目次
- 評判や口コミを見る前に知るべき!マッチドットコム(Match)とは?
- マッチドットコムで実際に一ヶ月間婚活してわかった良い特徴
- 真剣に婚活をしている男性が多い
- 安全性に優れている
- 国際恋愛に最適
- LGBTに対応している
- マッチドットコムで実際に一ヶ月間婚活してわかった注意点
- 微妙にサイトが使いづらい
- 都会に会員が集中しているので田舎だとイマイチ
- 婚活女子500人のマッチドットコム(Match)の評判と口コミ!
- マッチドットコム(Match)の良い評判と口コミ
- マッチドットコム(Match)の悪い評判と口コミ
- マッチドットコム(Match)を実際に使っている女性の体験談を紹介!
- サクラがいるって本当?マッチドットコムの安全性を検証!
- マッチドットコムの会員数を大手マッチングアプリと比較!
- 会員数が多いので、女性は登録するとすぐにモテる!
- マッチドットコムと大手マッチングアプリの男性年収を比較!
- 半額になるって本当?マッチドットコムと他アプリの料金やコスパを比較!
- マッチドットコムを半額の料金で利用する方法
- 6ヶ月プランだと、「恋が始まる保証」が付く
- マッチドットコムと大手マッチングアプリの年齢層を比較!
- マッチドットコムと大手マッチングアプリの男性傾向を比較!
- マッチドットコムの登録方法をわかりやすく紹介!
- まずは公式サイトから会員登録
- 次にプロフィール情報を入力
- 最後に自己紹介文を設定
- 半額で使うなら課金は待った方が無難
- マッチドットコム(Match)の退会方法を紹介!
- まずは自動課金を解除
- 退会申請を行う
- マッチドットコム(Match)退会後に使いたいマッチングアプリを紹介!
- マッチドットコム以上に真剣な婚活ができるゼクシィ縁結び
- 婚活に疲れた方にオススメ!恋人探しができるOmiai
- その他のおすすめ婚活アプリ
- 婚活アプリ「マッチドットコム(Match)」のまとめ
- マッチングアプリの選び方
- 出会いに役立つ知識
評判や口コミを見る前に知るべき!マッチドットコム(Match)とは?
これまで40種類以上のマッチングアプリを使ってきた筆者が今回紹介する「マッチドットコム(Match)」は、1995年にリリースされて以降多くの会員を獲得し、日本で187万人、世界25カ国で1500万人もの利用者がいる世界最大級の老舗の婚活マッチングサイトです。
そんなマッチドットコムを、約一ヶ月ほど実際に会員登録をして徹底的に使ってみたのですが、結論からいうと非常に優れたマッチングアプリでした。
筆者の周りにも、去年マッチドットコムを通して結婚したカップルがいたほどなので、利用者も
筆者が過去に婚活・恋活に使った40種類以上のマッチングアプリを徹底的に評価している、こちらの『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』の記事でも、マッチドットコム(Match)は堂々の上位を取っています。

今回はそんなマッチドットコム(Match)の評判や、実際に婚活に使っている女性500人の評価を紹介しています。
また、記事の後半ではマッチドットコムと他の大手マッチングアプリとの比較や、半額で使うための方法など、マッチドットコム(Match)の全てを解説していますのでぜひ参考にして下さい。
そのため、記事の分量が非常に多くなってしまっているので、「細かい評価は良いから使える婚活アプリなのかを知りたい!」という方のために記事の結論から言ってしまいます。
- 真剣に結婚を考えている
- 安全に婚活がしたい
- 外国人と国際恋愛・国際結婚がしたい
- 自分がLGBT
この4つの内、どれか一つでも当てはまるなら、あなたは今すぐ以下の公式サイトへのリンクからマッチドットコムを使いましょう。始めずに後悔することはあっても、絶対に損はしません。
特に外国人と国際恋愛や国際結婚をしたい女性や、自分がLGBTだという方は絶対に使うべきです。詳しくは次の特徴の項目で紹介しているのですが、他のマッチングアプリと違ってマッチドットコムならその全てが叶います。
マッチドットコムで実際に一ヶ月間婚活してわかった良い特徴
真剣に婚活をしている男性が多い
では早速筆者がマッチドットコムを実際に一ヶ月ほど使ってみてわかった、良い特徴を紹介していきます。次の項目では実際にマッチドットコムを使った結果判明した、注意点もいくつか紹介していますので、合わせてご覧下さい。
では、本題であるマッチドットコムの良い特徴ですが、やはりマッチドットコムは真剣に婚活をしている男性が非常に多い、と感じました。
たとえば男性のプロフィールを見ると多くの方が、「結婚したい」「子供がほしい」と書いています。これは国内でマッチドットコムと同様に高い人気をほこる、『ゼクシィ縁結び』でも同様の傾向を感じました。
実際、その結婚への真剣さはデータにも反映されており、画像にもあるように60%の会員がメールを交換してから一ヶ月以内に交際を開始しています。
さらにマッチドットコムを通して結婚をしているカップルの、およそ44%%が1年以内に交際から結婚をしていることからもそれは分かります。
また、アメリカではネットを通して結婚をしている全てのカップルの、1/3がマッチドットコムを通しているというデータもあるので、真剣な婚活をしたい方には非常にオススメのサイトです。
安全性に優れている
また、マッチドットコムは婚活への真剣度だけでなく、安全性の面でも優れたマッチングアプリです。世の中には数多くのマッチングアプリがありますが、低品質なものほど安全性に力を抜いています。
一方でマッチドットコムは上の画像を見ての通り、非常に安全性に対して力を入れており、とにかく安心して婚活をすることが可能です。
そのため、過去に私が使った40種類のマッチングアプリの安全性を比較した『安全なマッチングアプリはどれ?40種の安全性を徹底比較♡』の記事でもマッチドットコムは最高の評価を出しています。

これほど安全に力を入れている婚活サイトは他にありませんので、ネット婚活初心者でなんとなく不安という方はもちろん、過去に何らかの嫌な思いをしたから安心して婚活をしたいという方にも、マッチドットコムは最適です。
国際恋愛に最適
上の方でチラッと紹介したように、マッチドットコムは国際恋愛にも非常に向いています。これは画像を見てもらえばわかりやすいのですが、マッチドットコムは「Matchインターナショナル」という姉妹サービスも合わせるとこれだけの数の国で利用されているので、国際恋愛には最適です。
Matchインターナショナルの利用方法は簡単で、まずは以下の公式サイトからマッチドットコムへの無料会員登録とプロフィールの入力を完了させて下さい。
その後、マッチドットコムの公式サイトの一番下にある「Matchインターナショナル」と書かれた部分をタップし、そのままMatchインターナショナルへ会員登録をすれば利用可能です。
詳しくは後ほど説明しますが、どちらもそれぞれメリットがありますので、ぜひ上手く使い分けて下さい。登録はどちらも無料です。
LGBTに対応している
マッチドットコム(Match)は、前述したように海外が発祥のサイトなので、まだ日本では認知度の低いセクシャルマイノリティへの理解が非常に深いです。
世の中には数多くのマッチングアプリがあり、筆者もこれまで40種類以上のアプリを使ってきましたが、LGBTに対応しているのはマッチドットコムと他数アプリでした。
参考記事→『【LGBT】同性のパートナーや友達を探せる出会えるマッチングアプリ6選!』

