恋活マーチ 運命の出会いを見つけよう 恋活マーチ 恋の見つけ方 恋のしかた 恋のお悩み解決

ゼクシィ縁結びで写真が見れない?理由とモテ写真のコツを徹底紹介!

恋人が欲しい人は要チェック!当サイトで人気の
マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!はこちら!

ぼっちの夏を回避するなら以下のアプリが最適!女性は全て登録無料なので複数登録もオススメ!

金メダルシュガーダディ驚異の男性の7割が年収1000万以上!
話題のパパ活に興味がある方ははもちろん、ハイスペと上質な出会いを楽しみたい方は登録必須!?
銀メダルゼクシィ縁結びあのゼクシィの恋活婚活アプリ!
夫婦6000組のデータの価値観診断により会員の8割が半年以内に相手を見つけている実績あり!
銅メダルOmiai会員数300万人越えの恋活アプリ!
安全・安心に力を入れておりブラウザでも使えるので履歴が消せる!友達や同僚に身バレしたくない人にオススメ!
おすすめDine面倒なやり取りをせず、即デートで人気急上昇中!
高収入のハイスペと付き合いたいなら今すぐDineに登録!無料で美味しいお店もごちそうしてもらえる!
ゼクシィ縁結び写真

ゼクシィ縁結びに登録しても写真が見れない理由を紹介!

お互いフェアな婚活をするため

ゼクシィ縁結び写真見れない理由

今回は人気の婚活向けマッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」の、写真が見れない理由について紹介していきます。

記事の後半ではゼクシィ縁結びの婚活で有利戦える写真のコツや、反対に設定してはいけないNGな写真なども紹介していますのでぜひ参考にして下さい。

また、良ければ合わせてゼクシィ縁結びの評判や体験談、会員データなどの評判をまとめた『ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!』の記事をご覧下さい。

ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!
ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!
女子なら誰もが知ってる結婚情報誌のゼクシィからリリースされた婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」を徹底検証!口コミ・評判・体験談・会員数・男女比・年齢層・職業・年収・安全性・料金・登録方法・退会の仕方など、ゼクシィ縁結びアプリの気になる全てを紹介しています!

では話を戻しますが、ゼクシィ縁結びは写真を掲載しなければ相手の写真を見ることができません。

たとえば、自分は顔写真を載せているのに、マッチングした相手が顔写真を載せていなければ何となく不満や不信感を抱くと思います。

下手をすれば、「この人は真剣に婚活しているのかな?」と疑われてしまってもおかしくありません。逆に相手が顔写真を載せていれば、それだけ真剣に婚活に取り組んでいる姿勢が感じられますし、フェアな印象を受けることができます。

ゼクシィ縁結びでは、そんなお互いにフェアな婚活を行えるよう、自分の写真を登録しなければ相手の写真を見ることができないようにルール付けされているのです。

真面目な婚活をするなら写真が重要だから

マッチングアプリでの婚活は、どうしても今まで一度も会ったことのない人とやり取りをすることになります。そのため、前述したように相手の顔写真がないと不安になる人は多いです。

参考記事→『マッチングアプリで顔写真なしの男と女はどうなの?載せない心理も紹介!

マッチングアプリで顔写真なしの男と女はどうなの?載せない心理も紹介!
マッチングアプリで顔写真なしの男と女はどうなの?載せない心理も紹介!
マッチングアプリを使っていると顔写真なしで利用している人を見かけると思います。今回はそんなマッチングアプリで顔写真なしの男女にどんな会員が多いのか解説しつつ、写真を載せない人の心理や写真掲載率の高いアプリ、写真なしでも出会えるアプリを紹介しています。

いくら「結婚相手に大事なのは性格で、見た目は重要じゃない!」といっても、プロフィールの文章だけではなかなか相手のことを想像しにくいですよね。

そのため、相手のことを少しでも知り、真面目な婚活をするのであれば写真はとても重要になります。特に将来を一緒に歩いていくことになるかもしれない相手を探すとなれば、それはなおさらです。

だからこそ、真面目な婚活を行う男女が集まるゼクシィ縁結びでは、写真を設定しなければ相手の写真を見れなくなっています。

価値観マッチングをした相手は例外的に写真を見れる

ゼクシィ縁結び写真価値観マッチした相手は見れる

ただし例外もあり、ゼクシィ縁結びの特徴でもある「価値観マッチング」機能でマッチしたお相手のみ、こちらの顔写真が未掲載でも写真を見ることができます。

とはいえ、「真剣に婚活したい」「将来を一緒に進んでいく相手と出会いたい」という方にとっては、顔写真を掲載するメリットの方がたくさんあります。

そのため、ゼクシィ縁結びで婚活をしようと思っている方は、ぜひ顔写真を掲載して素敵なお相手を探し、幸せを手に入れましょう。

参考記事→『【女性向け】マッチングアプリの写真のコツやコンプレックスを隠す方法!

