目次
- 評判や口コミを見る前に知っておきたい!恋活アプリ「Omiai」とは?
- Omiaiを実際に一ヶ月間使ってわかった良い特徴を紹介!
- ペアーズなどの他アプリよりも真剣な恋活ができる
- 使い方が簡単だからアプリ恋活初心者にも向いてる
- 数多くのメディアで紹介されている
- 安全性へのこだわりがすごい
- Omiaiを実際に一ヶ月間使ってわかった注意点を紹介!
- コミュニティ機能がないのがイマイチ
- とにかくイケメンや美人が多い!
- 恋活アプリ「Omiai」の評判と口コミを500人分集計!
- 恋活アプリ「Omiai」の良い評判と口コミ
- 恋活アプリ「Omiai」の悪い評判と口コミ
- 恋活アプリ「Omiai」を実際に使っている女性の体験談を紹介!
- 恋活アプリ「Omiai」とペアーズなどの大手マッチングアプリを比較!
- 総評:ペアーズよりもオススメできる部分も多い!
- Omiaiと大手マッチングアプリの会員数を比較!
- Omiaiと大手マッチングアプリの安全性を比較!
- Omiaiと大手マッチングアプリの男性年収を比較!
- Omiaiと大手マッチングアプリの料金やコスパを比較!
- Omiaiと大手マッチングアプリの年齢層を比較!
- Omiaiと大手マッチングアプリのいいね数平均を男女別に比較!
- Omiaiと大手マッチングアプリの男性傾向を比較!
- これで攻略!恋活アプリ「Omiai」の使い方を紹介!
- まずは好みの相手を探す
- 相手からのいいねを見る
- 足あとを確認する
- メッセージを確認
- マイページで設定を変更
- 恋活アプリ「Omiai」の退会方法を紹介!
- Omiaiと一緒にor退会後に使うべきマッチングアプリを紹介!
- 恋活アプリ「Omiai」のまとめ
- Omiaiで役立つ知識
評判や口コミを見る前に知っておきたい!恋活アプリ「Omiai」とは?
これまで40種類以上のマッチングアプリを徹底的に使ってきた筆者が今回紹介するのは、「Omiai(オミアイ)」という恋活マッチングアプリです。
Omiaiを今回は一ヶ月間に渡り徹底的に使ってみたのですが、結論から言うとOmiaiはペアーズと比べると劣る所もあるものの、真剣で安全な恋愛をしたい方には最適なマッチングアプリでした。
過去に筆者が使った40種類のマッチングアプリを全て比較して紹介している、『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』の記事でもOmiaiは上位に入っています。

そのため、「細かいことは良いから真剣に恋人を探せるアプリが知りたい!」「安全に恋活ができるアプリを使いたい!」なんて方は、記事の内容を見る必要はありません。
今すぐ以下の公式サイトのリンクからOmiaiを使いましょう。
では、以下で早速Omiaiを詳しく知りたい方のために、特徴や実際に使っている女子500人の評判、体験談や他のマッチングアプリとの比較データなどを紹介していきます。
正しい評価を皆様にお伝えするために、Omiaiの良いポイントだけでなく1ヶ月間使ってみて「微妙だな」「他のアプリを使った方が良いな」と思ったポイントも解説していますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
Omiaiを実際に一ヶ月間使ってわかった良い特徴を紹介!
ペアーズなどの他アプリよりも真剣な恋活ができる
筆者が実際にOmiaiを一ヶ月ほど使っていて良い特徴だと強く感じたのは、上の項目でも紹介したように他のアプリより真剣な恋活ができるというものです。
ペアーズやタップル誕生を始めとしたいくつかの大手マッチングアプリは、会員数が多かったり、異性との出会いやすかったり、Omiaiよりも優れているポイントがいくつかあります。
会員数が多いマッチングアプリはこれ!→『マッチングアプリ40種の会員数を比較!一番会員が多いアプリはどれ?♡』

しかし、どれも出会えはするものの遊び目的の男性が多かったり、将来を見据えた真剣な恋活をしている男性が少ないという欠点を抱えているのが現実です。
その点、Omiaiは上の写真にもあるように、実際に素敵な男性と出会って幸せな生活を送っているカップルが数多くいます。
そのため、真剣に恋人を探したいという女性には非常に向いているマッチングアプリだと感じました。2018年2月から女性が完全無料になっているのも嬉しいポイントです。
※昔は女性は一部有料でした。
使い方が簡単だからアプリ恋活初心者にも向いてる
Omiaiを実際に一ヶ月間使ってみてわかった特徴として次に紹介するのは、使い方がとても簡単というものです。
マッチングアプリの中には人気のものでも使い方が複雑なものがあり、異性とマッチングするまで非常に手間のかかるものも珍しくありません。
しかし、Omiaiは上の写真にもあるように「オススメの相手にいいねをする」→「相手からいいねが来たら即マッチング!」と至ってシンプルなので、初めてマッチングアプリで恋活をするという方にも最適だと感じました。
あとで詳しく紹介するのですが、安全面へのこだわりも他のマッチングアプリよりすごいので、アプリ恋活初心者の方はぜひOmiaiを使ってみてはいかがでしょうか。
数多くのメディアで紹介されている
また、Omiaiはこれまで数多くの有名メディアで紹介されたという実績があるのも特徴です。筆者もマッチングアプリで恋活を始める前は、「何となく怪しいイメージがある」「マッチングアプリって出会い系みたいなものでしょ?危険じゃない?」という印象を抱いていました。
しかし、Omiaiは誰もが一度は目にしたことのある、「朝日新聞」や「Anecan」を始めとした数多くの大手メディアで紹介されていることを知ったので、怪しい出会い系サイトというイメージを全く感じることなく利用できました。
そのため、次の項目でも詳しく紹介しているのですが、安全+安心してマッチングアプリで恋活をしたい方にもOmiaiはオススメです。
安全性へのこだわりがすごい
前述したように非常に安心して利用できる恋活アプリの「Omiai」ですが、実際に使っていると安全へのこだわりがすさまじい事にも気づきました。
- Facebook登録をしても一切通知されない
- Facebookの友達にバレない
- 実名ではなくイニシャル表示だから安心
- 公的書類で安全が確認された相手しかメッセージできない
- 24時間365日安全を確認している
- 不正ユーザーはしっかり退会処分されている
┗意外とこれが出来ていないアプリが多い
以上がOmiaiの安全へのこだわりを簡単にまとめたものになります。これだけ安全性に力を入れているマッチングアプリは、世の中に数多くのマッチングアプリが生まれている2018年8月現在でもなかなか無いです。
実際、筆者が40種類以上のマッチングアプリを使ってみてわかった、各アプリの安全度をまとめた『安全なマッチングアプリはどれ?40種の安全性を徹底比較♡』の記事でもOmiaiは最高レベルの評価をしています。

詳しくは後ほど安全性の項目でも紹介するのですが、他のアプリではなかなか出来ない「不正ユーザーをしっかり処分する」という取り締まりも、Omiaiはしっかりと出来ているので「恋活をするなら安全なところが良い!」という方はOmiaiを使えば間違いありません。
もちろん、極稀に運営が退会処分する前に悪質なヤリモク会員や業者と遭遇する場合もありますが、その場合もブロックと違反報告(通報)をすれば特に問題はありません。
参考記事→『Omiaiで違反報告(通報)したらされたらバレる?する際の注意点5つも解説!』