たとえば、マッチドットコムは登録時に自分の性別と一緒に、恋愛対象の性別を選択できます。
残念ながらマッチドットコム以外のマッチングアプリは、女性で登録すれば強制的に男性のみが表示され、男性で登録すれば女性のみが表示されてしまいます。
実際、LGBTの筆者の友人もここで素敵な相手を見つけていたので、使う価値は十分にあります。
マッチドットコムで実際に一ヶ月間婚活してわかった注意点
微妙にサイトが使いづらい
私がマッチドットコムを使っていてかなり強く感じたのは、ペアーズやゼクシィ縁結びなどの国内大手のマッチングアプリと比べると、とにかくサイトが使いづらいし見づらいというものです。
たとえば上の画像はマッチドットコムにおける男性の検索画面なのですが、他のマッチングアプリと異なり検索条件を指定する画面に移行するボタンが見当たりません。
他にもこちらのプロフィールの設定方法が少しわかりにくかったり、ウインク(内容は他アプリにおけるいいねと一緒)といいねの差が意味不明だったりと、全体的にサイト自体が使いづらい印象を受け混てしまいます。
アメリカ発の婚活サイトなのである程度は仕方ないとはいえ、ここは利用する際は注意が必要かな〜と感じました。使い方を紹介している記事がネットに多数あるのもうなずけます。
そのため、マッチドットコムは間違いなく優れた婚活アプリなのですが、使いやすいサイトが良いという方は、同じくらい真剣な婚活をしている男女が多い『ゼクシィ縁結び』を使うことをオススメします。
ゼクシィ縁結びの解説記事→『ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!』

ゼクシィ縁結びはあのゼクシィが運営しているだけあって会員の質が非常に高く、さらにマッチドットコム程ではありませんが、国際恋愛にも対応しています。
やり方は検索機能の出身地を海外にする+言語を英語やフランス語など、国際恋愛をしたい国の言語を指定するだけですので、婚活アプリに使いやすさを求める方はぜひゼクシィ縁結びアプリを使ってみて下さい。
都会に会員が集中しているので田舎だとイマイチ
また、マッチドットコムを利用する上での注意点として、田舎だとなかなか理想の男性を見つけられないというものがあります。(ちなみに地域は筆者の出身地を打ち込んでいます。7人しかいない…)
マッチドットコムは『マッチングアプリ40種の会員数を比較!一番会員が多いアプリはどれ?♡』の記事でも紹介しているのですが、日本国内の会員数は187万人、世界で1500万人とトップレベルです。

しかし、残念ながらその豊富な会員数の多くは「マッチドットコムは優良な婚活サイト!」という口コミにより、日本各地の主要都市に集中してしまっています。
そのため、上の画像を見ての通り地方都市や田舎だとマッチドットコムで理想のスペックや顔立ちの男性と出会うことは少々難しいのが現実です。
なので地方都市や田舎で真剣に結婚を考えたお付き合いをしたい方は、「Omiai」というマッチングアプリを使うことをオススメします。
Omiaiは累計会員数が300万人以上いるため、地方都市や田舎でも問題なく理想の男性を探すことが可能です。
マッチングアプリOmiaiの評判や、大手アプリとの比較データなどの紹介記事→『Omiaiの評判!アプリを使っている女性500人の口コミでわかる評価』