【女性向け】マッチングアプリの写真のコツやコンプレックスを隠す方法!
【女性向け】マッチングアプリの写真のコツやコンプレックスを隠す方法!
マッチングアプリで男性にモテるための写真のコツを紹介しています!合わせて写真撮影時にコンプレックスを隠す方法や、顔をあまり写したくない時の対処法、マッチングアプリの写真を撮影する時におすすめの加工アプリなども解説していますのでぜひ参考にして下さい。

ゼクシィ縁結びの顔写真掲載率を公開!

約53%の男女が顔写真を掲載している

ゼクシィ縁結び写真掲載率は53%

こちらは結論から言ってしまうと、ゼクシィ縁結びの顔写真の掲載率は約53%です。およそ2人に1人が顔写真を掲載していると考えれば問題ありません。

そのため、顔写真を載せなければ写真を掲載しているライバルに負けてしまい、思うようにマッチングすることが難しくなってくるでしょう。

現在も真剣に婚活をしている男女は9割近くが掲載

ちなみに上記で紹介している数字は、あくまでも「会員登録だけをした男性」や「元は活動を休止している男性」も含んだものです。

そのため、「ログインが3日以内」や「現在もオンライン状態」になっている、いわゆる真面目に婚活をしているユーザーに限れば、顔写真の掲載率は89%となっていました。

このようにほぼ9割のユーザーが顔写真を掲載しているアプリは、世の中にマッチングアプリが数多くあれどゼクシィ縁結びくらいです。

そのため、「顔写真の掲載率が高いアプリを使いたい」「真剣に婚活をしているユーザーが多いアプリを使いたい」なんて方にはゼクシィ縁結びは最適です。

ゼクシィ縁結びはメイン写真の削除ができないので注意!

ゼクシィ縁結び写真削除できないので注意

実はゼクシィ縁結びではサブ写真を削除することはできますが、メイン写真は一度設定をすると削除することができない仕様となっています。

これは退会処分になっても写真を使い回すような悪質なアカウントを防止したり、利用者の質が上がるというメリットがあります。しかし、一度写真を登緑したら消せないなんて少し不安ですよね。

ですがご安心を。写真を完全に削除して何もない初期の状態に戻すことはできせんが、一度設定したメイン写真を変更することは可能です。

そのため、「婚活をしばらくお休みしたい」「利用をやめるから写真を残しておきたくない」といった場合は、少し遠めから撮った写真や暗めの写真を使うなど、自分の顔の分かりずらい写真にしておくという手を使いましょう。

注意!完全に顔が写ってない写真は承認されない

ただ、メイン写真を変更する際には注意が必要です。実はゼクシィ縁結びでは、メイン写真の登録には運営側の審査があり、顔写真以外は承認されません。

そのため、メイン写真を別の風景写真などに変更しようと思っても、審査でNGが出てしまうのです。簡単に言うと顔写真から顔写真への変更はできますが、顔写真から顔写真以外の写真に変更するということができないのです。

なので、メイン写真を変更する際は完全に顔が写っていない写真ではなく、顔が認識しづらい写真などを使うようにして下さい。

ゼクシィ縁結びは写真を載せても知人にバレないか徹底検証!

結論からいうと大丈夫!

ゼクシィ縁結び写真を載せても安全かどうか検証

ここまで写真を載せることの様々なメリットを紹介してきましたが、人によってはマッチングアプリに写真を載せることで知人にバレるのが嫌だったり、何となく抵抗があるという人もいると思います。

そこでゼクシィ縁結びアプリは本当に写真を載せても大丈夫かどうかを、徹底的に検証しました。

まず結論から言うと、ゼクシィ縁結びは写真を載せても大丈夫です。というのも、上の画像にもあるように、ゼクシィ縁結びは個人情報の安全管理にかなりの力を注いでいます。

そのため、どこかに写真が流出する恐れはないです。また、詳しくは次の項目で紹介しているのですが、これまで「顔写真を掲載すると悪用されるんじゃ…」という不安や、「知人にバレたら怖い…」という不安で写真を載せれなかった方も、ゼクシィ縁結びなら安心して写真を登録することができます。