Omiaiの運営は有能なので、ブロックと違反報告を行えばすぐに悪質な男性は退会処分になります。
Omiaiのブロックのやり方や機能について紹介している記事→『Omiaiブロック機能のやり方・確認方法・ブロックするべき相手を徹底紹介!』

Omiaiを実際に一ヶ月間使ってわかった注意点を紹介!
コミュニティ機能がないのがイマイチ
ここまでOmiaiの良い所ばかりを紹介してきたので、正しい評価を皆様にお伝えするべく、反対に筆者がOmiaiを一ヶ月間使ってみて、「ここは注意した方がいいかも!」「ここはイマイチだなー」と感じたポイントを紹介していきます。
まず筆者がOmiaiを一ヶ月間使っていて、「ここはイマイチかも」と思ったのは、人気のマッチングアプリのほとんどにあるコミュニティ機能が存在しないというものでした。
たとえばOmiaiを上回る700万人という会員数をほこるマッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」には、90000種類を超えるコミュニティから趣味や気の合う相手を探せる、コミュニティ機能があります。
そんなペアーズについて詳しく知りたい方は、『ペアーズ(Pairs)380人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業などを徹底紹介!』の記事をご覧下さい。

また、ペアーズの90000以上という圧倒的な数には劣るものの、タップル誕生などの多くのマッチングアプリにはカテゴリー機能やコミュニティ機能があるので、そこから趣味の合う相手を見つけやすいです。
しかし、Omiaiにはそういったコミュニティ機能がないため、付き合う相手を趣味や内面で選びたいという方は、90,000を超えるコミュニティから運命の相手を探せるペアーズを利用することをオススメします。女性は完全無料で利用可能です。
とにかくイケメンや美人が多い!
続いて筆者がOmiaiを一ヶ月間実際に使ってみて微妙だと感じたのは、イケメンや美人が多いというものです。
上の画像のようなモデルのようなイケメンや、CMに出ているアイドルのように可愛い子がたくさんいます。
紹介記事→『【2019最新版】Omiaiの広告モデルやCMの女の子一覧!あの美人は誰?』

そのため、イケメンや可愛い子と付き合いたいという方は今すぐOmiaiに登録しましょう。後悔することはありません。
ただし、求められる顔面偏差値が高い
ただ、イケメンや美人が多い弊害で、その分異性に対して求める顔面偏差値が他のマッチングアプリよりも高い印象を受けました。
実際、筆者は途中からゴリゴリに加工した写真に設定してからはある程度戦えたものの、軽度の加工だと全然いいねが来なかったです。
参考記事→『Omiaiでマッチングしない原因は自分?対処法や男女別のコツ10選!』

これはOmiaiにコミュニティが無いため内面で相手を判断しづらいのと、イケメンくんは必然的に自分に釣り合う女性を求めていることが関係しているのだと思われます。
そのため、自分の顔面にある程度の自信がある方や、写真の加工技術に自信がある方、そんなのが無くてもモテる自信のある方はOmiaiを使っても全く問題ありません。
参考記事→『Omiaiの写真の全て!審査やコツ、なしで会えるかマッチングしない原因9選!』

自信がないならゼクシィ縁結びを使うべき
反対に、あまり自分の顔面偏差値に自信がないという方は、「価値観マッチング」と呼ばれる、内面の相性や付き合った際の幸福度の高い男性と自動でマッチングする機能のある「ゼクシィ縁結び」というアプリを使いましょう。
女性なら誰もが知ってるあのゼクシィが運営をしているアプリなだけあって、恋愛や結婚に真剣な男女が集まっており、安全性の面でも非常に優秀です。
また、外見ではなく内面でマッチングする機能があるおかげで、付き合えば本当に幸せになれる相手が見つかりやすいので、『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』の記事でも婚活向けアプリで1位を獲得しています。

そのため、「真剣な恋愛をしたいけど顔に自信がない…」という方や、「ゼクシィのアプリなら安心できそう!」と感じた方はゼクシィ縁結びを使ってみましょう。
インストールは以下の公式サイトのリンクからできます。
恋活アプリ「Omiai」の評判と口コミを500人分集計!
では本題である恋活アプリOmiaiの評判や口コミを紹介していきます。
なお、編集部で集めた500人分の口コミは、良いものから悪いものまで実際にOmiaiを利用している女性の生の声が聞けるTwitterや他のSNSのものを中心に集計しました。
他のサイトでよく使われている知恵袋やAppStore、出典不明の口コミの大半は、サクラやサイト側の都合の良いものを捏造したケースが多いので敢えて使っていません。
それらを使っているサイトは、大体なんらかの意図があってそのアプリの評価をでっち上げたいだけなので、あまり参考にするのはオススメできないです。
そのため、以下では皆様にOmiaiの正当な評価と口コミを伝えるべく、良い評判や口コミから悪い評判や口コミまで幅広く紹介していこうと思います。
恋活アプリ「Omiai」の良い評判と口コミ
まずは恋活アプリOmiaiの、良い評判や口コミを紹介していきます。流石に編集部で集計した500人分の口コミ全てを紹介すると、記事の長さがとんでもないことになるので、紹介するのは厳選したいくつかの口コミのみとします。
今後別記事で500人分の口コミのみを集めたものを作成すると思いますので、「Omiaiの評判がとにかく気になる!」という方はそちらがアップされるのをお待ち下さい。
マッチングアプリで自衛官の人結構いるみたいです。まぁ、ご参考までに。
友人の友達の女性(ちょっと関係が遠いですが…)はomiaiというアプリで自衛官の方と出会って、お付き合いしています。— 猫使い (@CatMaster_011) 2018年8月19日
色々マッチングアプリ試した感想。
ペアーズとomiaiはいい感じがする。似てる。
一番ペアーズが使いやすいかな。
tinderは論外。
タップルもtinderに近い。なし。
ゼクシィはあまりいい人いないし使いにくい。— うめこぶちゃん (@umeumekobu_cha) 2018年8月20日
毎月1万以上払うのバカらしいらから来月からはOMIAI一本にしようと考えてます
— ramiac (@Ramiac_) 2018年8月20日
今の彼氏と別れたら本気でomiaiかpairsやる
— こい恋 (@koiaka_only) 2018年8月19日
ちなみにですが私はOmiaiで嫁にハントされて結婚しました
— コンサル(コピートレーダー) (@consultrader) 2018年8月15日
因みに某美人プレスの方に「マッチングサイトはomiaiが良いですよ!」と薦めて頂きました。メモメモ
— 前田紀至子🦔 (@ki45m) 2018年3月28日
以上がOmiaiの良い評判と口コミでした。いかがでしたでしょうか。
やはりOmiaiには真剣な恋愛をしている男女が多いだけあって、「Omiaiで付き合った」「Omiaiで結婚した」という方が非常に多かったです。
そのため、「Omiaiは本当に真剣に恋活できるのか評判を見たかった」という方はOmiaiに登録しましょう。Omiaiは間違いなくあなたが望むマッチングアプリです。
恋活アプリ「Omiai」の悪い評判と口コミ
では続いてOmiaiの悪い評判や口コミを紹介していきます。
こちらも良い口コミと同様に、500人分全ての評価を紹介すると記事の長さがとんでもないことになるので、紹介するのは厳選した一部のみですが、ご了承下さい。
昨日からOmiai再開したんだけど、1時間に1回のペースで足跡つけてくる奴がいて怖い。
— ⌘ (@ninjapan99) 2018年8月19日
Omiaiのアプリ終わってるなぁ…くるくるしたままメッセージ画面が更新されない…ヒドイのが目立つ。QooNとか作ってる場合じゃないでしょ…。
— アヤト@引きこもり出会い厨 (@ayato691) 2018年8月16日
Omiai 今日も誰の足跡もなかった。いいねも使い果たしてしまった。
— イチ@全経簿記2級&減煙 (@DoggyKishida) 2018年8月16日
omiaiアプリを1ヶ月ほどやってるんだけど、なかなかマッチングできない。。。けどマッチングした時は話弾むし、会える(1人予定済)のでチャンスはある!
— れたりあ@婚活 (@retaria_na) 2018年8月14日
以上がOmiaiの悪い評判と口コミになります。
驚くべきことにアプリそのものの不具合や、なかなか出会えないという評価の口コミはあるものの、他のマッチングアプリでよくある「ヤリ目の男性がいた」「ネットワークビジネスに勧誘された」「ストーカーされた」という悪質な男性会員の評判がほとんどありませんでした。
参考記事→『マッチングアプリでマルチ勧誘してくる男女の特徴や手口と見抜き方!』