さらにOmiaiは、日本古来の出会い方法であるお見合いから名前を取っているだけあって、真剣な恋活をしている男性しか登録していません。
なので、マッチドットコムで出会いづらい地方都市や田舎に住んでいる方には、代わりに登録するマッチングアプリとして最適です。
婚活女子500人のマッチドットコム(Match)の評判と口コミ!
では続いて本題である、マッチドットコム(Match)を使っている方の評判と口コミを、良いものから悪いものまで徹底的に紹介していきます。
なお以下で紹介する口コミは、全て編集部が手作業でTwitterやその他のSNSといった、実際にマッチドットコムを使っている女性の生の声を聞ける媒体から集計しています。
他のサイトでよく口コミとして取り上げられているYahoo知恵袋やAppStore、出典不明の評判は、残念ながらいくらでも捏造や自演が可能なので一切紹介していません。
それらの口コミを使っているサイトの多くは、何らかの狙いがあってアプリの評価をでっち上げたいだけの場合がほとんどなので、あまり参考にはしない方が良いです。
マッチドットコム(Match)の良い評判と口コミ
まずはマッチドットコム(Match)の良い評判と口コミを紹介していきます。なお、実際に500人分の評価を全て紹介してしまうと記事の長さがとんでもないことになるので、載せているのは集計した口コミの中から抜粋したものになります。
今後別記事で500人分の口コミのみを集めたものを作成しますので、「マッチドットコムの評判が気になる!」という方は、ぜひそちらをアップした際に合わせてご覧下さい。
マッチドットコムという婚活支援サイトを見に行ったら、のっけから「男性→男性」「女性→女性」の項目があってファビュラスだった
— あきお (@shibakio) 2018年6月28日
結局
アプローチが一番多かったのも
マッチドットコムだったな。#婚活— とーと@ダイエット中 (@toto_east) 2018年6月19日
マッチドットコムも使ってるよ! https://t.co/RV3xfD7jlJ
— もふもふ@裏垢 (@mofu228) 2018年6月8日
私が妻と知り合えたのはマッチドットコムのおかげだった。結婚したら退会しなければならず(既婚者は登録禁止)、妻と共に退会した。退会申し出は簡単だったし、閲覧だけなら無料、会費も半年で1万2千円(10年位前)と安い世界規模のシステムなのに、アプリに星1つレビューとかは有り得ないと思う。
— 加瀬渡 カセット (@casette_jp) 2017年12月12日
外国人と話すと、人種の話になる。マッチドットコムの登録でも好みの人種を登録するし、視野が広がる!日本人だけとか変わってると人種なんて考える機会無いもの、
— たけ外国人ダーリン (@Ripangel16) 2017年11月28日
マッチドットコム始めた。冬に向けて。今年は失恋を経験したので、精神的ダメージに備えて、恋人つくる。恋人とまでいかなくても、異性の友人は欲しい。ワクワク感が欲しい。
— 鮨野郎 (@sushiwoaisu) 2017年10月5日
アプリは初めペアーズを使用。登録してたけど、層が合わないと気づいてマッチドットコムに移行。重複期間は半年くらい。
— みつ 婚活記録 (@mitsukonkatsu) 2017年8月6日
そうそう、マッチドットコムは毎日20人以上の、私が設定した条件にマッチする人とやらをメールで知らせてくる。それにたいして気に入ったかどうかのチェックをいれる。
選り取り緑気分でたのしい。
でも条件に35までって選んでるのに50代とか40代とかあったような。。— 30代の社長令嬢 (@CaYcQhIDrtVfLZR) 2016年8月25日
マッチドットコムってとこに登録して、相手の年齢の希望を入力しようとしたら、
18〜121歳
まで選べて盛大に吹いた— たわりん🍆💛 (@tawalin0315) 2017年6月19日
以上がマッチドットコムの良い評判と口コミになります。口コミによる評価を見る限り、マッチドットコムで真剣な婚活をしている方や、LGBTの方への理解が深いことを歓迎している方、実際に結婚したという方も多いようです。
また、実際にマッチドットコムで国際恋愛を成功させている方もいるようでしたので、口コミを見てピンと来た方はぜひマッチドットコムへ登録してみましょう。
マッチドットコム(Match)の悪い評判と口コミ
では良い評判に続いて今度はマッチドットコムの悪い評判や口コミを紹介していきます。こちらも先ほど良い評価と同様に、口コミは全てサクラや自演が不可能なTwitterなどのSNSを中心に載せています。
真剣な婚活をするからこそ、良い評判だけでなく悪い口コミが気になるという方も多いと思いますので、ぜひ参考にして下さい。
マッチドットコム使ってマスガ、居住地指定なしで検索すると都内にいても三重県の結果が表示されるのはナゾデス・・
マッチドットコムは検索周りをナントカシテホシイデース。。
— マッチングペリー (@match_perry) 2018年8月24日
有料アプリのブライダルネットかマッチドットコムか迷って
結局ゼクシィ縁結び┐(´д`)┌— ぽんこ@婚活垢 (@ayhminto1007) 2018年8月24日
マッチドットコムは玉手混合すぎて登録しても即使わなくなってしまったw 身分証明がないと正直怖い。
— 婚活アラサーOL@迷走中 (@ENJOYKONKATU) 2018年6月4日
新しく登録したマッチドットコム、元がアメリカの会社らしくて所々英語表記だしプロフィール欄が妙に詳細でUIが使いづらい…!
ペアーズはその点見やすくて使いやすいから手軽。人が集まるわけだよ— みじめ (@tkkt_br) 2018年5月21日
以上がマッチドットコムの悪い評判と口コミになります。やはり「サイトが使いづらい」といった意見が目立ったように感じました。
ただ、他のマッチングアプリと比べると「ヤリモクがいた」「詐欺目的の男性がいた」という評判は少なかったので、その辺りは流石は真剣な婚活をしている方が多いマッチドットコムといったところでしょうか。
また、500件の口コミのうち良い口コミと悪い口コミの比率は大体7︙3ぐらいでしたので、総合的な評価からみてもマッチドットコムは優れていると言えます。
ただ、注意点でも紹介したように「サイト自体が使いづらい」というのは、口コミを見ていても多くの方が感じているようです。
そのため、真剣に婚活をするからこそ、毎日ストレスなく触れる使いやすいアプリを求めているという方は、口コミにもあるようにシンプルで使いやすく、国際恋愛にも対応している「ゼクシィ縁結び」を使いましょう。
ゼクシィ縁結びの評判や婚活女子の口コミの紹介記事→『ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!』

マッチドットコム(Match)を実際に使っている女性の体験談を紹介!
評判や口コミに続いて、今度はマッチドットコムを利用している女性の体験談を紹介していきます。
体験談は全て編集部が実際にマッチドットコムを利用している女性を対象に募集したものですので、先ほどの口コミと同様に本当の評価を確かめることが可能です。
そのため、中にはマッチドットコムを酷評している体験談が混ざっている場合もありますが、マッチドットコムの本当の評価を皆様にお伝えするために、そういった体験談も敢えてそのまま紹介しています。ぜひ参考にして下さい。

また、マッチドットコムの男性の年齢も幅ひろく、20代の人はもとより40代の人もいて様々な世代の人と出会えてよかったです。
実際に会った人はまだ3人と少ないですが、活動を始めて約1か月でこのペースなので満足しています。あわよくばこのまま結婚できる相手を見つけたいです。
最初に体験談を寄せてくれたこの女性は、マッチドットコムを実際に一ヶ月ほど使ったところ、3人の男性と出会うことができたようです。
プランにもよりますが、マッチドットコムは1ヶ月あたり1,750円の格安料金で使うことができるので、場所によっては1人と出会うごとにお金がかかる結婚相談所と比べると、抜群のコスパで男性と出会うことができます。
また、後半で詳しく解説している半額クーポンを利用すれば、一ヶ月辺り1,000円ちょっとで利用することもできます。

また写真やプロフィールをしっかりと上げている人が多くて、真剣度が伝わってきました。
一ヶ月利用していると足あとやいいねは3桁を超え、メッセージも約80通来ました。本気で相手探しをしている人が多くて良かったです。
マッチングアプリの多くはサクラやネットワークビジネス目的の男性などを徹底的に排除していますが、この女性の言う通り中にはそれが上手くできていない場所もあるのが事実です。
参考記事→『マッチングアプリでマルチ勧誘してくる男女の特徴や手口と見抜き方!』

しかし、マッチドットコムは男女ともに有料にしているということもあってか、サクラや悪質な男性会員を排除することに成功しています。
また、この方の言っている通り真剣に利用している男性がとても多いのも相まって、普通のマッチングアプリよりも安全かつ真剣な婚活を行うことが可能です。

特に男性の会員数が凄く、女性の私にとっては多くの選択肢の中から理想としている男性に出会う事ができる素晴らしいサイトでした。
また、口コミでサクラの数が少ないサイトであることは分かっていたので、安心して使用することもできたので良かったです。
私は最終的にこのサイトで五人の男性と出会い、その中の一人の男性と結婚まで行かなかったけど楽しい時間を過ごすのが出来ました。
健全なサイトなので、ぜひ他の女性にも安心して使用してもらいたいです。
この方は過去にもいくつかの婚活マッチングアプリを使っていたようですが、マッチドットコムの会員数の多さに驚いたようです。
それもそのはずで、後ほど記事の半ばでマッチドットコムや他の婚活アプリの会員数を比較しているのですが、 マッチドットコムは数多くある婚活アプリの中でもトップレベルの会員数をほこっています。
そのため、理想の相手を探しやすいだけでなく、サクラも少ないので安心して利用することが可能です。
また、この女性は結婚まではいかなかったものの、マッチドットコムで素敵な男性と楽しい時間を過ごせたということですので、次は結婚までいける素敵な男性と出会えることを祈っています。

