理の写真を載せてみましょう。甥や姪がいるなら「最近産まれた姪っ子のお世話をするが休日の幸せです」と自己紹介に書いてみても良いかもしれません。
男女問わず家庭的な人は婚活アプリでは人気なので、アピールできるポイントがあれば積極的にアピールしていきましょう。
もちろん、できないことをできると書いたり嘘をつくのは禁物です。実際に会ったり交際を始めた時に、トラブルになる原因になってしまいます。
自分と結婚するメリットを提示する
相手に自分と結婚するメリットを提示するのも重要です。自分と結婚すると、こんな素敵な生活が待っているという事を相手にアピールしましょう。
たとえば、女性なら「結婚したら美味しい手料理を毎日作ります」「マッサージが得意なので、仕事で疲れた日は私のマッサージで癒されてください」と書いたり、男性なら「普段は仕事が忙しく出張も多いのですが、その分しっかり稼いで家族を旅行に連れて行きます」「一人暮らし歴が長いので、家事のお手伝いは任せてください」など、自分の得意とすることや相手にしてあげられることをアピールするのがコツです。
マッチングアプリで出会った30代男女の体験談
体験談1:アツシ 36歳男性
私はこれまで仕事ばかりで、気付けば35歳を過ぎて同級生たちもみんな結婚してしまい焦りを感じていました。
そんなとき、職場の後輩にマッチングアプリ「Omiai」の存在を教えてもらい、合コンより効率よく出会えると聞いて登録してみました。
そして1ヶ月ほど有料会員登録をしてみた所、本当に次々と年下の可愛い女性たちとマッチングできたので驚きました。
最終的に半年利用しましたが、それまでに50人以上はマッチングしたと思います。今ではその内の1人と交際をしており、まさか自分に20代の若くて可愛い彼女ができるとは思ってもいませんでした。
体験談2:まこ 32歳女性
数年付き合っていた彼氏が全く結婚を考えてくれないのでお別れし、結婚相談所へ行こうと考えていました。
しかし、ネットで結婚相談所を調べていると婚活アプリの方が安価で出会いも豊富だということを知り、ひとまず女性無料の婚活アプリ「ブライダルネット」に登録してみました。
こういったアプリでの出会いは若くて遊び目的の人が多いと思っていたのですが、ブライダルネットには30代以上で真剣に出会いを探している人が多かったです。
私は2か月で3人とデートしたのですが、その内の1人と結婚を前提にお付き合いすることになりました。
その後、付き合ってから半年で同棲を始め、今ではお互い結婚に向けて一緒に貯金をしています。
体験談3:チヨミ 34歳女性
友人がマッチングアプリで出会って結婚したというので、半信半疑でアプリ婚活を始めてみました。
しかし、なかなか良い出会いがなく、3ヶ月ほど利用してもマッチングはしたものの出会いの成果は0でした。
やっぱり34歳はネットでは相手にされないのだと思い諦めようとしたのですが、試しに別のアプリ「ゼクシィ縁結び 」に登録したところ、今まで上手くいかなかったのがウソのようにたくさんのいいねをもらうことができたのです。
マッチングアプリによって、こんなにもそこにいる会員の年齢や傾向が違うものかと驚きました。
その後、ゼクシィ縁結びを2ヶ月ほど使ったところ無事に彼氏もでき、親にも紹介することができました。今では彼と同棲も始めておりとっても幸せです。
関連記事→『マッチングアプリで彼氏が出来た女が出会うまでの流れや体験談を紹介!』

30代にオススメのマッチングアプリのまとめ
30代になってくるとどうしても出会いにくくなってしまい、恋活も婚活もなかなかスムーズにいかないことが多いです。
しかし、しっかり自分の年齢や目的にしっかり合ったマッチングアプリを選べば、30代でもいくらでも出会うことは可能です。ぜひ自分に合ったアプリを使って下さい。
今回紹介したアプリがイマイチ合わなかった方や、乗り換えを考えている方は『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』の記事をご覧下さい。
筆者が過去に使った40種類以上のマッチングアプリを目的別にランキング形式で紹介していますので、必ず自分に合ったアプリが見つかるはずです。