この辺は流石はユーザーの安全性に非常に力を入れているOmiai、とでも言うべきかもしれません。本当に真剣に恋活をしている男性が集まっていることがよくわかります。
実際、500人分の口コミを集めてみても良い口コミが7割、悪い口コミが3割くらいの割合でした。
ネットの口コミは良い評価を抱いている人は文句を言わず、反対に悪い評価を抱いた人はすぐに文句を言うので、どうしても悪い口コミが増えがちです。
にも関わらず、Omiaiは悪い口コミと比べて良い口コミが非常に多く、ヤリモク男性や注意すべき男性の報告などもほとんどないので、優れた恋活アプリと言えそうです。
※追記
引き続き筆者がOmiaiを使い続けたところ、サクラはいないもののヤリモクや業者の男性会員が少数ながら見つかりましたので、その特徴と見分け方をまとめた記事を書きました。
不安な方や気になる方は、こちらの『Omiaiにサクラ・業者・ヤリモクがいた!?悪質な会員の見分け方も紹介!』の記事をご覧下さい。

恋活アプリ「Omiai」を実際に使っている女性の体験談を紹介!
評判と口コミに続いて、今度は恋活アプリ「Omiai」を実際に使っている女性500人から募集した、体験談を紹介していきます。
以下の体験談は、全て編集部がOmiaiを利用している女性限定で募集したものですので、口コミと同様に本当の使用感を見ることが可能です。
そのため、場合によってはOmiaiに対して悪い評価をしている体験談が載っている場合もありますが、皆様にOmiaiの本当の評価を伝えるためにそういった体験談も敢えてそのまま掲載しています。ぜひ参考にして下さい。

Omiaiには真剣に恋人探しをしている人が多いと聞いていたので期待しており、たしかに真面目そうな人と知り合えました。
ただ、真剣な方が多い分自分の年収や職業をシビアにみられている事も多く、メッセージが途中で終わってフェードアウトされることも結構ありました。
一応今もOmiaiで知り合ってデートしている男性がいますが、まだ付き合ってはいません。女性も30歳から有料らしいので、それまでに相手を絞ろうと思っています。
最初に体験談を寄せてくれたこの女性は、色々なマッチングアプリを使った末に友人のオススメでOmiaiを始めたようです。
確かにOmiaiは真剣に将来に繋がる恋人探しをしている女性が多いように、男性も将来結婚をしても良いと思えるような女性を探している方が多いので、年収や職業を見られるケースは多いです。
ちなみに体験談では女性は30歳から有料と書かれていますが、現在は女性は年齢に関わらず完全に無料で利用することができます。恐らくそれは古い情報が書かれたサイトですので、安心して利用して下さい。

他のマッチングアプリではどのお相手にいいねするにも1ポイントを消費することが多いですが、Omiaiではいいねをたくさんもらっている人に送るには5~10いいねを消費するので、人気な人にいいねが集中するのを防げています。
そのため、顔面偏差値に関わらず誰でも安定していいねをもらって、平等な恋活ができるという印象を受けました。
普通のマッチングアプリだと、どうしてもイケメンや美人の会員にいいねが集まってしまいまう。しかし、Omiaiはこの方の言う通り、人気会員であればある程1いいねに必要なポイントが増えるのが特徴です。
そのため、10ポイントを払ってまで1人にいいねをするよりも、10ポイントで10人にいいねをする方が増えます。
なので、他のアプリのように一部の美人のみがモテモテにならず、全ての女性が平等に出会いのチャンスを掴むことが可能です。

そのため、田舎で真剣に出会いを探したいならタップル誕生を使った方が良いです。
この方はOmiaiを使ったものの、なかなか良い出会いを体験することが出来なかったようです。
ちなみにOmiaiの会員数はタップルより少ないと言っていますが、実際はOmiai=300万人、タップル=250万人なのでOmiaiの方が会員数は多いです。
マッチングアプリの会員数比較記事→『マッチングアプリ40種の会員数を比較!一番会員が多いアプリはどれ?♡』

ただ、実際人口の少ない地域だと、真剣な恋愛を求める人が多いOmiaiよりも、スピーディーな恋活ができるタップル誕生の方が出会いやすいという側面はあります。
そのため、あまり人の住んでいない地域でマッチングアプリを使った恋活を考えている方は、Omiaiだけでなくタップル誕生やペアーズなどのマッチングアプリを使った方が良いです。
タップル誕生の評判や口コミなどを紹介している記事→『タップル誕生220人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業、年齢などを徹底紹介!』


その方とは趣味も合い、初対面なのに楽しい会話をすることができ、その後も何度かデートに行った結果、お付き合いを始めました。
この方は実際にOmiaiを利用して出会った男性と、お付き合いを始めたようです。体験談にもある通り、Omiaiは使っているとたくさんの男性からメッセージが来るので、今まであまり自分に自信が無かったという方でも、自信を持つことができるようになるのでオススメです。

実際、私も趣味のサッカー観戦が好きな方と出会い、一緒にサッカートークをしながらお酒を交わして仲良くなれました。
最初は不安でしたが、話していくうちに楽しくなり、気づけば初デートの時間はあっという間に過ぎてしまいました。
この女性はOmiaiで趣味の合う素敵な男性と出会えたようです。今後、この男性と関係が進展していくことを祈っています!

