目次
ゼクシィの料金は?女性は無料って本当?
まず結論から言うと、「ゼクシィ縁結び」は女性も男性と全く同じ料金がかかります。
そこで以下ではそんなゼクシィ縁結びの料金を、プランや男女別にわかりやすく紹介していきます。
ゼクシィ縁結びの料金を徹底紹介!
WEB版の有料会員の料金
ゼクシィ縁結びの料金プランは長さに応じて4種類用意されています。自身に合ったプランを選ぶことをオススメします。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,298円(税込)/月 | 4,298円(税込)/月 |
3ヶ月プラン | 3,888円(税込)/月 (一括 11,664円) |
3,888円(税込)/月 (一括 11,664円) |
6ヶ月プラン | 3,564円(税込)/月 (一括 21,384円) |
3,564円(税込)/月 (一括 21,384円) |
12ヶ月プラン | 2,592円(税込)/月 (一括 31,104円) |
2,592円(税込)/月 (一括 31,104円) |
こちらが、ゼクシィ縁結びの有料会員の料金になります。前述の通りゼクシィ縁結びは男女共に同料金です。
そのため、「完全無料で婚活をしたい!」という方は「マリッシュ」という女性は完全無料の婚活アプリを利用することをオススメします。
マリッシュの評判や体験談、会員データをまとめた紹介記事→『マリッシュ(marrish)250人の評判や評価と会員データ!再婚活に使えるって本当?』

話をゼクシィ縁結びの方に戻しますが、見ての通り1ヶ月プランと12ヶ月プランでは、月額に換算すると1700円ほどの差があります。
短期集中で1ヶ月以内に探すと決めている方や、お試しに利用してみたいという方は1ヶ月プランでも良いかもしれませんが、 じっくりお相手を探したい方は断然12ヶ月プランの方がお得です。
アプリ版の料金を紹介!Web版より高いので注意!
実はゼクシィ縁結びではブラウザ版とアプリ版で料金が異なっています。上記で紹介した料金プランはブラウザ版(Web版)で契約した際の料金です。
これはアプリ版だとストアを介する分、別途手数料がかかることが関係しており、ブラウザ版より料金が割高になっています。そんなゼクシィ縁結びアプリ版の料金をまとめたものが、以下の表になります。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,900円(税込)/月 | 4,900円(税込)/月 |
3ヶ月プラン | 4,667円(税込)/月 (一括 14,000円) |
4,667円(税込)/月 (一括 14,000円) |
6ヶ月プラン | 4,634円(税込)/月 (一括 27,800円) |
4,634円(税込)/月 (一括 27,800円) |
12ヶ月プラン | 3,734円(税込)/月 (一括 44,800円) |
3,734円(税込)/月 (一括 44,800円) |
こちらがプラン別のアプリ版の料金です。驚くべきことにブラウザ版とアプリ版の12ヶ月プランでは、月に1600円もの差があります。
1ヶ月プランでも600円の差がありますので、 有料会員になるなら断然ブラウザ版がお得です。
手軽に使えるアプリ版を利用したいという方は、ブラウザ版で有料会員登録をした後にアプリをインストールすることをおすすめします。
ゼクシィ縁結びの料金別の機能を紹介!
無料会員の機能
ゼクシィ縁結びは本格的な利用には月額料金がかかりますが、会員登録・基本機能は男女ともに無料で利用することができます。
まずはそんな無料会員でもできる「基本機能」には何があるのかを紹介していくために、以下に全ての機能をまとめましたのでご覧下さい。
- 価値観診断が利用可能
- 価値観マッチが利用可能
- 相手のプロフィールを見ることができる
- 相手に「いいね!」をすることが可能
- 「いいね!」をくれた方とマッチング可能
- 非表示機能 ・初回メッセージは1通のみ
┗連絡先の交換は不可能
こちらが無料会員の全機能になります。無料会員ではマッチした相手に1通目のメッセージを送信することはできますが、その後相手から返信があってもメッセージを開封することができません。
また、続けて2通目のメッセージを送ることや、こちらの連絡先を送ることも不可能になっています。
そのため、メッセージのやり取りがしたい場合は、次で紹介する有料会員の登録が男女問わず必要となってきます。
有料会員の機能
では、続いて有料会員になるとどんなことができるのかを紹介していきます。以下に有料会員の全ての機能をまとめましたのでご覧下さい。
- お相手とのメッセージのやりとりが無制限
- 連絡先の交換が可能
- 有料会員登録直後のみ、「いいね!」ができる回数が60回に回復
- 「いいね!」を送れる回数が、毎月60回に増量
- 検索結果の上位に表示される
- 相手が今もらっている「いいね!」数がわかる
- 並び替え機能(「いいね!」の多い順、新着会 員順、ログイン順)が追加
- 足あとが5件以上見られる
これらの機能が有料会員ができることになります。無制限のメッセージやり取りを始め、無料会員と比べて見てみるとわかる通り、ゼクシィ縁結びで婚活をするには有料会員の登録が必須です。
詳しくは→『ゼクシィ縁結びの無料会員と有料会員の違いは8つ!料金も紹介!』