まだ使い始めて二ヶ月も経っていませんが、既に素敵な男性とデートは行えました。
先ほどの体験談の女性も言っていましたが、マッチドットコムは会員数が多く真剣に婚活している男性の割合が高いので、使っているとすぐに男性と出会うことができます。

さらに他のアプリと違って、男性が趣味の写真や自身の写真をしっかり掲載している人が多かったのもよかったです。
あと登録が無料なので提供サービスや登録している男性を実際に確認してから、有料会員登録をできるのが良いと思いました。
この方はマッチドットコムで国際恋愛をするために登録したようです。実際、マッチドットコムは外国人男性と出会うという目的があるなら、全てのマッチングアプリの中で最もオススメできます。
また、この方の言っている通り、有料会員にならないとまともにどんな機能があるのかもわからない一部のアプリと異なり、マッチドットコムは無料会員でも機能や既存の男性会員を確認することができるのは、とても良い点だと思います。

普段の生活ではなかなか外国人との出会いはないですが、マッチドットコムに登録したことでかなりの数の外国人男性からアプローチされて、その中で日本に留学しているフランス人の人と知り合うことができました。
女性でも有料なので使うまでは勇気がいりますが、色々な国の人と知り合える機会があるので学べることは多いですし、高くはないと思います。
この方も外国人と出会うために、マッチドットコムへ登録したようです。しかも実際にフランス人の留学生と出会えたとのことです。
外国人との出会いは新しい知識が身につくだけでなく、視野を広げてくれるなど様々なメリットがありますので、外国人と国際恋愛をしたい方はもちろん、彼らと話して視野を広げたい方も是非登録してみてはいかがでしょうか。

豊富な検索機能のおかげで同じ趣味を持った人、同じ目的を持った人と出会うことが出来たので、話も凄く盛り上がりました。
毎回のデートも本当に楽しかったです。半年ほど交際した後、残念ながらお別れしましたが出会いのない方、結婚したいと考える女性には是非お勧めしたいです。
この女性の言う通り、マッチドットコムはよくある検索項目の他にも、人種や宗教など非常に豊富な項目が用意されています。そのため、理想の男性を非常に探しやすいです。

私は気にいった相手の方と何度もメールでやり取りをしているうちに、不思議と相手の方がどんな方なのか文章からも伝わってきて会ったのですが、やはりとても相性がよく3年ほど交際した後に結婚しました。
それ程モテた経験のない私でも素敵な男性と出会えたので、結婚に向けて真剣に取り組んでいる女性にはぜひマッチドットコムを利用してほしいです。
この女性はマッチドットコムで会った男性と、実際に結婚することができたようです!おめでとうございます!
マッチドットコムは真剣に婚活をしている男性がとても多いので、このように結婚まで至った事例は口コミなどを見ていてもとても多いです。
そのため、本気で男性との結婚を望んでいる方や、外国人との国際恋愛を考えている方は、ぜひマッチドットコムを利用してみて下さい、
以上で、2018年8月時点で編集部に寄せられているマッチドットコムの体験談は全てとなります。
とはいえ、編集部では引き続きマッチドットコムの体験談を募集していますので、新しい体験談が寄せられ次第随時追記をしていきます。
※2019年1月追記
新たにミサキさん(34)という女性からマッチドットコムの詳細な体験談をいただきました。
以下の『マッチドットコム体験談!ハイスペ狙いで がガチ婚活した結果!』の記事では、彼女が早稲田大学教授のハイスペ男性と出会った話を紹介していますのでご覧下さい。

サクラがいるって本当?マッチドットコムの安全性を検証!
マッチドットコム(Match)の評判や体験談を紹介したところで、いよいよマッチドットコムの踏み込んだ検証の結果を紹介していきます。
そこで、まずは婚活サイトを利用する上で重視する方も多いであろう、安全性はどれくらいなのか、そして本当に安心して利用できるのかを検証します。
ということで、以下に早速マッチドットコムと他の大手婚活・恋活マッチングアプリの安全への取り組みをまとめた表を作成しましたので、まずは目を通して下さい。
アプリ名 | 安全性 | 理由 |
---|---|---|
![]() マッチ ドットコム |
★ |
|
![]() ゼクシィ 縁結び |
★ |
|
![]() Omiai |
★ |
|
![]() ブライダルネット |
◎ |
|
![]() タップル誕生【18禁】 |
◯ |
|
以上がマッチドットコムと他の大手婚活・恋活マッチングアプリの安全性を比較した表になります。見ての通り、マッチドットコムはゼクシィ縁結びやOmiaiといった、高い安全性をウリにしているマッチングアプリと比べても、決して遜色のない安全性をほこっています。
また、筆者が一ヶ月ほどマッチドットコムを利用していてもサクラや、ヤリモクといった悪質な男性会員とはほとんど遭遇しませんでした。
参考記事→『マッチングアプリのサクラ・業者・既婚者の特徴と手口!安心して使えるアプリも紹介』

実際、メッセージをしていてフィーリングの合った男性と二人ほど会ったりもしましたが、交際までは至らなかったものの、どちらも非常に誠実な男性だったので、安全に婚活をしたい方には自信を持ってマッチドットコムをオススメすることが可能です。
実際、以前作成した『安全なマッチングアプリはどれ?40種の安全性を徹底比較♡』の記事でも、マッチドットコムは最高の安全性を持っているという評価をされています。

上記の記事では、筆者が婚活・恋活のために40種類以上のマッチングアプリを実際に使った時に感じた安全性を徹底的に比較していますので、よければ合わせて目を通してみて下さい。
マッチドットコムの会員数を大手マッチングアプリと比較!
では続いてマッチドットコムで本気で婚活や恋活をする上で非常に重要な、会員数を他の大手マッチングアプリと比較していきます。
当たり前の話ですが、会員数が多くなければどれだけ優れたマッチングのシステムを持っていたり、アプリの使いやすさを持っていても、そもそも異性と出会うことができません。
特に婚活向けのマッチングサイトやアプリは有料のものが多いので、会員数が少ない場所だと料金を払ったところでまともに出会えず、ただただお金が無駄になってしまいます。
そのため、男性会員も必然的に会員数やアクティブユーザーが多いマッチングアプリに集まります。
参考記事→『マッチングアプリ40種の会員数と男女比を比較!一番会員が多いアプリはどれ?』
では早速そんなマッチドットコムと他の大手マッチングアプリの会員数を比較したものを表にしましたのでご覧下さい。
アプリ名 | 会員数 (推定) |
男性会員 (推定) |
女性会員 (推定) |
男女比 (推定) |
アクティブ ユーザー |
---|---|---|---|---|---|
![]() マッチドットコム |
187万人 (世界合計 1500万人) |
112万人 | 75万人 | 6:4 | ★★★★★ |
![]() |
700万人 (海外含む) |
462万人 | 238万人 | 66:34 | ★★★★★ |
![]() Omiai |
300万人 | 180万人 | 120万人 | 6:4 | ★★★★☆ |
![]() ユーブライド |
150万人 | 90万人 | 60万人 | 6:4 | ★★★★☆ |
![]() ゼクシィ縁結び |
23万人 | 11万人 | 12万人 | 48:52 | ★★★★☆ |
こちらがマッチドットコムと、Omiaiやゼクシィ縁結びといった他の大手婚活・恋活向けマッチングアプリの会員数を比較した表になります。
あのゼクシィが運営している婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」の評判や体験談をまとめた記事→『ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!』