しかしOmiaiアプリは開始するにあたって公的年齢確認が必須なうえ、女性ファッション誌でも取り上げられている実績があるので安心して利用することができました。
また、他のアプリと同様にお互いイイネが付いたらメッセージのやり取りができるのですが、共通の趣味を通してマッチングができるので、すぐに良い方に出会えることができました。
まだ付き合うまでは至っていませんが、「カメラ」という共通の趣味を通してデートを重ねています。
また、会ってない男性もメッセージの内容を見る限り他サイトよりも誠実な方が多く、最初から下心見え見えの方は少ない印象を受けました。真剣に出会いたいという方におすすめのアプリです。
この方は、以前他のマッチングアプリで散々な出会いをしてしまったようです。実際、優良な恋活アプリのOmiaiでは少ないのですが、過去に筆者が使ったことのある悪質なアプリだと。変な男性や年齢、年収を詐称をしている男性がたくさんいました。
Omiaiはこの方の言う通り誠実な男性が多く、共通の趣味を持った方とも出会いやすい環境が整っているので、真剣な出会いを求めている方にはとてもオススメできます。

また、一ヶ月ほど使っていると好みの顔立ちのITの方や、大手企業で働く方などとマッチングしたり、実際に会うこともできました。
残念ながら交際にはならなかったけど、素敵な方と出会えるマッチングアプリでしたので、いつかそんな男性と交際できればいいなと思いつつ、今でも利用していきます。
この女性はOmiaiで将来の結婚を見据えた上で利用した結果、素敵な男性と出会えたようです。
残念ながらまだ交際には至っていないとんことでしたが、Omiaiは本当に真剣に恋活をしている男性が多いので、いつか必ず素敵な男性と出会えるはずなので、その時が来るまで応援させていただきます!

私は今25歳なのですが、Omiaiは同年代の方が他のマッチングアプリに比べて多いと言うことも利用したいと思ったきっかけの1つになります。
利用しているとすぐに私のプロフィールに興味を持ち、連絡をくれた年下の男性がいたので連絡を取り始めたところ意気投合し、1週間後にご飯に行くことができました。
この男性の他にも同年代の男性から多く声をかけられることがあり、私にとっては最高のマッチングアプリだと思いました。
私のように同年代の異性を見つけたいのであれば、Omiaiはかなり良いアプリであると思います。
この女性はネットの口コミサイトの評価を見て、Omiaiを始めたようです。そして使ったところ、多くの男性から声をかけられたようです。
上の方でもチラっと説明したように、Omiaiは他のマッチングアプリと違い、一部の美人な人気会員以外でも、平等にいいねをもらいやすい環境が整っているので、安定して素敵な男性と出会うことができます。
参考記事→『Omiaiの人気会員とは?メリットや必要いいね数と秘訣12選!』

また、後半の年齢の項目で詳しく紹介しているのですが、この方の言う通り25〜29の20代後半の会員が非常に多いので、同年代と出会いたいという方にもOmiaiは最適です。
以上がOmiaiを実際に使っている女性の体験談でした。いかがでしたでしょうか。2018年9月21日現在で編集部に寄せられている体験談は以上となります。
しかし、今後も編集部ではOmiaiの体験談を募集していますので、新しい体験談が寄せられ次第、随時こちらへ追記していきます。
※追記
また、実際にOmiaiを使って結婚をした29歳女性の体験談を『【Omiai体験談】大学卒業まで年齢=彼氏なしの私が結婚!?』の記事で紹介しています。
女性がOmiaiで星野源に似た男性と出会って結婚するまでの流れや、選んだ理由などを紹介していますので、ぜひ合わせてご覧下さい。

恋活アプリ「Omiai」とペアーズなどの大手マッチングアプリを比較!
総評:ペアーズよりもオススメできる部分も多い!
では続いて、先ほどOmiaiの特徴の項目で紹介した内容を元に、ペアーズなどの大手マッチングアプリと評価を7つの項目で徹底的に比較していこうと思います。
- 会員数を比較
- 安全性を比較
- 料金やコスパを比較
- 年収を比較
- 年齢層を比較
- いいね数を比較
- 男性傾向を比較
以上の7つが、Omiaiとペアーズなどの大手マッチングアプリの比較項目になります。
少々長くなりましたので比較と検証の結果わかった総評から言うと、ペアーズなどの大手アプリと比べて劣る部分はあるものの、総合的に見ればOmiaiは十分にオススメできるアプリでした。
特に安全に恋活をしたい方や、真剣な恋活をしたいと思っている方には、Omiaiは様々なマッチングアプリと比較した上でもオススメできます。
Omiaiと大手マッチングアプリの会員数を比較!
ではまずはOmiaiと、各大手マッチングアプリの会員数を比較していこうと思います。マッチングアプリを一度でも使ったことがある方なら誰もがご存知の通り、会員数は使うアプリを選ぶ上で非常に重要な指標になります。
というのも、会員数が少ないマッチングアプリだと、素晴らしい特徴があったり、優れたマッチングのシステムを持っていたとしても、会員数が多くないとそもそもまともに男性と出会えないからです。
また、男性も同様にアプリを使うからには女性と出会いたいので、以前に『マッチングアプリ40種の会員数を比較!一番会員が多いアプリはどれ?♡』の記事でも紹介したように、必然的に会員数が多い=女性と出会えるアプリに集まります。

特に男性は女性と異なり、アプリを利用するのにお金がかかっているケースが多いので、ちゃんと出会えるだけの会員数がいたり、休眠せずに活動をしているアクティブユーザーがいるアプリに集まる傾向がより強いです。
では、果たしてOmiaiはしっかりと出会えるだけの会員数がいるのでしょうか。以下にOmiaiと、他の大手マッチングアプリの会員数やアクティブユーザーを比較した表を作成しましたので、ご覧下さい。
アプリ名 | 会員数 (推定) |
男性会員 (推定) |
女性会員 (推定) |
男女比 (推定) |
アクティブ ユーザー |
---|---|---|---|---|---|
![]() Omiai |
300万人 | 180万人 | 120万人 | 6:4 | ★★★★★ |
![]() |
700万人 | 462万人 | 238万人 | 66:34 | ★★★★★ |
![]() タップル誕生 18禁 |
250万人 | 150万人 | 100万人 | 6:4 | ★★★★★ |
![]() with |
85万人 | 45万人 | 40万人 | 54:46 | ★★★★☆ |
![]() ゼクシィ恋結び |
37万人 | 24万人 | 13万人 | 65:35 | ★★★★☆ |
こちらがOmiaiやペアーズ、タップル誕生などの大手マッチングアプリの会員数と、アクティブユーザーの多さを比較した表になります。
調査の結果、国内でも最大級の会員数をほこるマッチングアプリのペアーズと比べると累計会員数は劣るものの、それでもOmiaiは全マッチングアプリの中でもトップレベルの会員数を持っていることがわかりました。
また、アクテイブユーザーの数の観点からみても、Omiaiはどの時間帯でもアプリを利用している方が多いので、十分に男性と出会うことは可能です。
ただし、会員数が多いペアーズや、マッチングまでの仕組みが非常にスマートなタップル誕生と比べると、出会いのチャンスは見劣りしてしまいます。
シンプルなマッチングができるタップル誕生の記事→『タップル誕生220人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業、年齢などを徹底紹介!』

そのため、「とにかく異性と出会いたい!」という方は会員数が700万人を越えているペアーズや、男性と出会えるチャンスがずば抜けて多いタップル誕生を使うことをオススメします。
また、『マッチングアプリ40種の会員数を比較!一番会員が多いアプリはどれ?♡』の記事で過去に私が使った40種類のマッチングアプリの会員数を徹底的に比較しているので、とにかく出会いたいという方は合わせて参考にして下さい。

