目次
まずOmiaiの会員登録に必要なものを紹介!
Facebookアカウントか電話番号
人気の恋活マッチングアプリ「Omiai」は、会員登録をする際に必ず必要なものがあります。まずはそれを確認していきましょう。
- Facebookアカウント
- 電話番号
Omiaiの会員になるためには上記のFacebookアカウントか、携帯電話番号のどちらかが必要不可欠です。
以前はFacebookのアカウントが必須でしたが、会員登録の敷居を下げるためか、最近になって携帯の電話番号でも会員登録が可能になりました。
参考記事→『OmiaiがFacebookなしで登録可能に!便利だがデメリットも多し…』
ちなみに昔はFacebookアカウントの友達が10人以上である必要がありましたが、現在ではそのしばりも無いので、電話番号を教えたくない方は作りたてのFacebookアカウントを使って登録することも可能です。
一緒に身分証明書類も用意しておく
会員登録の後に絶対に必須になるものが、年齢を確認できる身分証明書です。年齢確認をしない限り、Omiaiでメッセージのやり取りをすることが出来ません。
年齢確認書類を提出すると悪用されないかどうか不安になる方も多いと思いますが、今までOmiaiが個人情報を流出をさせたり、悪用したりといった行為を行った事は一切ありません。
また、万が一そのような事をしているのがバレれば、Omiaiは一瞬でサービス終了となり運営は大打撃を受けてしまいます。そのため、悪用される心配は絶対に無いと言い切る事が可能です。
- 運転免許証
- 日本のパスポート
- 健康保険証
- マイナンバーカード(顔写真があるもの)
こちらがOmiaiの年齢確認に必要な種類の一覧です。どれを利用しても構いませんので、自分が一番用意しやすいものを使いましょう。
Omiaiに会員登録する方法を流れに沿って紹介!
スマホアプリでの会員登録方法
まずはスマホアプリでの会員登録の方法を紹介していきます。
- まずは公式サイトからOmiaiをインストール
- 居住地を選択する
- 「Facebookではじめる」というボタンをタップ
- 「〇〇としてログイン」というボタンをタップ
- 会員登録完了!
ちなみにFacebookを利用しない場合は、以下流れで会員登録することが可能です。
- まずは公式サイトからOmiaiをインストール
- 居住地を選択する
- 「Facebookをお持ちでない方はこちら」というボタンをタップ
- 携帯番号を入力するページに自分の携帯番号を入力
- 「次へ」というボタンをタップ
- 携帯にログインコードが記載されたメッセージが届く
- 届いたコードを入力ページに入力
- 会員登録完了!
以上で、電話番号を利用した場合の会員登録が完了します。どちらもお手軽なので、自分の好きな方を使って登録して下さい。
ただし、Omiai上で知り合いに会いたくない人は、友達を自動的にブロックしてくれるFacebook登録をした方が良いです。
参考記事→『Omiaiは友達にバレるって本当?バレないか実際に使って徹底検証!』

パソコンでの会員登録方法
では続いて使う人は少数だと思いますが、パソコンでの会員登録方法も念のため紹介していきましょう。
- パソコンでOmiaiの公式サイトを開く
- 居住地を選択し、「Facebookでログイン」というボタンをクリックする
┗電話番号で登録をする場合は、「Facebookをお持ちでない方はこちら」のボタンをクリック - 以下はアプリ版と同じ流れ
パソコン版でOmiaiに登録する場合は、上で紹介した通りに進んだ後、アプリ版と同様の手順で登録していけば大丈夫です。
Omiaiに会員登録できない原因と理由
今度は「早速Omiaiに会員登録しようとしたけれど、なぜか会員登録ができない…」という方のために、よくある会員登録ができない原因と理由を紹介していきます。
Omiaiに会員登録がうまくできない場合、大体以下にあげる原因のどれかがあてはまっているのでしっかりと確認してください。
二重登録になっている
Facebookアカウント認証による登録をしている場合、過去にOmiaiに登録をしたことがあるアカウントだと会員登録することができません。