知人にバレないための機能が豊富

では、そんなゼクシィ縁結びが写真を載せても大丈夫な理由を、詳しく紹介していきます。まず、上でも少し紹介したようにゼクシィ縁結びでは個人情報の管理を徹底しているので、写真がネットに流出するといった事態が起きる可能性がありません。

また、顔写真を掲載すると知人にバレてしまうという心配をする方もいると思います。しかし、ゼクシィ縁結びはFacebookのアカウントと連動しているため、Facebookで友達となっている人は自動的に非表示にしてくれます。

もちろんFacebookのタイムラインにゼクシィ縁結びを使っていることが投稿されたり、勝手に「いいね」を押されたりして友人にバレてしまうという心配もいりませんのでご安心ください。

参考記事→『ゼクシィ縁結びはFacebook登録すると友達にバレる?身バレを防ぐ方法も紹介!

ゼクシィ縁結びはFacebook登録すると友達にバレる?身バレを防ぐ方法も紹介!
ゼクシィ縁結びはFacebook登録すると友達にバレる?身バレを防ぐ方法も紹介!
人気の婚活マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」はFacebook登録をすると友達バレるか不安な方は多いようです。ただ、結論からいうとゼクシィ縁結びはFacebook登録の方が友達に身バレしづらいです。今回はその理由とより確実に身バレを防ぐ方法を紹介していきます。

また、万が一Facebookでは友達になっていない知人をゼクシィ縁結び上で発見してしまったなんていうときも、お互いの画面に表示されなくする「非表示機能」というものがあります。

「非表示」にすると、お相手と自分のどちらのページにも表示されなくなりますので、 自分を発見される前に 「非表示」にした場合はそれ以降はバレてしまうことは一切ありません。

万が一知人を発見してしまったという場合は、知人には何も言わずにそっと非表示機能を使いましょう。

参考記事→『ゼクシィ縁結びに非表示はあるけどブロックはない!?足跡や退会済みについても紹介

ゼクシィ縁結びに非表示はあるけどブロックはない!?足跡や退会済みについても紹介
ゼクシィ縁結びに非表示はあるけどブロックはない!?足跡や退会済みについても紹介
人気の婚活マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」には、ブロック機能が存在しません!今回はそんなゼクシィ縁結びにブロックの代わりに実装されている非表示機能について紹介するのと一緒に、相手に非表示にされるとどうなるのかや非表示される理由を解説しています。

ゼクシィ縁結びで男性にモテる写真のコツを紹介!

ゼクシィ縁結び写真モテるコツ

ではそんなゼクシィ縁結びを実際に利用する際に素敵な男性との出会いを掴むための写真のポイントを紹介していきます。

ゼクシィ縁結びではプロフィールの写真が一番初めに目に入りますので、その印象によってその後のマッチング率が大きく分かれてきます。

以下ではそんな「いいね!」の数やマッチできる確率が劇的に上昇する写真のポイントを紹介していきますので、今までなかなかマッチしなくてお悩みだった方は是非チェックしてみてください。

参考記事→『ゼクシィ縁結びいいね数の男女別平均と増やし方11選!

ゼクシィ縁結びいいね数の男女別平均と増やし方11選!
ゼクシィ縁結びいいね数の男女別平均と増やし方11選!
あのゼクシィとリクルートグロープが運営している、大手婚活マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」の男性と女性500人のいいね数の平均と分布を紹介!さらにゼクシィ縁結びでいいね数を増やすためのコツなども解説していますのでぜひ参考にして下さい。

別人にならない程度に盛れた写真を掲載する

マッチングアプリで大切なのは、なによりもまずお相手に興味を持ってもらうことです。いくら素敵な人を見つけたからと言っても、マッチングをできなければ意味がありません。

そのため、メイン写真には自分の中でも「盛れたな!」と思える、とびきりの一枚を設定しましょう。最近では盛れた写真を簡単に作れる、優れた加工アプリがたくさんあります。

ただし、あまりにも別人のように加工してしまうと、実際に会ったときに相手にびっくりされてしまいます。

あくまでも加工したと一瞬で気づかれない程度の盛り具合に抑えておきましょう。たとえばSNOWなどのアプリは盛れすぎて別人になってしまう上に、男性から不評なことが多いので使わないよう注意してください。