反対にちゃんとした恋活をしたいという方は、真剣な恋愛ができるOmiaiを使いましょう。
確かにペアーズにこそ劣りますが、Omiaiには累計300万人という国内でトップレベルの会員数がいることは間違いないので、しっかり質の高い男性とマッチングできます。
Omiaiと大手マッチングアプリの安全性を比較!
では続いて、Omiaiと大手マッチングアプリの安全性や、安全への取り組み内容を比較していきます。
会員数と異なり目に見えた影響はありませんが、安全性が低いマッチングアプリだと悪質なヤリモク男性と遭遇したり、個人情報が流出するなどデメリットしか無いです。
そのため、マッチングアプリを使う上では安全性も重要な項目の一つになります。今回は安全性の判断基準として以下の4つのポイントと、各アプリが個別に取り組んでいる安全へのこだわりを採用しました。
②:年齢or本人確認をしっかりと行っているかどうか
③:Facebookの友人に登録したことがバレたり、アプリ内でこちらを特定されずに済むかどうか
④:運営元が信頼できる会社かどうか
こちらがマッチングアプリの安全性を見極める上で重要になってくる4つのポイントになります。中でも①の悪質な会員がしっかり処分されているかどうかは、安全なマッチングアプリかどうかを判断する上で重要な項目です。
反対にこれらの取り組みをしていないアプリは安全性に疑問が残りますので、利用することはオススメしません。
では以下にOmiaiと他の大手マッチングアプリの安全性と、安全へのこだわりを紹介していきます。先ほど紹介した4つのポイントは紹介しているアプリ全てで取り組まれているので、説明は省きました。
アプリ名 | 安全性 | 理由 |
---|---|---|
![]() Omiai |
★ |
・年齢確認書類の年齢・氏名・性別などの情報とプロフの情報の一致が求められる ・変な男性がいても次の日には消えている ・悪質な男性を見分けられる、イエローカード制度がある ・Facebook上の友人がFacebookアカウントで登録している場合、検索結果に表示されない ・2018年4月25日よりFacebookがなくても電話番号+SNS認証で登録可能に ・公式サイト→『https://fb.omiai-jp.com/』 |
![]() |
★ |
・Facebookと連携することで友人の検索結果に表示されない「フィルタリング機能」がある ・女性が安心して使えるよう運営が力を入れているので迷惑ユーザーがいても次の日には消えてる ・紹介記事→『ペアーズ(Pairs)380人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業などを徹底紹介!』 ・公式サイト→『https://www.pairs.lv/』 |
![]() イヴイヴ |
★ |
・既存会員による完全審査制が設けられており怪しいor写真なしの男性は入会できない ・顔写真付きの本人確認書類を用いた「本人確認」を済ませたユーザーが多いので安心 ・紹介記事→『イヴイヴ評価!女子500人の口コミと大手アプリとの比較による評判!』 ・公式サイト→『https://eveeve.jp/』 |
![]() マッチブック |
◎ |
・リクルートが運営しているだけあり、迷惑な男性を積極的に排除している ・Facebookと連携することで友人の検索結果に表示されない「フィルタリング機能」がある ・紹介記事→『マッチブックの200の評価や口コミ、退会方法や料金を女子向けに徹底紹介♡』 ・公式サイト→『https://matchbook.cameran.jp/』 |
![]() ゼクシィ恋結び |
◎ |
・女性の味方、ゼクシィが運営しているので、迷惑な男性を積極的に排除している ・Facebookと連携することでお互いの検索結果に表示されない「フィルタリング機能」がある ・紹介記事→『ゼクシィ恋結び評判!500人の口コミからわかる女性向けの評価!』 ・公式サイト→『https://zexy-koimusubi.net/』 |
こちらがOmiaiと、その他の大手マッチングアプリの安全性の比較になります。
結論からいうと、Omiaiは国内最大手のマッチングアプリのペアーズや、業界初の完全審査制という安全を最優先に作成されたイヴイヴと比べても、最高峰の安全性を持ったアプリと言えます。
特にこちらの『Omiaiでイエローカードになる理由や、遭遇した時の対処法を徹底紹介!』の記事でも紹介しているイエローカード機能は、2018年11月時点ではOmiaiのみが持っている機能なのですが安全に恋活をする上で非常に便利です。

ヤリモクや既婚者といった厄介な男性会員との出会いを事前に防ぐことができるので、全てのマッチングアプリに導入して欲しいくらい優秀な機能だと思っています。
安全に恋活をしたい方には、自信を持ってOmiaiをオススメすることが可能です。
また、マッチングアプリを使っているとどうしても付き物な、「友達にバレるんじゃ…」「恋活をしているのを周りにバレたくない!」なんて不安も、Omiaiは前述したFacebookの身バレ対策に加えて、プロフィールの非公開設定を行うことができるので完璧です。
プロフィールの非公開設定はペアーズやゼクシイ恋結びなどのマッチングアプリでも導入されているのですが、利用するには別途月額料金を払う必要があります。
しかし、Omiaiはその機能を女性は完全無料で行うことができる唯一のマッチングアプリですので、「アプリを使っているのがバレたくない!」なんて方にもかなりオススメです。
詳しく知りたい方は、良ければこちらの『Omiaiは友達にバレるって本当?バレないか実際に使って徹底検証!』の記事をご覧下さい。
Omiaiが本当に身バレしないのかどうかを、実際に使ってみて詳しく検証してみました。

Omiaiと大手マッチングアプリの男性年収を比較!
今度はOmiaiと、他の大手マッチングアプリの男性年収を比較していきます。友達や彼氏を探すくらいであれば、年収はそこまで気にならないかもしれません。
しかし、真剣に将来に繋がる恋人を探したり結婚相手を探す上では、男性の年収はある意味ではアプリの会員数や安全性よりも重要になります。
そこで以下では筆者が実際に各アプリにログインして数百人の男性会員の年収を計測した年収分布を、アプリ毎にわかりやすく表にまとめましたのでぜひ参考にして下さい。
年収/ アプリ名 |
200万 以下 |
200〜 400万 |
400〜 600万 |
600〜 800万 |
800〜 1000万 |
1000万 以上 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() Omiai |
5% | 30% | 32% | 24% | 5% | 4% |
![]() |
7% | 35% | 33% | 13% | 7% | 5% |
![]() マッチ ブック |
20% | 32% | 22% | 7% | 10% | 9% |
![]() タップル 誕生 【18禁】 |
15% | 39% | 27% | 10% | 5% | 4% |
![]() ゼクシィ恋結び |
7% | 38% | 36% | 12% | 4% | 3% |
こちらがOmiaiと、大手マッチングアプリの男性会員の年収分布になります。
これを見る限り、Omiaiは他のマッチングアプリと比べると600~800万というやや高年収の男性の割合が非常に高いことがわかります。
日本人男性の平均年収が502万円であることを考えると、この600〜800万の男性の割合が多い=Omiaiは高年収の男性が非常に多いマッチングアプリと言えますので、真剣に将来に繋がる恋人を探したい方にもOmiaiはオススメです。
ちなみに「付き合うならとにかく高年収の相手が良い!」「年収1000万以上じゃないと無理!」という方は、上記で紹介しているハイスペ&イケメンが多い「マッチブック」か、年収1000万以上のアッパー層の登録者が全体の半数近くを占めている、「ペイターズ(Paters)」というマッチングアプリを使うことをオススメします。
ペイターズの紹介記事→『ペイターズ(Paters)評判!330人のパパ活女子の評価や口コミを徹底紹介♡』