その結果、マッチドットコムは数多くあるマッチングアプリの中でも、トップレベルの会員数をほこっていることがわかりました。
特に世界25カ国でマッチドットコムを利用している外国人の会員数を足した1500万人という会員数は、全マッチングアプリの中でもトップレベルです。
実際、日本以上にマッチングアプリが盛んなアメリカでは、今やカップルの12%以上がインターネットを介して出会っているのですが、その1/3がマッチドットコムによる出会いなほどの人気です。
そのため、マッチドットコムは数多くある婚活・恋活向けのマッチングアプリの中でも最高峰の出会いやすさを持っていると言えます。
会員数が多いので、女性は登録するとすぐにモテる!
また、上の表にもある通りマッチドットコムは女性よりも男性会員の方が多く、婚活に対して真剣な男性も多いので、女性は登録直後からモテます。
具体的には顔写真を登録する前から足跡やいいねが来たり、プロフィールを読んだ男性からメッセージが来たりするほどです。
これは、それだけ真剣に婚活をしているアクテイブユーザーの男性が多いという証拠でもあるので、女性はモテ気分を味わいつつ婚活をすることができます。
さらに先ほど国際恋愛もできるマッチングアプリと説明しただけあって、日本在住の外国人の男性からのいいねやメッセージも、他のアプリと比べて多数送られてきます。
そのため、外国人と国際恋愛をしたいという方にも、外国人男性の会員数が非常に多いマッチドットコムはオススメです。
マッチドットコムと大手マッチングアプリの男性年収を比較!
今度はマッチドットコムと、他の大手マッチングアプリの男性年収を比較していきます。男性年収は、サイトを利用する上では安全性や会員ほど重要ではありません。
しかし、本気で結婚する相手を探すとなると、男性の年収は今後の人生における生活水準を左右するのでとても重要になってきます。
以下にそんな男性会員の年収分布を、アプリ毎に表にまとめていますのでぜひ参考にして下さい。
ちなみに年収の数字は、実際にアプリへログインをして、プロフィールに表示される年収をそれぞれ500人分計測したものになりますので、他のどこよりも正確な数字となっています。
年収/ アプリ名 |
200万 以下 |
200〜 400万 |
400〜 600万 |
600〜 800万 |
800〜 1000万 |
1000万 以上 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() マッチ ドットコム |
3% | 13% | 33% | 24% | 13% | 14% |
![]() ブライダルネット |
2% | 14% |
46% |
23% | 8% | 7% |
![]() ゼクシィ 縁結び |
3% | 30% | 42% | 14% | 6% | 4% |
![]() Omiai |
5% | 30% | 32% | 24% | 5% | 4% |
![]() ユー ブライド |
8% | 25% | 41% | 16% | 7% | 3% |
こちらがマッチドットコムと大手婚活・恋活向けマッチングアプリの500人分の男性年収を比較した表になります。
見ての通り、マッチドットコムは他のマッチングアプリと比べても圧倒的に高年収の男性が多いです。この数字は過去に筆者が使った40種類以上の婚活・恋活向けのマッチングアプリの中でも間違いなくトップレベルになります。
参考記事→『マッチングアプリで男性年収が高いのはどれ?40種の年収を徹底比較♡』

日本人男性の平均年収は502万円です。これは20代や30代だけでなく、平均年収がずば抜けて高い50代以上の男性も含めた数字です。
それを遥かに上回る、年収800万や1000万以上の男性が約3割もいるマッチドットコムは、まさに高年収の男性と結婚したい女性にとっては最高のマッチングアプリです。結婚相手の年収を重要視する女性は、ライバルにハイスペ男性を奪われる前に今すぐ登録しましょう。
半額になるって本当?マッチドットコムと他アプリの料金やコスパを比較!
今度はマッチドットコムと他の大手マッチングアプリの、料金とコスパを徹底的に比較していこうと思います。
実は恋活アプリと異なり、婚活アプリは大半が女性も男性と同じように有料なので、選ぶ上で料金は重要な要素の一つになります。
もしかすると有料だと使う気が起きないという方もいるかもしれませんが、これは男女の料金を有料にすることで遊び目的の男性やサクラを排除し、お金を払ってでも婚活をする真剣な会員のみを増やすという運営の狙いがあります。
また、恋活アプリと異なり婚活アプリは有料なので、一定の月額料金でどれだけ会えるかというコスパもお金を無駄にしない上で重要です。
では、早速以下にそんなマッチドットコムと他のアプリの料金やコスパをまとめた表を作成しましたので、ぜひ目を通してみて下さい。
アプリ名 | 料金 | コスパ | 追加オプション |
---|---|---|---|
![]() マッチドッコム |
女性:1750円~3980円/月 男性:1750円~3980円/月 |
★ |
|
![]() ゼクシ縁結び |
女性:2400円~3980円/月 男性:2400円~3980円/月 |
★ |
|
![]() ブライダルネット |
女性:1,950円~3,980円 男性:1,950円~3,980円 |
★ |
|
![]() マリッシュ |
女性:無料 男性:1490円~2580円/月 |
◎ |
|
![]() Dine |
女性:2900円~6500円/月 男性:2900円~6500円/月 |
◯ |
|
こちらがマッチドットコムと、大手婚活・恋活向けのマッチングアプリの料金やコスパを比較した表になります。
まず料金の面を見てもらえばわかる通り、マッチドットコムは他の婚活アプリと比べて男女共に圧倒的に料金が安いです。
この時点でマッチドットコムはトップレベルのコスパをほこっており、こちらの『マッチングアプリ40種を料金&コスパ別に徹底比較♡』の記事でも高評価を得ています。