明るい背景や表情の写真にしよう

写真で相手の印象を良くするには、背景や表情もとっても大事になってきます。暗い部屋の中で撮影したあまり表情の無い写真と、太陽の下で自然な笑顔で笑っている写真、どちらが好印象でしょうか。

もちろん質問するまでもなく後者ですよね。実際、撮影する環境や表情を変えるだけで、同じ人物でも見違えるほどの違いが出ますので意識してみてください。

特に自然溢れるような背景だと、爽やかで明るく元気な印象を与えられますよ。しかし色々な事情から外で撮影するのが難しいという方もいると思います。

そんな方は家の中で撮影するにしても、白壁を背景にするといいでしょう。その際は洋服も明るめの色を着ることで、清潔感がある素敵な写真が撮りやすいです。

参考記事→『マッチングアプリのプロフィール写真のコツと自己紹介の例文を男性/女性別に紹介!

マッチングアプリのプロフィール写真のコツと自己紹介の例文を男性/女性別に紹介!
マッチングアプリのプロフィール写真のコツと自己紹介の例文を男性/女性別に紹介!
今回の記事ではマッチングアプリの出会いの全てを左右すると言っても過言ではないプロフィールのコツを男性・女性別に紹介するのと一緒に、異性にモテる自己紹介の例文などを紹介しています。マッチングアプリのプロフィールの書き方やコツを知りたい方はご覧下さい。

一人で写っているものを使う

また、ゼクシィ縁結びのプロフィール写真は、できれば一人で写っている写真を使用しましょう。さらに自撮りではなく、人に撮ってもらった自然な写真ならなお良しです。

もし友人と撮った写真しかない場合は、マナーとして必ず友人の顔は隠すように加工しましょう。無加工だとそもそも写真が承認されない可能性もあります。

画質が良いものを使う

画質が悪い写真だと、どうしても相手にぼんやりとした印象しか残りません。たとえば大勢で撮影した写真から自分を切り取って使用すると、どうしても画質が悪くなっていまいます。

「いつの時代の写真!?」というような画質にならないように注意しましょう。なるべく顔が分かるような胸上からのアップの写真にし、大きさを加工しなくていい程度に画質が良い写真を使うのがオススメです。

もしも写真好きの友達がいれば、一眼レフで撮ってもらった写真だと見違えるように綺麗に攝れるので、ぜひ撮影をお願いしてみましょう。

サブ写真をしっかり設定する

メイン写真1枚だけだと、相手はあなたの人柄を想像しづらいものです。しかし、サブ写真があることによってあなたのことがイメージしやすくなるので、できれば数枚程度は設定しておきましょう。

サブ写真は自分の写っている写真だけでなく、自分の写っていない写真も載せておくことがポイントです。自分の写っている写真はメインとは違った表情や角度の写真、趣味を楽しんでいる写真などを使いましょう。

自分の写っていない写真には、旅行に行ったときの綺麗な風景、好きな場所、好きな食べ物、ペット、最近買ったものなどがオススメです。

サブ写真まで全て自分の顔の自撮りなどを載せてしまうと、「この人は自分のことが大好きなのかな?」と思われて引かれてしまう場合があります。

また、サブ写真を載せることによってより自分のことを知ってもらうことができるので、マッチ後のメッセージでのやり取りの際も会話が盛り上がることでしょう。

参考記事→『ゼクシィ縁結びのメッセージ完全攻略!初回のコツから返信来ない時の対処法まで!

ゼクシィ縁結びのメッセージ完全攻略!初回のコツから返信来ない時の対処法まで!
ゼクシィ縁結びのメッセージ完全攻略!初回のコツから返信来ない時の対処法まで!
ゼクシィ縁結びで婚活をする際にメッセージの送り方や内容について悩む方は多いです。そこで今回はゼクシィ縁結びの初回メッセージのコツやメッセージを継続させるテクニック、返信が来ない時の対処法、お見合いオファーを使うべきタイミングなどを徹底的に紹介しています。

今までメインしか載せていなかったという方は、ぜひサブ写真も設定してみてください。

反対にゼクシィ縁結びでNGな写真の例を紹介!