Omiaiと大手マッチングアプリの料金やコスパを比較!
では年収に続いて、今度はOmiaiと他の大手マッチングアプリの料金やコスパを比較して紹介していきます。
一見すると女性はあまり関係ないと思うかもしれませんが、あまりにも料金が安すぎるものは男性の質が極端に低かったりするので、男性の質を担保する意味でも各アプリの料金は知っておいて損はありません。
また、恋活向けマッチングアプリの多くは女性も無料ですが、中には有料のものもあります。
実際、Omiaiの口コミを見ていると「女性も有料だった」というものもありましたが、果たしてOmiaiは無料で利用することができるのでしょうか。
アプリ名 | 料金 | コスパ | 追加オプションなど |
---|---|---|---|
![]() |
女性:無料 男性:1280円~3480円/月 |
★ |
・レディースオプション:2900円/月 ・内容:いいね回数増加・検索結果の上位表示・メッセージ既読機能など ・紹介記事→『ペアーズ(Pairs)380人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業などを徹底紹介!』 ・公式サイト→『https://www.pairs.lv/』 |
![]() Omiai |
女性:無料 男性:1,950円 ~3980円/月 |
◎ |
・男性がAppleID決済やGoogle Play決済で支払う場合4,800円/月 ・公式サイト→『https://fb.omiai-jp.com/』 |
![]() マッチ ブック |
女性:無料 男性:2415円~3980円/月 |
◎ |
・プレミアムオプション:3980円/月 ・内容:いいね回数増加・検索結果の上位表示・メッセージ既読機能など ・紹介記事→「マッチブックの200の評価や口コミ、退会方法や料金を女子向けに徹底紹介♡」 ・公式サイト→『https://matchbook.cameran.jp/』 |
![]() タップル誕生 【18菌】 |
女性:無料 男性:2317円~3900円/月 |
◎ |
・特になし ・紹介記事→「タップル誕生220人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業、年齢などを徹底紹介!」 ・公式サイト→『https://tapple.me/』 |
![]() ゼクシィ恋結び |
女性:108円/永久 男性:1980円~3480円/月 |
◎ |
・特になし ・紹介記事→『ゼクシィ恋結び評判!500人の口コミからわかる女性向けの評価!』 ・公式サイト→『https://zexy-koimusubi.net/』 |
こちらがOmiaiと大手マッチングアプリの料金やコスパになります。Omiaiは他の恋活向けマッチングアプリと同様に、女性は完全無料で利用可能です。
ただ、実はOmiaiは2018年2月までは女性も一部有料でした。しかし、現在は女性は完全無料の料金体系に変わりましたので金額で登録を悩む必要はありません。
また、男性料金も1ヶ月料金は平均くらいですが、3ヶ月プラン以降はかなり安いのでコスパよく出会いたい男性にもオススメです。
参考記事→『Omiaiの料金を男女別に公式より簡単に解説!プレミアムプランやポイント料金も!』

Omiaiと大手マッチングアプリの年齢層を比較!
今度はOmiaiと、大手マッチングアプリの年齢層を比較していきます。多くの方は、付き合ったり結婚をする相手に対して、「付き合うならやっぱり年上がいい」「結婚するなら同年代がいい」「年下が好き」など色々な理想があると思います。
実際、筆者も年上すぎる相手はNGなので、マッチングアプリで付き合うなら同年代から少し年上くらいがいいという願望があります。
そんな時に重要なのが、マッチングアプリの会員の年齢層なのです。
極端な話、40代以上しかいないマッチングアプリに登録してしまえば、どれだけ頑張っても20代の同年代と付き合うことはできません。
そのため、会員数や男性の年収も大事ですが、実はマッチングアプリで恋活をする場合は、アプリのメインの年齢層とその割合も大事になってくるのです。
では以下にそんなOmiaiと大手マッチングアプリの男性会員の年齢を実際に数えた上で、表にまとめたものを紹介していきます。
アプリ名 | 10代~ 20代前半 |
20代後半 | 30代全般 | 40代以上 |
---|---|---|---|---|
![]() Omiai |
★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
![]() |
★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
![]() マッチ ブック |
★★★★★ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
![]() タップル 誕生 18禁 |
★★★★★ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
![]() ゼクシィ恋結び |
★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
こちらがOmiaiと各大手マッチングアプリの年齢層を比較した表になります。見ての通り、Omiaiは恋活向けのアプリにしては20代後半の男性が多かったです。
そのため、20代後半の男性会員とのお付き合いを狙っている方は、Omiaiに登録することをオススメします。もちろん、20代前半や30代の男性とも十分に付き合うことが可能です。
残念ながら40代以上の男性の登録者はそれほど多くないので、その年代の男性との恋愛や結婚を考えている方は、『ゼクシィ縁結び』というマッチングアプリを利用することをオススメします。
ゼクシィ縁結びはあの結婚情報誌のゼクシィと、誰もが知ってるリクルートが運営しているマッチングアプリで、Omiaiと同様に真剣な恋愛や結婚を考えている30〜40代以上の男性が多数登録しています。
ゼクシィ縁結びアプリの紹介記事→『ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!』

Omiaiと大手マッチングアプリのいいね数平均を男女別に比較!
続いて、地味に気になる人も多いであろうOmiaiと他の大手マッチングアプリのいいね数の平均を比較していきます。
データは実際に各アプリにログインし、数百人分の会員のプロフィールに表示されている現在のいいね数を計測して平均値を出したものになります。以下にそれらをまとめた表を作成しましたのでご覧下さい。
アプリ名 | 女性の平均いいね数 | 男性の平均いいね数 |
---|---|---|
![]() Omiai |
112 | 18 |
![]() タップル誕生 18禁 |
387 | 20 |
![]() |
134 | 24 |
![]() マッチブック |
159 | 13 |
![]() ゼクシィ恋結び |
152 | 44 |
こちらがOmiaiを始めとした、各アプリの男女別のいいね数の平均になります。もしかすると、表を見て「あれ?Omiaiの平均いいねの数が少なくない?」なんて思った方もいるかもしれません。
参考記事→『Omiaiいいね数の男女別平均・分布・増やすコツ・ランキング入りする方法を紹介!』

というのも、実はOmiaiは会員の人気度によって、1いいねで消費するポイントが変化します。普通のアプリは1いいね=1ptなのですが、Omiaiは人気会員にいいねをしようとした場合、1いいねをするのに10ptもかかります。
普通に考えて、わざわざ通常の10倍もptを使ってまでいいねをするくらいなら、そこそこ好みの相手10人にいいねを飛ばした方が効率が良いです。
そのため、Omiaiは満遍なく多くの会員にいいねが行き渡った結果、いいね数の平均はかなり落ち着いた数字になっています。
Omiaiは他のマッチングアプリと異なり、顔面偏差値が高い人気会員にばかりいいねが集まるということはないので、あまり顔に自信がない方でも安定していいねを稼いでいい感じの男性と出会えるのでオススメです。
参考記事→『Omiaiの人気会員とは?メリットや必要いいね数と秘訣12選!』