また、そんなマッチドットコムの詳細なプラン別の月額料金を、以下に載せておきますのでご覧下さい。
基本プランの料金 | バンドルプランの料金 (便利機能付きプラン) |
|
---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,980円/月 | なし |
3ヶ月プラン | 2,793円/月 | 3,267円/月 |
6ヶ月プラン ※恋が始まる保証付き |
2,467円/月 | 2,700円/月 |
12ヶ月プラン | 1,750円/月 | 2,200円/月 |
こちらがマッチドットコムのプラン別の月額料金です。ちなみに詳しくは次の見出しで紹介しているのですが、実はマッチドットコムは上手く使えば今のお得な料金よりさらに半額で使うことができます。
そのため、手軽な料金で婚活をしたい方は、迷わずマッチドットコムに登録するべきです。
半額クーポンを利用する方法を紹介する前に、気になる方も多いであろう女性無料の婚活アプリ、「マリッシュ」について少し解説します。
パッと見だと女性は無料で使えるマリッシュは魅力的ですが、実を言うとマリッシュは会員数が少ないためなかなか理想の男性と出会えません。3時間使ってもメッセージのやり取りまで行けないのもザラです。
しかし、マッチドットコムなら3時間も使えば数十人とメッセージする事も可能ですので、時間的なコスパを考えて評価を下げています。
ただ、再婚活という点にかけてはマリッシュは最高の婚活アプリですので、再婚活を考えている方はぜひマリッシュに登録しましょう。
上の画像を見ての通り、公式サイトで再婚活をする女性を優遇すると書いてあるだけあって、様々な特典を受け取れます。
こちらは女性は登録も利用も無料なので、マッチドットコムと一緒に登録するのもオススメです。
そんなマリッシュについては『マリッシュ(marrish)250人の評判や評価と会員データ!再婚活に使えるって本当?』の記事で評判や会員データと一緒に詳しく紹介していますので、興味のある方は合わせてご覧下さい。

マッチドットコムを半額の料金で利用する方法
では、続いってマッチドットコムを半額の料金で利用する方法を紹介していきます。元々料金的には安い方とはいえ、せっかく半額になるなら半額で利用したいのが人間の心理です。
これは結論から言うと、会員登録後に届く半額メールを待ちましょう。マッチドットコムは無料会員登録をしてからも有料会員にならずに利用していると、ある日上の画像のような半額メールが登録したアドレスへ届きます。
後はそこに添付されているクーポンから有料会員登録をすれば、通常価格の半額で利用可能です、ただし、これは初回のみのクーポンになりますので、次回以降は通常料金での登録になります。
そのため、マッチドットコムを長く使う方は1ヶ月プランではなく、よりお得になる3ヶ月プランや6ヶ月プランで半額の有料会員登録をしましょう。
半額後の料金 | 基本プランの料金 | バンドルプランの料金 (便利機能付きプラン) |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 1,990円/月 | なし |
3ヶ月プラン | 1,365円/月 | 1,633円/月 |
6ヶ月プラン ※恋が始まる保証付き |
1,233円/月 | 1,350円/月 |
12ヶ月プラン | なし | なし |
こちらがマッチドットコムの半額クーポン使用後の料金になります。見ての通り、最早他のマッチングアプリを全く寄せ付けないほど安いです。
また、半額クーポンは滅多に来ないのかというとそんな事は決してなく、土日を中心に平日も含めれば大体月に4回から6回は届きます。
そのため、料金やコスパに優れたマッチングアプリを使いたい方は、迷わずマッチドットコムを使いましょう。どの婚活アプリよりもお得に利用できます。
6ヶ月プランだと、「恋が始まる保証」が付く
また、マッチドットコムには6ヶ月プラン限定で「恋がはじまる保証」というものが付いてきます。これは簡単に言うと、6ヶ月以内に素敵な相手が見つからなかった時に、無料でもう半年間有料会員の期間を延長してくれるというものです。
つまり、半額クーポンと合わせて6ヶ月プランに登録すれば、616円/月で一年間もマッチドットコムで婚活ができるということになります。
そのため、半年間で理想の相手を見つけられる自信がない方や、とにかくオトクな料金でマッチドットコムを利用したい方は、迷わず6ヶ月プランを利用するべきです。
マッチドットコムと大手マッチングアプリの年齢層を比較!
今度はマッチドットコムと大手婚活向けマッチングアプリの男性の年齢層を比較していきます。多くの女性は結婚をする相手に対して、「年下男子がいい」「落ち着いた年上の方がいい」といった希望があると思います。
しかし、マッチングアプリの多くは年齢層に偏りがあるため、ここで選択するアプリを間違えてしまうと、自分のストライクゾーン外の男性とばかりマッチングするはめになってしまうのです。
そこで以下ではマッチドットコムと他の婚活マッチングアプリの、男性会員の年齢層を表にまとめましたのでご覧下さい。
アプリ名 | 10代~ 20代前半 |
20代後半 | 30代全般 | 40代以上 |
---|---|---|---|---|
![]() マッチドットコム |
★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
![]() ブライダルネット |
★☆☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
![]() ゼクシィ縁結び |
★★☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
![]() ユーブライド |
★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
![]() Omiai |
★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
こちらがマッチドットコムと、主な婚活マッチングアプリの年齢層になります。
見ての通りマッチドットコムは30〜40代以上の男性が会員の大半を占めており、特に40代以上はずば抜けて多いです。
関連記事→『40代にオススメのマッチングアプリはどれ?体験談やよくある悩み、成功のコツも!』
男性の年収がずば抜けて高かった分、どうしても年齢層も上がってしまうのでしょう。とはいえ、大体の婚活アプリは30〜40代の会員がボリューム層となっているので、特に問題がなければ年収や料金の面でも優秀なマッチドットコムを使うのがベストです。
反対に20代後半の男性と婚活をしたいと思っている方は、婚活アプリでは珍しく20代の登録者も多い『ゼクシィ縁結び』や『Omiai』を使いましょう。
どちらも非常に優秀まマッチングアプリなのですが、特にOmiaiは若い男性が大半を占めているにも関わらず、真剣に活動している方が多いのでかなりオススメできます。
Omiaiの評判や体験談などをまとめた紹介記事→『Omiaiの評判!アプリを使っている女性500人の口コミでわかる評価』

マッチドットコムと大手マッチングアプリの男性傾向を比較!
これまでの比較や検証のまとめとして、マッチドットコムと大手婚活アプリの男性会員の傾向を比較していこうと思います。今回比較対象としている傾向は、以下の5点となります。
- ハイスペ(高収入)の多さ
- イケメンの多さ
- 恋活目的の多さ
- 結婚目的の多さ
- 遊び目的の少なさ
こちらが男性傾向の比較項目です。会員数やコスパで選ぶのももちろん良いですが、これらの男性傾向を元に自分の好みのマッチングアプリを選ぶのもオススメです。
アプリ名 | ハイスペ の多さ |
イケメン の多さ |
恋活目的 の多さ |
婚活目的 の多さ |
遊び目的 の少なさ |
---|---|---|---|---|---|
![]() マッチドットコム |
★ | ◎ | ▲ | ★ | ★ |
![]() ブライダルネット |
◎ | ◯ | ▲ | ★ | ★ |
![]() ゼクシィ縁結び |
◯ | ◯ | ◎ | ★ | ◎ |
![]() ユーブライド |
◯ | ◯ | ▲ | ★ | ★ |
![]() Omiai |
◎ | ◎ | ★ | ◎ | ◎ |
こちらがマッチドットコムと、大手婚活アプリの男性傾向の比較になります。見ての通り、マッチドットコムは高収入のハイスペかつ、結婚に対して真剣な男性が多く、反対に遊び目的で登録している男性はほとんどいませんでした。
以上の点から、相手は真剣に婚活をしているハイスペかつ30代以上の男性が良いという方は、迷うことなくマッチドットコムを使うべきです。
逆にやっぱりまだ結婚を考えるのは早いかも、なんて方は真剣に恋活から婚活までしている男性が多数登録している、「Omiai」を利用することをオススメします。
マッチドットコム程ではありませんが、高収入のハイスペ男性もそこそこおり、会員数もマッチドットコムを上回る300万人もいるので、効率的に理想の相手を探すことが可能です。
Omiaiの評判や体験談をまとめた紹介記事→『Omiaiの評判!アプリを使っている女性500人の口コミでわかる評価』