そのため、無料会員でゼクシィ縁結びを使っていて「このアプリ良い!」「課金してでも本格的に使ってみようかな」と感じた方は、有料会員へ登録しましょう。
6ヶ月プラン以上で「婚活成功保証」機能が使える
また、ゼクシィ縁結びは6ヶ月プラン以上の有料会員限定で、「婚活成功保証」という機能を利用することができます。
これは簡単にいうと、プランの期間内で素敵な男性と巡り会えなかった場合、もう一度6ヶ月or12ヶ月間の期間、ゼクシィ縁結びを無料で利用できる機能になります。
そのため、料金やコスパの面で、ゼクシィ縁結びは非常に優れた婚活マッチングアプリと言えるでしょう。
ただし、ゼクシィ縁結びは半年で8割の会員が理想の相手を見つけている
しかし、同料金で半年や一年間も無料で有料会員の期間を延長できるとなると、ゼクシィ縁結びがサーバー代お見合いコンシェルジュの人件費、もろもろの経費などをちゃんと賄えているのか不安になりますよね。
実はその辺は一切心配する必要がありません。というのも、ゼクシィ縁結びは上の画像を見ての通り、なんと半年以内に8割の男性と女性が運命の相手を見つけているのです。
そのため、これだけの出血大サービスをしても、ゼクシィ縁結びは運営を続けることができるのでしょう。
また、この「半年以内に会員の8割が運命の相手を見つけている」というのは、『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』で紹介している数多くのマッチングアプリの中でもゼクシィ縁結びだけです。

なので本気で婚活をしたい、本気で結婚をしたいと考えている方は、絶対にゼクシィ縁結びで有料会員登録をするべきです。
8割の会員が半年で素敵な相手を見つけられている以上、仮に最初の有料プランで相手が見つからなくても、婚活成功保証期間でほぼ確実に相手を見つけることができるでしょう。
ゼクシィ縁結びで料金を支払う時の注意点
途中で料金プランの変更ができない
では続いて、ゼクシィ縁結びで料金を支払う上で、注意する必要があるポイントをいくつか説明していきます。まず紹介するのは、途中で料金プランの変更ができないというものです。
たとえば1ヶ月プランで契約後、やっぱり1ヶ月では足りないなと思っても、途中で6ヶ月プランなどに変更することは不可能です。
あくまでも最初の1ヶ月プランの契約の終了後に、再度別プランで契約する必要があります。反対に「12ヶ月プランで申し込んだけど、やっぱり6ヶ月プランに変更したい!」と思っても変更はできません。
途中で利用をやめたとしても、しっかり12ヶ月分の料金が発生してしまいます。なので、契約する際は料金プランをよく考えてから申し込むようにしましょう。
アプリ版で申し込むと割高
先程も説明した通り、ゼクシィ縁結びではブラウザ版とアプリ版で料金が異なる点にも注意が必要です。
手数料の関係上、アプリ版の方が割高になってしまいますので、アプリ版で支払いをするのはおすすめしません。
ゼクシィ縁結びアプリを利用する際は、あくまでもブラウザ版で支払いをしてから利用するようにしましょう。
ゼクシィ縁結びの料金を半額にできるキャンペーンコードを紹介
実はゼクシィ縁結びには、よりお得な料金で利用ができるようになる「キャンペーンコード」というものがあります。
そんなキャンペーンコードを、特別にこちらで紹介していきます。
- 6ヶ月・12ヶ月プランが最大5,000円引になるお得なキャンペーンコード
┗zwglhm
上で紹介したキャンペーンコードである、【zwglhm】を有料会員登録を申し込む際に使用することで、ほぼ半額でゼクシィ縁結びを利用できるようになります。ぜひ活用して下さい。
キャンペーンコードの注意点
そんな使わない手がないキャンペーンコードですが、利用する際にいくつか注意しなければいけない点がありますので、それらを以下に紹介していきます。
- キャンペーンコードのご利用はお一人様一回限り
- ご購入済みの有料プランにキャンペーンを適用することは不可能
- キャンペーンコードはブラウザ版ゼクシィ縁結びのみで使える
┗アプリ版では利用不可能 - 6ヶ月、12ヶ月プラン用のキャンペーンコードは1ヶ月、3ヶ月プランには適用されない
キャンペーンコードを使う際は、上記の4つの点に注意して下さい。特に一人に付き一回しか使えない点は注意が必要です。
もしもう一度キャンペーンコードを使って、半額でゼクシィ縁結びを半額で利用したいと思っても不可能なので、それをよく考えた上で課金プランを選択しましょう。
キャンペーンコードの使い方
キャンペーンコードの割引を適用する方法は簡単です。まずはゼクシィ縁結びにログインし、その後「各種設定」の画面から「会員ステータス」を表示させます。
あとは「キャンペーンコード」欄に上記で紹介したコードを入力すれば、自動で該当するプランに割引が適用されて表示されますので、あとは申し込むプランを選択するだけです。
有料会員登録するなら絶対キャンペーンコードを使う方がお得なので、是非ご利用ください。
ゼクシィ縁結びの料金のまとめ
今回はゼクシィ縁結びの料金プランについて説明しましたが、いかがでしたでしょうか。以下に今回の記事の要点をもう一度まとめておきます。
- ゼクシィ縁結びは無料で登録と基本機能の利用が可能
- マッチング相手とメッセージのやり取りをするには、有料会員登録が必須
- 有料会員の料金は男女とも同じ金額
- 支払いはアプリ版よりブラウザ版でした方が安くてお得
- 料金プランは途中で変更不可
- キャンペーンコードを使うと、最大3,000円の割引!
以上が今回の記事のまとめになります。とりあえず登録してお相手を検索するだけなら無料でできますので、少しでもゼクシィ縁結びアプリが気になっている方は、まずは無料で気軽に登録してみましょう。
もし登録してみて素敵なお相手が見つかりそうであれば、ブラウザ版からキャンペーンコードを使って、お得に有料会員登録をしてみてはいかがでしょうか。
あのゼクシィが運営しているアプリであり、半年以内に会員の8割が結婚に繋がる運命の相手を見つけているという実績もあるので、ゼクシィ縁結びならきっと素敵な方との出会いが待ち受けていることでしょう。
また、良ければゼクシィ縁結びを使っている330人の婚活女子の評判や体験談、会員データなどをまとめた『ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!』の記事も合わせてご覧下さい。