反対にめちゃくちゃいいね数の平均が高い「タップル誕生」は、男性会員が圧倒的に多いので余程のブスでもない限り余裕で100いいねを稼ぐことができます。
筆者も無加工の写真で3日で110いいねを獲得できました。バリバリに加工をしたり、ちょっと元の顔が良い方だったら余裕で400いいねは稼げますので、いいね数を稼いでモテ気分を味わいたい方にはタップル誕生をオススメします。
タップル誕生の口コミや評判をまとめた紹介記事→『タップル誕生220人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業、年齢などを徹底紹介!』

ちなみにOmiaiのいいねの仕組みや平均数については、後日それに関する専用の記事を作成して、詳しく解説しようと思っているので完成した際はぜひご覧下さい。
Omiaiと大手マッチングアプリの男性傾向を比較!
では最後にOmiaiと大手マッチングアプリの男性傾向を比較していきます。登録している会員の傾向が、自分の目的に沿っているかは地味に大事です。
たとえば、イケメンと付き合いたいのにイケメンが少ない代わりに高年収の男性が多いアプリに登録したり、真面目な婚活をしたいのに、彼女を探している男性ばかりが登録しているアプリを使っても絶対にいい結果に至ることはできないでしょう。
そのため、「恋人を作りたい」「結婚したい」「お金持ちと付き合いたい」など、事前にしっかりと自分の目的を把握し、それにあった男性傾向のマッチングアプリを選ぶことが重要です。
40種類のマッチングアプリの男性傾向→『マッチングアプリ40種の男性傾向を比較!恋活・婚活・パパ活向きのアプリはこれ♡』

以下にOmiaiと大手マッチングアプリの男性会員の傾向を実際にログインして調査し、表にまとめていますのでぜひ参考にして下さい。
アプリ名 | ハイスペ の多さ |
イケメン の多さ |
恋活目的 の多さ |
婚活目的 の多さ |
遊び目的 の多さ |
---|---|---|---|---|---|
![]() Omiai |
★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★☆☆☆☆ |
![]() |
★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
![]() マッチ ブック |
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
![]() タップル 誕生 【18禁】 |
★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
![]() ゼクシィ恋結び |
★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
こちらがOmiaiと、大手マッチングアプリの男性会員の傾向をまとめた表になります。見て通り、Omiaiは恋活目的の男性が多く、反対に遊び目的の男性は非常に少ないということがわかりました。
そのため、記事の中でも何度か言っているように、真面目な恋活をしたいという方にとっては、Omiaiはかなりオススメのマッチングアプリと言えそうです。
反対に「とにかくイケメンと会いたい!」という方は、イケメンとハイスペが多いマッチブックを。「とにかく結婚したい!」という方は、真剣な婚活をしている男性も多いペアーズ(Pairs)を使うことをオススメします。
マッチブックの評判や体験談をまとめた記事→『マッチブック(Matchbook)200人の評価や口コミと、退会方法や料金を女子向けに紹介♡』

これで攻略!恋活アプリ「Omiai」の使い方を紹介!
では続いてOmiaiの使い方を紹介していきます。こちらはOmiaiを既にインストール済みの方向けの内容になりますので、まだOmiaiをダウンロードしていない方は以下の公式サイトのリンクから事前に会員登録を済ませておいて下さい。
会員登録の方法については、『Omiaiの会員登録・年齢確認の方法を徹底解説!必要な物や出来ない理由も紹介!』の記事をご覧下さい。

無事に公式サイトで会員登録を済ませたら、まずはOmiaiを起動して下さい。すると上の画像のような画面が表示されると思います。
もちろん、このまますぐに理想の男性を探すのも良いのですが、写真やプロフィールを設定しないとろくにマッチングすることができません。
今のうちに写真とプロフィールを設定しておきましょう。
参考記事→『Omiaiの写真の全て!審査やコツ、なしで会えるかマッチングしない原因9選!』
プロフィールの書き方や例文については『Omiaiのプロフィールと自己紹介文の書き方!完成例文もあり!』の記事で詳しく紹介しているので、必ず合わせて目を通しておいて下さい。

写真とプロフィールの設定後、Omiaiを利用する上で主に使うことになるのは、上の画像に番号を割り振っている5つの機能になります。
- 相手を探す機能
- 相手からのいいねを見る機能
- 足跡を見る機能
- メッセージ機能
- マイページ機能
Omiaiはとてもシンプルで使いやすいアプリなので、この5つの機能を把握すれば使い方を完璧にマスターできると言っても過言ではありません。以下では、そんなOmiaiの5つの機能について詳しく紹介していきますのでご覧下さい。
まずは好みの相手を探す
おすすめ順から探す
Omiaiにログインしたら、まずは相手を探しましょう。Omiaiでは左下にある「探す」ボタンをタップすると、好みの男性を探せるようになるのですが、まずは今回紹介するおすすめ順を使いましょう。
おすすめ順というのは文字通り、自分と相性の良さそうな男性をアプリが自動でおすすめしてくれる機能になります。
選定基準は設定したプロフィールや趣味らしく、「あ、何となくこの人とは相性がいいかも」って思える男性が選ばれていることが多いです。
人気メンバーから探す
Omiaiの使い方として次に紹介するのは、人気メンバーから男性を探すという機能です。これは文字通り、女性から多数のいいねを集めている人気会員を表示する機能になります。
諸事情から写真を見せられないのが残念で仕方ない、芸能人のようなイケメンから、女性なら誰もがうらやむようなハイスペ男性が大量に出てきます。
ただしその分ライバルは多いので、顔に自信があったり、それでも良いからイケメンやハイスペとのお付き合いたいという方は、この人気メンバーから探すという機能を使いましょう。
参考記事→『Omiaiの人気会員とは?メリットや必要いいね数と秘訣12選!』

ログイン順から探す
これは文字通り、現在ログインしている会員を順番に表示していく機能になります。どんなにイケメンやハイスペな男性でも、半年間ログインをしていないようでは意味がありません。
そんな時にこの機能を使うことで、今でもOmiaiを本気で使っているアクテイブな男性の中から、理想の相手を見つけることが可能です。
参考記事→『Omiaiのログイン表示の確認方法4選!隠すことはできる?』

