目次
クロスミー(CROSSME)を使っていると友達にバレる?バレない?
結論から言うと、クロスミー(CROSSME)は知り合いに身バレする心配がほとんどないマッチングアプリです。
クロスミーは「すれ違いから恋を始めることができる」がキャッチコピーのマッチングアプリなので、「ちょっと個人情報が心配…」なんて印象をもっている人も多いはずです。
しかし、様々な取り組みのおかげで友達や家族に身バレする心配はほぼありませんので安心して下さい。
クロスミー(CROSSME)が友達にバレない理由
すれ違い機能を制限できる
クロスミーの特徴的な機能であるすれ違い機能ですが、実はこの機能は細かく制限することができます。
具体的にはすれ違いを発生させない時間やエリアをそれぞれ3つずつ設定できます。これを利用すれば多くの方が心配しているであろう、職場や自宅周辺で知り合いとすれ違うことはありません。
また、すれ違い機能そのものを完全にオフにして、普通のマッチングアプリのように使うこともできますので、身バレしたくない場合はこういった制限を適度に使って、素敵な人と上手にすれ違えるようにしましょう。
Facebookの身バレ防止機能がある
クロスミーにはFacebookの友達を自動でブロックしてくれる機能があります。これは会員登録する際にFacebookを利用することで使えます。
この機能のおかげでFacebookで友達にさえなっておけば、知り合いと遭遇する心配はまずありません。
ただ、当然ですが「Facebookで知り合いになっていないけれどリアルでは知り合い」という人とはクロスミーでも出くわす可能性があるので気をつけてください。
同性には表示されない
また、クロスミーでは女性会員のプロフィールを男性しか見ることができません。また、男性会員も女性のプロフィールしか見ることができないようになっています。
そのため、同性の友達にバレる確率もかなり少ないと言って良いでしょう。
クロスミーで友達や知り合いに身バレしない方法
予めすれ違い機能を制限しておく
クロスミーでどうしても友達や家族に使っている事がバレたくないという方は、利用し始めたらすぐにすれ違い機能を制限しておきましょう。
すれ違い機能を制限しないままクロスミーを使って移動してしまうと、生活範囲が同じ人とマッチングしてしまい簡単に身バレに繋がります。
したがって、クロスミーを使っている事がバレしたくないのであれば、登録したら一歩も動かず、すぐにすれ違い機能の制限に取り掛かったほうがよいです。
そもそも身バレのリスク以前に、自宅周辺や勤務先がバレてしまうことはかなり危険なことです。
そのため、うまく制限をかけて安全安心にクロスミーのすれ違い機能を楽しんでください。
ニックネームにする
Facebookを利用してクロスミーに登録した場合、デフォルトのネームは本名のイニシャルに設定されています。
あなたの本名のイニシャル、そしてあなたっぽい写真…ここまでそろっているとFacebookで友達になっていない知り合いには気づかれてしまう可能性がかなり高いです。
そのため、Facebookを利用して会員登録をした場合は、念の為すぐにイニシャルの変更をしておきましょう。
名前は人の印象に大きな影響を与えます。知り合いが仮にあなたの顔写真を見つけてしまったとしても、名前が全然違うと案外気づかれないものです。
いっそニックネームではなく、「さおり」といったあなたの本名と全く違う名前にしてしまうのも一つの手です。
万が一知り合いを見つけたら即ブロックする
万が一検索をしていてFacebookで友達になっていない知り合いを見つけてしまったら、即刻ブロックしましょう。
ブロックすれば相手にあなたのプロフィールが表示されることはありませんので、二度とあなたをクロスミーで見つけることができなくなります。
知り合いかもと思った人は確証がなくても即ブロックを心がけると、安心してクロスミーでの出会いを楽しむことができますよ。
知り合い全員とFacebookで友達になっておく
Facebook身バレ防止機能を最大限活用するというのも、身バレ防止策としては非常に有効です。
なのでクロスミーを利用する場合は、可能な限り手当たり次第知り合いとはFacebook上で友だちになっておきましょう。
そうすればFacebookの身バレ防止機能が働き知り合いをブロックしてくれるので、クロスミーで身バレするリスクは一気に低くなります。
Facebookの友達情報を更新する
また、こまめにFacebookの友達情報を更新することも身バレ防止のためには大切です。
実は新しくFacebook上で友だちとして繋がった人がいたとしても、クロスミーで友だち情報を更新しない限りブロック機能は働きません。
そのため、Facebookでこまめに知り合いだと思われる人と友だちになりつつも、クロスミーではこまめに友だち情報を更新しておきましょう。
これらをクセづけておけば、クロスミーで知り合いに身バレする確率はかなり低くなります。
最終手段!プロフィールに顔が映った写真を設定しない
クロスミーではメイン写真は顔写真を設定しなければ運営側の審査を通過できません。
しかし、審査の基準は顔が写っていればOKというレベルなので、横顔や顔がぼんやりとしか顔が分からない遠景の写真でも審査は通過できます。
そのため、どうしても身バレしたくない人ははっきりと顔が映っていない顔写真をメイン写真に設定しましょう。
ただ、この方法を使うとマッチング率がかなり下がりますので、どうしても身バレしたくないという方だけ使って下さい。
クロスミーはバレる?バレないのまとめ
クロスミーはGPS機能を利用したすれ違い機能が特徴的なマッチングアプリですので、身バレしやすいと思われがちです。
しかし、すれ違い機能がある分、ちゃんと身バレ防止対策に力を入れていますので、そう簡単に身バレすることはありません。
そのため、知り合いにバレずに恋活をしたい方も、安心してクロスミーですれ違いから始まる恋を体感してみてください。
今回紹介したクロスミーについては、『クロスミー(CROSSME)評判!使った女性500人の評価口コミと男性会員データ!』の記事で口コミや体験談、男性会員のデータなどを紹介しています。ぜひ合わせてご覧下さい。