ゼクシィ縁結び写真NG例

では続いて、ゼクシィ縁結びで反対に設定してはいけない写真の例を紹介していきます。婚活をする上であまり良い印象を受けない写真とは、一体どんな写真なのでしょうか。

実は無意識の内にNG写真を掲載している人は意外と多いので、今一度自分の顔写真を確認してみてください。

自撮り写真はNG

マッチングアプリで婚活をする上で、一番避けてほしいのに多くの方がやってしまいがちなのが自撮り写真です。どんなに顔に自信があっても、ゼクシィ縁結びを使うなら自撮り写真だけはやめておきましょう。

自撮り写真を使ってしまうと「写真を撮ってくれるような友人がいないのかな?」「この人はナルシシストなのかな」「キメ顔を作っているところ想像したら無理…」といった様々な悪い印象を与えてしまいます。

実際、自撮りでは自然な笑顔や表情も出しずらいですよね。特に家の中で自撮りや、洗面所やトイレの鏡を使った自撮り写真は、男女ともに様々なマッチングアプリで不評です。

そのため、プロフィールに使う写真は、できれば友人と遊びに行ったときに撮ってもらった写真などが良いでしょう。

もし人に撮ってもらった写真がどうしても無い場合は、カメラを設置して誰かに撮ってもらった風に撮影するなどしてエ夫しましょう。

SNOWなどの加工写真はNG

簡単に盛れて可愛くなるので絶大な人気を集めているSNOWですが、マッチングアプリで真剣に婚活をするなら使用しない方が良いです。

男性も「SNOWは盛れすぎて別人になる」ということを既に認識しています。そのため、「SNOWで盛っているから実際は別人なんだろうな…」 と思われてしまいます。

SNOWは本当に不自然なほど盛れてしまうので、実際に会ったときに写真とのギャップに驚かれてしまうことも珍しくありません。加工するにしても、自然に加工できるアプリに留めておきましょう。

もしも自然に盛りたいなら、おすすめの写真加エアブリは「Beauty Plus」です。 盛れ具合を自分で調節できるので、婚活などの真剣な出会いを求めている方でも使えます。

BeautyPlusを使う際は加工バレバレになるオート設定ではなく、マニュアル設定で加工の度合を調節して自然に綺麗に見せると良いでしょう。

顔がぼんやりとしか写っていない写真はNG

ゼクシィ縁結びは真剣に婚活をしている男性が多いので、顔がぼんやりとしか写っていないと相手は不安になります。

そのため、プロフィールに使う写真は、はっきりと顔が写った写真を設定するのがオススメです。そうすることで相手は安心してマッチングできるようになります。

参考記事→『ゼクシィ縁結びでマッチングしない理由6選!原因を知ってマッチング率を上げよう!

ゼクシィ縁結びでマッチングしない理由6選!原因を知ってマッチング率を上げよう!
ゼクシィ縁結びでマッチングしない理由6選!原因を知ってマッチング率を上げよう!
人気の婚活マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」で思うようにマッチングしないのには、「写真がイマイチ」「自己紹介文に魅力がない」など様々な理由があります!マッチング率が上がらない原因を知ることでゼクシィ縁結びで効率よくマッチング出来るようになります。

ツーショットや集合写真、複数人の写真はNG

自分以外の第三者が写った写真は、相手に不信感を与えやすいだけでなく、下手をすれば審査で落とされてしまいます。

また、集合写真や複数人の写真は画質の関係上顔がはっきり見えずわかりずらいです。

やはりゼクシィ縁結びで本気で婚活をするなら、上でも紹介したなるべく人に撮ってもらった自分のみの写真がベストです。

ゼクシィ縁結びの写真のまとめ

  • 自分の顔写真を掲載しないと相手の写真が見れない
  • サブ写真は削除できるが、メイン写真は一度登録すると削除できない
    ┗変更はできる
  • セキュリティがしっかりしているので、顔写真を載せても悪用される心配などがない
  • Facebookで友達になっている相手は表示されない
  • もしFacebookで友達になっていない知人を発見していまった場合は「非表示機能」お互いの画面に表示されないように設定できる
  • モテ写真のポイントは、別人にならない程度に盛れた写真にすること
    ┗明るい背景を心がけたり、サブ写真もしっかり設定するとなお◎
  • 反対に自撮り写真やSNOWなどの加エが過度な写真はNG

モテる写真のポイントは押さえられていましたか?もしもNG写真を設定してしまっていたという方は、これを機会に写真を変えてみるといいでしょう。

きっと今までより素敵な方とマッチできるはずです。また、今まで写真を登録するのに抵抗があった方は、その不安は取り除けましたでしょうか。

せっかくお金を払って真剣に婚活するのであれば、効率よく素敵な出会いが欲しいですよね。今回紹介したように、クシィ縁結びで婚活をするなら顔写真を登録することにはメリットがたくさんあります