マッチドットコムの登録方法をわかりやすく紹介!
まずは公式サイトから会員登録
では続いてそんなマッチドットコムの登録方法を紹介していきます。まずは以下の公式サイトへのリンクへアクセスをして下さい。
公式サイト→『https://jp.match.com/dnws/cpx/ja-jp/IndexPage/』
マッチドットコムは最も会員数の多いマッチングアプリとしてギネスブックにも乗っており、世界25カ国でも使われているだけあって偽物のサイトも数多くあります。
そのため、必ず以下のリンクから会員登録ページへ飛んで下さい。下手に間違ったリンクから会員登録してしまうと、個人情報が全て流出してしまう可能性があります。
公式サイトに飛んだら、まずは画面の指示に従って自分と相手の性別、居住地を記入して下さい。するとメールアドレスやパスワードの入力を求められますので、同様に指示に従ってそれらを入力しましょう。
次にプロフィール情報を入力
その後、登録したアドレスへ送られてきた仮の会員登録メールが届きますので、そこに添付されたURLへアクセス→プロフィール情報を入力して下さい。
マッチドットコムは身長や年収、職業といった基本項目以外にも設定する箇所は多いですが、なるべく登録した方が男性からの検索に引っかかりやすくなります。
また、登録プロフィールの変更は後からでも可能です。かといって嘘をつくと後々のトラブルの種になったり、本人確認をする時に承認されない原因にもなるので注意しましょう。
最後に自己紹介文を設定
それが完了したら、最後に自己紹介文を決定しましょう。ここの文章でマッチドットコムでの婚活が上手くいくかどうかが決まると言っても過言ではないので、適当な文章は設定しない方が良いです。
また、最低文字数が200字とかなり多いので、雑に書かないように注意しましょう。適当すぎる文章だと詳細プロフィールが非承認になるケースもあるようです。
- どうしてマッチドットコムに登録したのか
- 自分はどこに住んでいるのか
- 仕事はなにをしているのか
- 趣味や休日の過ごし方はなんなのか
- どんなご飯が好きなのか
- どんな男性が好きで出会いたいのか
これらの順当に書いていけば、男性ウケも良く、また非承認にもされないような自己紹介文が完成すると思います。
参考記事→『マッチングアプリのプロフィール写真のコツと自己紹介の例文を男性/女性別に紹介!』

以上で登録は完了です。
半額で使うなら課金は待った方が無難
このまますぐにちろうを介しても良いのですが、余程急いで婚活をするべき理由がないのであれば、半額クーポンが配布されるまで課金をするのは待った方が無難です。
半額メールは大体月に4回〜6回ほど運営から送られてくるので、設定→メールオプションから「Matchオファー – Match.com有料サービスの割引やその他のオファーを受信する」の許可をしっかりしておきましょう。
マッチドットコム(Match)の退会方法を紹介!
優れた婚活マッチングアプリであるマッチドットコムですが、素敵な相手が見つかったり、反対に使っていてもイマイチだったなど、様々な事情から退会をしたくなる時があると思います。
ただ、マッチドットコムは退会方法が非常に面倒くさく、やり方がわからないという口コミが多数ありました。
- 有料会員登録の自動課金を解除
- 解除後、有料会員から無料会員へ戻す
- 退会申請を行う
というのもマッチドットコムを退会するには、普通のマッチングアプリのように画面上での操作の他に、上記の3つの手順を踏む必要があります。
そこで以下ではそんなマッチドットコムの退会方法を丁寧に紹介していきますので、ぜひ参考にして下さい。
まずは自動課金を解除
まずは右上の歯車のマークをタップし、表示された設定画面から有料サービスの解約/退会をタップして下さい。
ちなみにスマホのままだと退会が不可能というなかなかな仕様になっていますので、スマホでマッチドットコムを使っていた方は上の画像のようにPC版へ移動をタップしましょう。
PC版へ移動すると、この記事に乗っているのと同様の画面になりますので安心して下さい。
するとパスワードの入力を求められますので、入力欄にパスワードを打ち込んで下さい。その後、次の画面で「有料サービスの自動更新の停止する」をタップしましょう。
するとそこからしばらく延々とアンケートへの回答を求められますので、面倒くさいですがそれらに全て答えていって下さい。
それが完了して、画面に「あなたの有料サービス登録がキャンセルされました」と表示されれば、有料会員の自動課金は解除されています。また、ステータスも無料会員へと戻っているので安心しましょう。
退会申請を行う
ステータスが無料会員に戻ったら、いよいよ退会処理をすることができます。まずは先ほどと同様に、有料サービスの解約/退会をタップしてパスワードを入力して下さい。
すると今度は上の画像のように「退会」と書かれた画面が出現しますので、素直に退会をタップしましょう。
後は指示に従うだけでマッチドットコムからの退会処理が完了します。
また、退会後は一年間プロフィール情報が残りますので、再登録する場合は登録した情報をそのまま使うことができます。
参考記事→『マッチドットコム(Match)の退会と再登録方法を分かりやすく紹介!』

情報が残るのが嫌な方は、あらかじめ入力したプロフィール情報を消すことをオススメします。また、念のため登録したアドレスに退会完了メールが届いているか確認しておきましょう。
マッチドットコム(Match)退会後に使いたいマッチングアプリを紹介!
素敵な男性を見つけてマッチドットコムを退会した場合を除き、退会後は新しい婚活・恋活マッチングアプリを探す必要があります。
そこで、以下ではこれまで40種類以上のマッチングアプリを使ってきた筆者が、マッチドットコムの後に使うべき婚活アプリを2種類紹介します。
マッチドットコム以上に真剣な婚活ができるゼクシィ縁結び
筆者がマッチドットコムの退会後に使用をオススメするマッチングアプリとして最初に紹介するのは、記事の中でも何度か紹介した「ゼクシィ縁結び」です。
ゼクシィ縁結びはマッチドットコムと同様に、非常に真剣に婚活をしている男性が集まるマッチングアプリです。
運営はあのゼクシィとリクルートグループなので、女性は名前を聞いただけで安心できるのではないでしょうか。
こちらの『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』の記事でも、ゼクシィ縁結び婚活向けマッチングアプリで1位の評価を獲得しています。