反対に今回の記事を読んでもイマイチしっくりと来なかった方は、過去に筆者が使った40種類以上のマッチングアプリの評価をランキング形式でまとめた、『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』の記事をご覧下さい。
婚活向けから恋活向けまでのありとあらゆるマッチングアプリを紹介していますので。必ずあなたに合ったものが見つかるはずです。

ゼクシィ縁結びの基本
恋結びとの違い | ゼクシィ縁結びと恋結びの違いを5つの項目で徹底比較!あなたに合うのはどっち? |
---|---|
体験談 | 【女性体験談】ゼクシィ縁結びで婚活を始めて3ヶ月で結婚…!? |
メッセージ | ゼクシィ縁結びのメッセージ完全攻略!初回のコツから返信来ない時の対処法まで! |
料金と半額で使う方法 | ゼクシィ縁結びの料金は高い?半額で使う方法と無料できる事を紹介! |
プロフィール・自己紹介文 | ゼクシィ縁結びのプロフィールのコツと自己紹介の男女別例文10選! |
無料会員と有料会員違い | ゼクシィ縁結びの無料会員と有料会員の違いは8つ!料金も紹介! |
いいね数平均と増やし方 | ゼクシィ縁結びいいね数の男女別平均と増やし方11選! |
お見合い | ゼクシィ縁結びのお見合いオファーとは?使うべきタイミングは?使わないのもあり! |
非表示(ブロック) | ゼクシィ縁結びに非表示はあるけどブロックはない!?足跡や退会済みについても紹介 |
違反報告(通報) | ゼクシィ縁結びの違反報告(通報)のやり方は?通報されたらしたらバレるかも紹介! |
退会・解約 | ゼクシィ縁結びの退会・解約方法を画像で紹介!注意点や再登録方法も解説! |
ゼクシィ縁結びで役立つ知識
マッチングしない | ゼクシィ縁結びでマッチングしない理由6選!原因を知ってマッチング率を上げよう! |
---|---|
LINE交換 | ゼクシィ縁結びでLINE交換をするタイミングは?業者の見分け方や断り方も紹介! |
足跡 | ゼクシィ縁結びで足跡を消す方法はある?つけない方法やつける心理も紹介! |
オンライン状態 | ゼクシィ縁結びのオンライン状態の全てを解説!狙うべきログイン時間も紹介! |
サクラ・業者 | ゼクシィ縁結びにサクラ・業者・ヤリモクがいる!?見分け方や対処法も紹介! |
要注意人物 | ゼクシィ縁結びに要注意人物はいる?種類や特徴、見分け方4選! |
ログインできない | ゼクシィ縁結びにログインできない!理由と対処法6選を紹介! |
Facebook・身バレ | ゼクシィ縁結びはFacebook登録すると友達にバレる?身バレを防ぐ方法も紹介! |
写真が見れない理由コツ | ゼクシィ縁結びで写真が見れない?理由とモテ写真のコツを徹底紹介! |