ぜひモテる写真のポイントを参考にして、自分の素敵な笑顔をプロフィールに設定してみましょう。きっとこれまでより「いいね!」の数も、マッチング率も劇的に上がることでしょう。

この記事を読んで下さったあなたが素敵な方と出会い、幸せなゴールインができることを願っております。

良ければ、合わせてこちらの『ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!』の記事もご覧下さい。ゼクシィ縁結びの評判や、実際に使っている婚活女子の体験談などを紹介しています。

ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!
ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!
女子なら誰もが知ってる結婚情報誌のゼクシィからリリースされた婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」を徹底検証!口コミ・評判・体験談・会員数・男女比・年齢層・職業・年収・安全性・料金・登録方法・退会の仕方など、ゼクシィ縁結びアプリの気になる全てを紹介しています!

ゼクシィ縁結びの基本

恋結びとの違い  ゼクシィ縁結びと恋結びの違いを5つの項目で徹底比較!あなたに合うのはどっち?
体験談 【女性体験談】ゼクシィ縁結びで婚活を始めて3ヶ月で結婚…!?
メッセージ  ゼクシィ縁結びのメッセージ完全攻略!初回のコツから返信来ない時の対処法まで!
 料金と半額で使う方法 ゼクシィ縁結びの料金は高い?半額で使う方法と無料できる事を紹介!
プロフィール・自己紹介文 ゼクシィ縁結びのプロフィールのコツと自己紹介の男女別例文10選!
無料会員と有料会員違い ゼクシィ縁結びの無料会員と有料会員の違いは8つ!料金も紹介!
いいね数平均と増やし方 ゼクシィ縁結びいいね数の男女別平均と増やし方11選!
お見合い ゼクシィ縁結びのお見合いオファーとは?使うべきタイミングは?使わないのもあり!
 非表示(ブロック) ゼクシィ縁結びに非表示はあるけどブロックはない!?足跡や退会済みについても紹介
違反報告(通報) ゼクシィ縁結びの違反報告(通報)のやり方は?通報されたらしたらバレるかも紹介!
退会・解約 ゼクシィ縁結びの退会・解約方法を画像で紹介!注意点や再登録方法も解説!

ゼクシィ縁結びで役立つ知識

 マッチングしない ゼクシィ縁結びでマッチングしない理由6選!原因を知ってマッチング率を上げよう!
 LINE交換 ゼクシィ縁結びでLINE交換をするタイミングは?業者の見分け方や断り方も紹介!
足跡  ゼクシィ縁結びで足跡を消す方法はある?つけない方法やつける心理も紹介!
オンライン状態 ゼクシィ縁結びのオンライン状態の全てを解説!狙うべきログイン時間も紹介!
サクラ・業者 ゼクシィ縁結びにサクラ・業者・ヤリモクがいる!?見分け方や対処法も紹介!
要注意人物 ゼクシィ縁結びに要注意人物はいる?種類や特徴、見分け方4選!
ログインできない ゼクシィ縁結びにログインできない!理由と対処法6選を紹介!
Facebook・身バレ ゼクシィ縁結びはFacebook登録すると友達にバレる?身バレを防ぐ方法も紹介!
写真が見れない理由コツ ゼクシィ縁結びで写真が見れない?理由とモテ写真のコツを徹底紹介!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでMERCH[マーチ] - 女性のキレイを形に!

【おすすめアプリランキング】

順位 アプリ名 特徴
フリー金メダルアイコン
1位
記事した広告_ゼクシィ縁結びアイコン
ゼクシィ縁結び
【リクルート&ゼクシィのマッチングアプリ】
夫婦6000組のデータによる価値観診断がウリ!
会員の8割が半年で結婚を見据えたお付き合いを開始!

真剣な出会いを求めるならゼクシィ縁結び!
フリー銀メダルアイコン
2位
記事下広告_ハッピーメールアイコン
ハッピーメール
会員数2000万越え!マッチング不要で即メッセージ可能!
面倒くさがり屋やとにかく出会いを求める人に◎

女性は完全無料で実はイケメンやお金持ち男性も多い!
フリー銅メダルアイコン
3位
記事した広告_ワクワクメールアイコン
ワクワクメール
もちろん女性は完全無料!
Facebook認証不要なので手軽に始められる!
高収入男性が多いのでパパ活にも使えちゃう!


シェアする