これは本来は二重登録を防いで、業者やなりすましといった悪質行為を防止するための予防策なのですが、うっかり以前Omiaiに登録していることを忘れていると引っかかってしまいます。
登録情報が間違っている
また、会員登録ができないのは、そもそも入力した情報に間違いがある可能性があります。
例えばOmiaiでFacebookアカウントを利用して登録した場合、偽名や虚偽のプロフィールを使ってしまうと、運営によるチェックですぐに見破られてしまいます。
Omiaiはセキュリティが非常にしっかりしているマッチングアプリですので、本当の情報を入力しても友達や家族にバレる心配はありません。
そのため、登録情報は1つ1つ丁寧かつ、嘘のない正確な情報を入力するようにしましょう。
Facebookのステータスが交際中になっている
FacebookアカウントでOmiaiに登録する場合、現在のFacebookの情報を読み取ります。
そのため、Facebookの交際ステータスが「既婚」や「交際中」となっていると、不倫や浮気をする悪質会員とみなされ、会員登録ができなくなってしまうのです。
「かつて恋人がいたから交際中にしたけれど今はフリーだ」という人は、今一度Facebookアカウントの交際ステータスの欄を確認しておきましょう。
実はこのFacebookのアカウントのステータスの変更忘れは、Omiaiに会員登録できない原因としてかなり多いです。
そもそも18歳未満で登録しようとしてる
Omiaiを始め、ほとんどのマッチングアプリは18歳以上でなければ利用することができません。
したがって、Facebookで会員登録に進んだ場合、登録している年齢が18歳未満だと当然、会員登録は拒否されてしまいます。
ちなみに、仮にFacebookでの年齢を18歳以上にしても、年齢確認として免許証や保険証の書類提出があるので、Omiaiで年齢を偽ることは不可能です。
もしもあなたが18歳未満の場合は、18歳の誕生日を迎えてからOmiaiに会員登録して、素敵な恋人探しを楽しみましょう。
Omiaiの年齢確認の方法を流れに沿って紹介!
次に会員登録後にOmiaiアプリを利用するために必須となる、年齢確認の方法を紹介していきましょう。
- 上記で紹介した身分証明書類のどれかを用意
- Omiaiのプロフィール画面を開く
- 「年齢確認」をタップ
- すでに写真を撮影済みの場合は「アルバムから選択」をタップ
┗写真撮影を行っていない場合は、「写真を撮る」をタップ - 年齢確認書類の画像をアップロード
- 運営の審査に通過すれば年齢確認完了!
以上の手順を踏めば、無事にOmiaiの年齢確認は完了です。今後は一切の制約なくメッセージを送信したりすることが出来ます。
ちなみにOmiaiの年齢確認の審査にかかる時間は、通常は15分程度です。また、どんなに混み合っていてもおよそ24時間で確認作業は終了します。
基本的に待ち時間はプロフィールの入力に勤しみましょう。プロフィールがすかすかだと、せっかく年齢確認を終えてもメッセージをやり取りする相手が見つかりません。
参考記事→『Omiaiのプロフィールと自己紹介文の書き方!完成例文もあり!』

Omiaiの会員登録・年齢確認のまとめ
- Omiaiの会員登録はFacebookアカウントか電話番号が必須
┗以前と違いFacebookアカウントの友だち人数は関係なし - 会員登録できない場合は、過去にOmiaiに登録した可能性あり
- Facebookの交際ステータスが「既婚」や「交際中」の場合も登録不能
- 18歳未満の利用は不可なので注意
- 会員登録後は年齢確認が必須
- 運転免許証・健康保険証・日本のパスポート・マイナンバーカードのどれかが必須
以上が今回の記事の要点をまとめたものです。Omiaiの会員登録はとても簡単かつ短時間で終わります。
会員登録と年齢確認はサクッと済ませてしまい、あとはプロフィール作成に注力してください。
Omiaiに限らず、マッチングアプリはプロフィールと顔写真が全てです。あなたの雰囲気や性格が相手に伝わるような、魅力あるプロフィールを作って素敵な恋人を見つけましょう。
今回紹介したOmiaiについては、『Omiaiの評判!アプリを使っている女性500人の口コミでわかる評価』の記事で評判や口コミ、体験談や男性会員のデータなどを紹介しています。ぜひ合わせてご覧下さい。
