目次
シュガーダディ(SugarDaddy)のブロック機能とは
人気のパパ活サイト「シュガーダディ(SugarDaddy)」はパパ活をサポートするマッチングサイトなので、トラブルや不快な体験を未然に防ぐために「ブロック機能」という機能が用意されています。
「ブロック機能」を使えば、不愉快な男性会員とかかり合うこと無く快適にシュガーダディを利用することが可能です。
シュガーダディ(SugarDaddy)でブロックすると起きること
まず男性をブロックすると、その男性が女性に対してメッセージを送ろうとした際に「相手のご都合によりメッセージを送ることができません」と表示され、女性に対して全てのアクションを起こせなくなります。
また、ブロックをするとメッセージ履歴を開けようとした時に「この会員はブロックリストに追加済みです」というメッセージが表示され、開くことができなくなります。
つまり、ブロックをすると男性はその女性に対して何もする事が出来なくなると考えてしまって大丈夫です。
ただ一つ注意点として、ブロックをしても訪問者一覧などからアクセスするとメッセージは送れないものの、プロフィールは見れてしまいます。
そのため、「身バレ防止」などには役立たないです。身バレすることなく安全なパパ活をしたい方は、アプリを変えるなどの対策を取ったほうがいいかもしれません。
関連記事→『安心安全なパパ活募集サイトやアプリ厳選5個!安全に行う方法も徹底解説!』

シュガーダディ(SugarDaddy)のブロックのやり方
では肝心のシュガーダディのブロックのやり方ですが、以下の通りになります。
- ブロックしたい男性のプロフィールページにアクセス
- 一番下にある「ブロックする」というボタンをタップ
- 「この会員をブロックします。よろしいですか?」という確認が出るのでOKをタップ
以上の手順を踏めば男性会員をブロックできます。ブロックはストレスの多いパパ活で心と体を守るための大切な機能なので、いざという時のために覚えておきましょう。
シュガーダディのブロックを解除する方法
あまり使う機会はないと思いますが、念のためシュガーダディ(SugarDaddy)のブロックを解除する方法を紹介していきます。
大体のマッチングアプリは、一度ブロックすると解除する事ができません。しかしシュガーダディの場合、簡単にブロック解除を行うことが可能です。
そんなシュガーダディのブロックを解除する方法は2通りありますので、一つずつやり方を見て行きましょう。
相手のプロフィールからブロック解除をする方法
まず1つ目は男性会員のプロフィールページから、ブロックを解除する方法です。訪問者一覧などに相手のアクセス履歴が残っている場合、この方法が簡単でしょう。
- ブロックした男性のプロフィールにアクセス
- プロフィールページの下部にある「ブロック解除」というボタンをタップ
- 「この会員のブロックを解除します。よろしいですか?」という確認にOKを押す。
以上で男性のブロックが解除され、再びメッセージのやり取りが行えるようになります。
メニューからブロック解除をする方法
2つ目の方法は、各種設定からブロックの解除を行うやり方です。滅多にないケースかもしれませんが、複数のユーザーのブロック解除を行う場合や、相手のプロフィールを見つけられない場合にはこちらの解除方法が便利です。
- シュガーダディのホーム画面右上の三本線のアイコンをタップ
- 表示される「メニュー」をタップ
- そこから「ブロック」という項目を選択
- 「ブロックしている会員一覧」から解除したい男性会員を探す
- 該当男性会員の右上にある「バツ印」をタップ
- 「この会員のブロックを解除します。よろしいですか?」という確認が出るのでOKをタップ
この方法なら訪問者履歴を削除してしまった場合でも、男性のブロックを解除できます。あまり使う機会はないかもしれませんが、念のため覚えておきましょう。
ブロックで済まない悪質な相手と遭遇した時は通報!
シュガーダディにはブロックだけでは済ませられない悪質なユーザーが、残念ながら少数ですが存在しています。そんな男性への対処法として、「通報」という機能が用意されているのでぜひ活用しましょう。
通報する基準は、基本的に詐欺や金銭トラブルの被害、プロフィールの詐称やドタキャン、業者的行為をされた時が無難です。
参考記事→『パパ活でドタキャンされた!主な理由や対策、手口11選を徹底紹介!』
参考記事→『パパ活詐欺で実際にあった手口と詐欺パパの特徴、対処法13選!』

それ以外だと虚偽の通報をしたとして、こちらがアカウントを凍結されてしまう可能性がありますので、「なんとなく不愉快だから通報!」なんて事はやめておきましょう。
犯罪行為や勧誘行為を行う男性会員は、放置しておくと他の女性会員にも被害が拡大します。見かけたら必ず通報で運営スタッフに厳正な処分を求めましょう。
シュガーダディ(SugarDaddy)の通報のやり方
- 通報したい男性のプロフィールページにアクセス
- ページ下部の「通報する」ボタンをタップ
- 「この会員を運営事務局に通報します。よろしいですか?」と出るのでOKをタップ
通報自体はこれだけで完了です。ちなみに通報時に出る「腹いせや虚偽通報が多い場合は利用が制限されます」という文章の通り、「何となく腹が立ったから通報!」などはしないようにしましょう。
先ほども注意した通り、自分がサイトで活動できなくなる可能性もあります。そんなことをやる女性はほとんど存在しないとは思いますが、あくまでも「通報」する対象は本当に悪意のあるユーザーにしましょう。
シュガーダディのブロック・通報のやり方まとめ
- ブロックと通報機能は男性会員のプロフィールページから行える
- ブロック解除する場合はプロフィールページかメニューから
- 詐欺や業者的行為などをする悪質な会員は即通報!
シュガーダディは優秀なパパ活マッチングサイトですが、中には不愉快な行為を行ってくる悪質な男性がいるのも事実です。
そんな相手に対していちいち腹を立てるよりも、サクッとブロックをして新しく自分に合った男性を探しましょう。
今回紹介したブロック機能や通報機能を活用して、シュガーダディでのパパ活をもっと充実したものにしてください。
また、良ければ合わせて『シュガーダディの評判!パパ活女子330人の口コミとSugarDaddyの真実の評価!』の記事もご覧下さい。シュガーダディの詳しい評価や体験談、男性会員のデータなどを紹介しています。