ゼクシィ縁結びはまだアプリがリリースされて数ヶ月にも関わらず、国内で一気に会員数を伸ばしています。
その要因が、上の画像にもあるAIによる学習機能と、無料でコンシェルジュがデートの日程から場所まで決めてくれる、デート代行機能です。
国内に婚活向けのマッチングアプリは数多くありますが、これらが全て無料で使えるのはゼクシィ縁結びだけです。
友人がゼクシィ縁結びで出会って結婚しそうらしいです。人生を変えるサービスって良いですね。
— ゐろは (@wiroha) 2016年11月18日
会社のエレベーター乗ってたら、偶然前にいた女の人のスマホが見えてしまい「ゼクシィ縁結び」だった。続けて「ペアーズ」開いたところで「仲間です!」と心の中で熱い握手をしておいた。やっぱりみんな結構やってるんだなぁ…#婚活アプリ #婚活 #世間は狭い
— じゅんこ☆恋活中(多分) (@bari2OLsan) 2018年7月24日
色々な婚活アプリを経て
とりあえずゼクシィ縁結びに登録しました。少し年齢層高めかな。私にはちょうどいい💓#地方都市婚活#悩める妙齢OL
— あき (@csiakp) 2018年5月8日
34歳に寂しいくて落ち込んでる暇はない!!昨日ゼクシィ縁結びに登録した!!こっちのほーが確かにガチっぽい!!でもペアーズにいた人いる笑
— まる子斉藤 (@maruko_4211) 2018年7月21日
ゼクシィ縁結びでマッチングしてLINE交換してから1ヶ月ぐらい主に趣味の話題でLINEし続けてる人がいる🙄いつもある程度メッセージかLINEしたら会う話なってたからこんなん初めて🤔
自分から誘えばいいんやけど、やっぱり誘ってほしいのが本音😂— ハム(結婚したいアラサー) (@ham_pigpig) 2018年7月29日
また、男性会員の質も非常に良く、上の口コミを見ての通り実際にゼクシィ縁結びで婚活をしている女性にも好評です。
そのため、マッチドットコムの退会後はぜひ、ゼクシィ縁結びを使ってみてはいかがでしょうか。こちらも登録は無料ですので、とりあえず無料会員登録をして覗いてみてはいかがでしょうか。
紹介記事→『ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!』

婚活に疲れた方にオススメ!恋人探しができるOmiai
マッチドットコムを退会した方の中には、ガッチガチの婚活に疲れた方もいると思います。そんな方には、恋活アプリの「Omiai」もオススメです。
Omiaiは使い方が面倒くさいと評判のマッチドットコムと異なり、使い方がとてもシンプルでわかりやすいと評判なだけでなく、婚活よりも手軽な恋人探しにも非常に向いています。
また、上の画像を見ての通り、国内で数多くの有名メディアに紹介された実績もありますので、安心して利用することが可能です。
マッチングアプリで自衛官の人結構いるみたいです。まぁ、ご参考までに。
友人の友達の女性(ちょっと関係が遠いですが…)はomiaiというアプリで自衛官の方と出会って、お付き合いしています。— 猫使い (@CatMaster_011) 2018年8月19日
毎月1万以上払うのバカらしいらから来月からはOMIAI一本にしようと考えてます
— ramiac (@Ramiac_) 2018年8月20日
今の彼氏と別れたら本気でomiaiかpairsやる
— こい恋 (@koiaka_only) 2018年8月19日
ちなみにですが私はOmiaiで嫁にハントされて結婚しました
— コンサル(コピートレーダー) (@consultrader) 2018年8月15日
このように、Omiaiは口コミも非常に高評価なものが多いです。また、運営スタッフの9割が女性スタッフであるなど、とにかく恋人を探す女性に優しいアプリです。
そのため、真剣な婚活に疲れた方や、恋人を見つけたい女性はぜひOmiaiに登録してみて下さい。Omiaiはマッチドットコムと異なり登録から利用まで女性は完全無料ですので、上で紹介したゼクシィ縁結びとの併用もオススメです。
Omiaiについて詳しく知りたい方は、評判や体験談などを多数紹介している『Omiaiの評判!アプリを使っている女性500人の口コミでわかる評価』の記事もぜひ合わせてご覧下さい。

その他のおすすめ婚活アプリ
また、合わせて下記の婚活・恋活マッチングアプリを使ってみるのもオススメです!
- ブライダルネット
┗国内最大手の結婚相談所や婚活サービスを運営している、IBJがリリースしているアプリ - 紹介記事→『ブライダルネット評判!婚活女子500人の口コミや評価、注意点を徹底紹介!』
- 公式サイト→『https://www.bridalnet.co.jp/』
- ペアーズ
┗700万人という国内最大級の会員数をほこる恋活・婚活アプリ。90000を超えるコミュニティがあり、幅広い出会いに使える - 紹介記事→『ペアーズ(Pairs)380人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業などを徹底紹介!』
- 公式サイト→『https://www.pairs.lv/』
婚活アプリ「マッチドットコム(Match)」のまとめ
以上が婚活アプリ「マッチドットコム(Match)」の評判や体験談、会員数などのデータをまとめた記事になります。いかがでしたでしょうか。
- 真剣に婚活をしている男性が多い
- 安全性がとにかくすごい
- 国際恋愛なら間違いなくナンバーワン
- LGBTの方にも対応してる数少ないアプリ
- 口コミや体験談も好評
- 半額クーポンがあるので婚活アプリじゃコスパ最強
- ただしアプリが使いづらい
┗使いやすい婚活アプリなら「ゼクシィ縁結び」がオススメ!
以上が今回の記事の要点になります。実際。筆者も一ヶ月以上マッチドットコムを使ってきましたが、真剣な婚活をしている女性にはかなりオススメのマッチングアプリだと感じました。
また、安全性への取り組みが充実していたり、日本ではまだまだ理解が進んでいないLGBTの方への取り組みも積極的に行っているなど、様々な面からみても優れたアプリと言えます。
少しでも興味が出てきた方は、会員登録やどんな男性会員がいるのかを確認するだけなら完全無料ですので、とりあえず会員登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。
反対に記事を最後まで読んでもイマイチ魅力的だと思わなかった方は、『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』の記事をご覧下さい。
これまで筆者が使ってきた40種類以上の婚活・恋活マッチングアプリを詳しく紹介していますので、見れば必ず自分に合ったアプリが見つかります。
