目次
ポイボーイ(Poiboy)を退会する前に知るべき注意点
ポイントが消える
恋活アプリ「ポイボーイ(PoiBoy)」は退会をしてしまうと、ブースト機能やアピール機能を使うのに必要なポイントが全て消滅してしまいます。
仮に退会後に再登録しても残っていたポイントは戻ってきませんので、ポイントはポイボーイで退会手続きをするまえに使い切っておきましょう。
参考記事→『ポイボーイ(Poiboy)を徹底評価!330人の評判や口コミによる完全マニュアル♡』
参考記事→『ポイボーイ(Poiboy)の男女別料金を紹介!無料会員と有料会員の違いも!』

プロフィールやメッセージ履歴が消える
また、ポイボーイは退会すると今までやり取りしていたメッセージ履歴や、せっかく登録したプロフィール情報も全て消えてしまいます。
「あの人とまたお話したいな」なんて思っても、ポイボーイを退会してしまったら二度と相手とやり取りができなくなってしまいます。
そのため、退会前に最後にもう一度やり取りしたい人がいないかどうか、チェックをしておくと良いでしょう。もしいたら事前にLINEなどを交換することをおすすめします。
ちなみにポイボーイではメッセージや足あとの履歴は30日間しか自動保存されませんので、30日以上経ってしまうと退会していなくても、古いものからメッセージなどの履歴が自動的に消えていきますので注意が必要です。
しばらく再登録ができない
ポイボーイは一度退会してしまうと、すぐに「ポイボーイを再開したい!」と思っても再登録することはできません。
これはポイボーイ上に悪質な会員が増えることを防ぐための施策です。
もし悪質な会員(業者やヤリモク男性)を退会させてもすぐに再登録ができるシステムだと、悪質な会員は別アカウントを作ってすぐに舞い戻ってきます。
参考記事→『マッチングアプリのヤリモク男の特徴7選!体目的の少ないアプリも紹介!』

それを防ぐため、ポイボーイはすぐに再登録ができないようになっているのです。
ちなみに再登録までの期間は運営に問い合わせてみても教えてもらえなかったので不明ですが、口コミなどを見ていると1ヶ月~3ヶ月くらいで再登録可能になる場合が多いようです。
他のアプリのように休会機能はない
人によっては、「ポイボーイに休会機能はないの?」という疑問が浮かぶ人もいるかもしれません。
しかし、結論から言うと残念ながらポイボーイには休会機能は存在しません。
問い合わせてみてもポイボーイに休会機能はないとのことでしたので、退会するか利用を継続するかの二択です。
有料会員の場合は解約を行う必要がある
ポイボーイに課金している男性会員は、退会にあたって有料会員のプランを解約する必要があります。
というのも、ポイボーイの有料会員は自動更新制なので、アプリを退会したところで端末の自動更新の設定を変えなければ毎月自動的に料金の引き落としが発生してしまうんです。
そこで以下に自動更新の解除方法を紹介していますので、自分の利用している端末を確認して参考にしてください。
Androidの場合
- GooglePlayストアをタップ
- 左上のメニュー(横線3本)をタップ
- アカウント情報をタップ
- 定期購入をタップ
- ポイボーイのキャンセルを選択
- 解約完了!
iPhoneの場合
- 設定をタップ
- iTunes StoreかApp Storeをタップ
- 自分のAppleIDを選択
- サインインをして「登録」を選択
- ポイボーイを選択する
- 画面の指示に従って有料会員の継続を解除
以上でそれぞれの端末で自動更新の解除ができます。
これを行うことでポイボーイの会員ステータスが無料会員の状態なりますので、後は以下の指示に従って退会手続きを取ってください。
ポイボーイ(Poiboy)の退会方法
- ポイボーイのアプリを開く
- プロフィールの「設定」をタップ
- 「お問い合わせ」をタップ
- お問い合わせ項目から「退会」をタップ
- 退会理由を選択してタップ
- 「ポイボーイを退会する」をタップ
- 退会完了!
以上で、ポイボーイの退会手続きが完了しました。
ポイボーイの退会後におすすめのマッチングアプリ
真剣な恋活ができるOmiai
アプリ名 | 総合評価 | 会員数 | マッチング |
---|---|---|---|
![]() Omiai |
★ | ◎ | ◎ |
安全性 | 男性の年収 | 男性の傾向 | 年齢層 |
★ | ★ | イケメン+ 恋活目的が多め |
20代前半〜 20代後半が中心 |
Omiaiはポイをするというシステムの都合上出会いやすいものの、軽い恋愛や友達探し感覚で使っている人が多いので、残念ながら真面目な出会いには不向きです。
しかし、Omiaiは300万人という国内でも最高峰の会員数をに加え、真剣に恋人探しをしている男女が集まっているので真面目な恋愛を求めている方におすすめです。
ポイボーイと同様にイケメンや美人が多く、さらに500人の会員を調査したところ高収入の男性も非常に多かったので、婚活にも使えるなどメリットがとても多いので登録だけでもしてみる価値は十分にあります。
Omiaiの紹介記事→『Omiaiの評判!アプリを使っている女性500人の口コミでわかる評価』

顔で相手を選べるイケメンアプリ「mimi」
アプリ名 | 総合評価 | 会員数 | マッチング |
---|---|---|---|
![]() mimi |
◎ | ◯ | ◎ |
安全性 | 男性の年収 | 男性の傾向 | 男性の年齢 |
◎ | 非公開 | イケメンが多め | 10代〜 20代前半が中心 |
mimiは真面目な恋愛ができるOmiaiとは対照的に、ポイボーイ以上に顔を重視したマッチングアプリです。
検索時に塩顔や醤油顔、ソース顔などパーツ毎に好みを指定することで理想の顔の異性を探せるので、付き合う相手に顔を重視する方には非常におすすめのアプリとなっています。
もちろん、そんなシステムを採用しているだけあってイケメン(美人)がとても多いので、顔の良い異性と出会いたい方にもおすすめです。
mimiの紹介記事→『mimiアプリ評判!女子500人の口コミや、男性会員のデータを紹介!』

どちらのアプリもピンと来ない方は、『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』の記事をご覧下さい。
筆者が過去に使った40種類以上のマッチングアプリを、目的別にランキング形式で評価していますので、あなたに合ったアプリが必ず見つかります。

ポイボーイ(Poiboy)の再登録方法
ポイボーイはすぐに再登録ができないと先程説明しましたが、実はすぐに再登録をできる方法があります。
それが、前回登録した方法と別の方法で登録するという方法です。
たとえば初回にFacebookをで会員登録をしたのであれば、今回はTwitterを利用した会員登録を行いましょう。
ポイボーイはFacebookやTwitterの他に、InstagramやSMSの4種類のアカウントで会員登録できるので、過去に登録した方法とは別のアカウントを選択すれば同じやり方ですぐに再登録が可能なのです。
再登録の際は以下のダウンロードリンクを使うとすぐにアプリをインストールできて便利なので、ぜひ活用して下さい。
ポイボーイ(Poiboy)の退会方法のまとめ
- 退会するとポイントやメッセージなどが全て消滅する
- 自動更新手続きを解除しないと永遠に月額を払い続ける羽目になる
- 休会は存在しない
- 退会後は一定期間再登録ができない
- 退会後にすぐ再登録したくなった場合、別の登録方法を選択すればOK
以上がポイボーイの退会と再登録の方法でした。特に難しい点はありませんが、退会すると持っていたポイントやプロフィール情報などが全て消える点にだけ注意しましょう。
また、退会後は『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』の記事を参考に自分に合ったマッチングアプリを探すことをおすすめします。