新メンバーから探す
これも文字通り、Omiaiに新しく会員登録をした新メンバーのみが表示される機能です。
マッチングアプリでは基本的に新しい会員ほど恋活に対する意欲が強いので、そういった男性を積極的に狙っていくことで、素敵な男性と出会える可能性が上がります、
また、時間が経てば絶対に人気会員になるようなイケメンやハイスペ男子も、新メンバーのところにいる内に見つけられればライバルが増える前にゲットできる可能性が高いです。
キーワードから探す
こちらは特定の趣味やフリーワードから、好みの男性を探せる機能になります。たとえば特定の漫画が好きな男性や、特定の映画が好きな男性と付き合いたいと思った場合は、検索欄にそれに応じたキーワードを入力することで、理想の男性を見つけることが可能です。
このように、キーワードから探す機能はかなり便利なので、Omiaiを利用する際はぜひ利用してみて下さい。
タイムラインから探す
好みの相手の探し方として最後に紹介するのは、タイムライン機能になります。異性がOmiaiでどのような活動をしているのかが、時系列順にひと目でわかるのでなかなか便利です。
Twitterのタイムラインの、より詳細なことが確認できるVerと考えてもらえるとわかりやすいかもしれません。
相手からのいいねを見る
検索機能から相手を探しながら足跡をつけていると、相手からいいねが届くことがあります。その場合、上の画像にもある「ありがとう!」をタップすることで、相手とマッチングすることが可能です。
あとはそのままメッセージへ移行して、親睦を深めていきましょう。
足あとを確認する
次に紹介するのは足跡機能です。これは画像を見ての通り、自分に足跡をつけてくれた相手を確認することが可能な機能で、そのまま相手へいいねを飛ばすことができます。
足跡をつけてくれている時点である程度は自分に興味があるという事なので、人気会員のイケメンや高年収の男性がいた場合は、いいねを飛ばすことでマッチングが成立する可能性が上がります。
メッセージを確認
相手とマッチングが成立するなどして、メッセージが届いた場合は画面下のメッセージアイコンをタップして、相手とのメッセージを開始しましょう。
Omiaiにおけるメッセージの送り方やコツについては『Omiaiの初回メッセージのコツと例文を徹底紹介!2回目以降のメッセージの内容も』の記事で紹介しています。ぜひ参考にして下さい。

ただし、メッセージのやり取りをするには事前に年齢確認をする必要があります。テンポよくOmiaiで恋人を探したいという方はマイページから年齢確認を済ませておきましょう。
マイページで設定を変更
Omiaiの使い方として最後に紹介するのは、マイページ機能になります。ここでは8種類(男性は11種類)の設定を変更する事が可能です。
- 写真やプロフィールの変更
- お気に入り会員の閲覧
- 運営のお知らせを確認
- 通知に関する設定の変更
- いいねに使うポイントの購入
- 年齢確認
- ヘルプの確認
- 各種設定の変更
この中で最も重視すべきなのは写真やプロフィールの変更機能と、年齢確認になります。
どちらもしっかりと設定しなければ、Omiaiでしっかりとした恋活をすることができないので、必ずこちらのページから行っておきましょう。
恋活アプリ「Omiai」の退会方法を紹介!
素敵な男性が見つかったり、Omiaiが合わなかったなど、理由は様々なだと思いますが、時には退会をする必要が出てくる時もあると思います。
そんな時の退会方法を解説していきますので参考にして下さい。まずは先ほど説明したマイページへと飛び、「各種設定」をタップして下さい。
すると各種設定の画面へと切り替わりますので、そこから「お問い合わせ・ヘルプ」と書かれた部分をタップして下さい。
それが終わるとお問い合わせ画面に切り替わりますので、画面を下へスクロールして「お問い合わせフォーム」をタップしましょう。
すると上の画像のような画面に切り替わりますので、「退会手続き」を選択してから下へスクロールし、退会手続きの画面へ移動して下さい。
その後は延々と同じように「本当に退会してもいいの?」という画面が6回ほど出続けてきますが、退会したい方は気にせずどんどん次の画面へ行きましょう。
最後に「メッセージとかプロフィールとかも全部消えるけど、本当に退会していいの?」と確認されますが、この画面まで進んだ方は特に問題ないと思いますので、最後に「退会する」を押せば無事に退会完了です。
Omiaiの退会方法についてより詳しく知りたい方は、『Omiaiの退会方法を公式より分かりやすく紹介!注意点・自動更新の解約・再登録方法も!』の記事をご覧下さい。
退会方法の他にも、女性にはあまり関係ないと思いますが有料会員登録の解除方法や、自動課金の解約方法、退会時の注意点なども紹介しています。

Omiaiと一緒にor退会後に使うべきマッチングアプリを紹介!
Omiaiを何らかの事情で退会した方の中には、次に使えるマッチングアプリを探している方もいると思います。
そこで以下ではOmiaiからの移行先としてオススメのマッチングアプリを、どんな人が使うべきかをわかりやすく目的別に紹介していますので、ぜひ参考にして下さい。
アプリ名 | 使うべき人 | 紹介記事と公式サイト |
---|---|---|
![]() |
・人が多いアプリを使いたい ・とにかく出会いたい ・趣味や気の合う相手を探したい |
紹介記事→『ペアーズ(Pairs)380人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業などを徹底紹介!』 公式サイト→『https://www.pairs.lv/』 |
![]() マッチブック |
・イケメンと出会いたい ・高年収のハイスペと付き合いたい |
紹介記事→「マッチブックの200の評価や口コミ、退会方法や料金を女子向けに徹底紹介♡」 公式サイト→『https://matchbook.cameran.jp/』 |
![]() タップル誕生 【18菌】 |
・手軽に出会いたい ・気軽な恋愛をしたい ・モテ気分を味わいたい |
紹介記事→「タップル誕生220人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業、年齢などを徹底紹介!」 公式サイト→『https://tapple.me/』 |
![]() ゼクシィ 縁結び |
・本気で真剣な恋愛をしたい ・将来の結婚相手を見つけたい ・ゼクシィの名前に安心感を感じた |
紹介記事→『ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!』 公式サイト→『https://zexy-enmusubi.net/』 |
こちらがOmiaiの移行先としてオススメのマッチングアプリになります。最もタップルの方針に近いのは、真剣な恋活・婚活をしている男女が集まっているゼクシィ縁結びです。
上で紹介した5種類のマッチングアプリは、どれも編集部が太鼓判を押してオススメできるマッチングアプリですので、迷った方は同時にいくつか登録して自分に合ったものを探してみるのも良いでしょう。
全て女性の登録は無料ですので、いくつ登録しても料金がかかる心配はありません。
また、それ以外のマッチングアプリも知りたいという方がいましたら、合わせて『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』の記事もご覧下さい。

恋活アプリ「Omiai」のまとめ
以上が恋活アプリ「Omiai」の評判や口コミ、他の大手マッチングアプリとの比較でした。いかがでしたでしょうか。今回の記事の要点をもう一度まとめましたのでご覧下さい。
- とにかく真剣な恋活ができる
- 使い方が簡単だからアプリ恋活初心者にも最適
- 安全性は全マッチングアプリの中でもトップレベル
- コミュニティ機能が無いのが微妙
┗コミュ機能のあるペアーズがオススメ - 年齢層は20代後半が中心
- 年収の高い男性が多い
┗婚活にも使える
以上が恋活アプリOmiaiのまとめになります。筆者は一ヶ月以上Omiaiを使ってきましたが、やはり記事で何度も言ったように真剣な出会いを求めている女性は最適なマッチングアプリでした。
また、安全性も他のアプリと比べて非常に高いので、安全な恋活をしたいという方にも自信を持ってオススメできます。上記の2点に魅力を感じた方は絶対に登録するべきです。
反対に最後まで記事を読んでもピンと来なかった方は『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』の記事をご覧下さい。
これまで筆者が使ってきた40種類以上のマッチングアプリの特徴や体験談を徹底的に紹介していますので、必ず自分に合ったアプリが見つかります。
