目次
- あのゼクシィの婚活アプリ!ゼクシィ縁結びとは?
- 総評:本気で結婚したい人はゼクシィ縁結びを使うべき
- ゼクシィ縁結びの適正チェックシート!
- 330人の婚活女子からわかる!ゼクシィ縁結びアプリの評判と口コミ♡
- ゼクシィ縁結びの良い評判と口コミ
- ゼクシィ縁結びの悪い評判と口コミ
- ゼクシィ縁結びアプリを実際に使っている女子に聞いた体験談♡
- ゼクシィ縁結びアプリの会員数を性別・年齢別に詳しく紹介♡
- ゼクシィ縁結びの男女別の会員数と男女比
- ゼクシィ縁結びの年齢別の会員数
- 危険じゃない?ゼクシィ縁結びアプリの安全性を検証♡
- 数多くの安心・安全へのこだわりを行っている
- 本人確認をしっかりしているので、悪質なユーザーが少ない
- アプリ側から安全に利用するコツを教えてくれる
- ゼクシィ縁結びアプリに登録している男性の職業ランキング♡
- ゼクシィ縁結びアプリに登録している男性の年収♡
- ゼクシィ縁結びアプリを実際に使ってみてわかった良い点♡
- 結婚に真剣な男性が多い
- アプリがかなり使いやすい
- 価値観マッチングのおかげで相性の良い男性と出会える
- ゼクシィ縁結びアプリを実際に使ってみてわかった悪い点♡
- まだ会員数が少ない
- 興味のない年齢の男性からもアプローチが来る
- Webからの支払いがお得!ゼクシィ縁結びアプリの料金
- 婚活成功保証がつく6ヶ月以上のプランがお得
- ゼクシィ縁結びはキャンペンコードを使えば半額で利用可能!
- キャンペーンコードの使い方
- ゼクシィ縁結びアプリの登録方法♡
- まずはアプリをインストール
- 次に会員登録をする
- ゼクシィ縁結びアプリの使い方♡
- まずはログインをして顔写真を設定する
- 次にプロフィールを設定
- そのままマイページで自己紹介文を作る
- それが終わったら絞り込み検索で男性を探す
- お互いにいいねをしたらメッセージを送る
- お見合いオファーも便利
- ゼクシィ縁結びアプリの退会方法
- インフォメーションをタップ
- 退会するをタップ
- 退会理由を入力する
- 同意して退会するを押せば退会完了
- ゼクシィ縁結びアプリの再登録の方法♡
- ゼクシィ縁結びアプリのまとめ♡
- ゼクシィ縁結びの基本
- ゼクシィ縁結びで役立つ知識
あのゼクシィの婚活アプリ!ゼクシィ縁結びとは?
これまで40種類以上の婚活・恋活向けのマッチングアプリを徹底的に検証してきた筆者が今回紹介する「ゼクシィ縁結び」は、女性なら誰もが知っている結婚情報誌であるゼクシィがリリースしている婚活向けマッチングアプリです。
運営も国内で圧倒的な知名度をほこるあの「リクルートグループ」なので、Web版が2015年にリリースされて以降、真剣に結婚を考えている男女の間で高い人気を集めています。
総評:本気で結婚したい人はゼクシィ縁結びを使うべき
当記事では、とにかくゼクシィ縁結びの全てを徹底的に検証したので、なかなか文章量がすごいことになっています。
なので、読むのが面倒な方や結論だけを知りたいという方のために総評を述べさせてもらうと、ゼクシィ縁結びは真剣に結婚を考えているなら間違いなく最高のアプリです。
そのため、「細かい事はいいからゼクシィ縁結びがオススメか知りたかった!」という方は、いますぐ下記の公式サイトへのリンクからゼクシィ縁結びに登録しましょう。登録は無料でできます。
また、少し迷っているという方は以下の6つの項目をチェックしてみて下さい。もし一つでも当てはまる部分があれば、絶対にゼクシィ縁結びに登録すべきです。
ゼクシィ縁結びの適正チェックシート!
こちらが編集部で作成した、ゼクシィ縁結びを始めるべきかどうかがひと目でわかるチェックシートになります。この6つの項目の内、もしもどれか一つでも自分が当てはまっているものがあれば、すぐにでもゼクシィ縁結びを始めましょう。
反対にこのチェックシートを見て「もっと気軽な恋活がしたい」「自分にはちょっと重いかも」という風に感じた方は、ペアーズやタップル誕生といった、恋活や友達作りに向いているマッチングアプリを使った方が良いです。
ペアーズとタップル誕生については、以下で紹介する2つの記事をご覧下さい。どちらも女性は完全無料かつ、手軽な恋活には最適なマッチングアプリとなっているのでオススメです。
ペアーズ←会員数700万越えの、国内最大級の恋活向けのマッチングアプリ。層が広いおかげで婚活にも使える。
紹介記事『ペアーズ(Pairs)380人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業などを徹底紹介!』

タップル誕生←気軽な恋活特化のマッチングアプリ。友達探しにも向いてる。
紹介記事『タップル誕生220人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業、年齢などを徹底紹介!』

330人の婚活女子からわかる!ゼクシィ縁結びアプリの評判と口コミ♡
まずは最も気になる人が多いと思われる、ゼクシィ縁結びアプリの評判や口コミを紹介していきます。ゼクシィ縁結びの口コミはTwitterやその他のSNSといった婚活女子の生の声が聞ける媒体から、上の画像を見ての通り全て手作業で330人分を集計しました。
他のサイトでよく紹介しているAppleStoreや出典不明の口コミは、サクラによる自演や捏造が簡単にできてしまうので当サイトでは取り上げていません。
それらを口コミとして大々的に紹介しているサイトは、評価をでっち上げたい意図がある場合が多いので参考にしない方が良いです。
そのため、中には辛口な評価や悪い口コミも混ざっていますが、皆様にゼクシィ縁結びアプリの正当な評価をお伝えするためにそれらを全て紹介していきます。
ゼクシィ縁結びの良い評判と口コミ
まずはゼクシィ縁結びの良い評判と口コミを紹介していきます。とはいえ、上の画像にある330人分の口コミを全て紹介すると記事の長さがとんでもないことになるので、紹介するのは厳選したいくつかの口コミに留めます。
友人がゼクシィ縁結びで出会って結婚しそうらしいです。人生を変えるサービスって良いですね。
— ゐろは (@wiroha) 2016年11月18日
会社のエレベーター乗ってたら、偶然前にいた女の人のスマホが見えてしまい「ゼクシィ縁結び」だった。続けて「ペアーズ」開いたところで「仲間です!」と心の中で熱い握手をしておいた。やっぱりみんな結構やってるんだなぁ…#婚活アプリ #婚活 #世間は狭い
— じゅんこ☆恋活中(多分) (@bari2OLsan) 2018年7月24日
色々な婚活アプリを経て
とりあえずゼクシィ縁結びに登録しました。少し年齢層高めかな。私にはちょうどいい💓#地方都市婚活#悩める妙齢OL
— あき (@csiakp) 2018年5月8日
34歳に寂しいくて落ち込んでる暇はない!!昨日ゼクシィ縁結びに登録した!!こっちのほーが確かにガチっぽい!!でもペアーズにいた人いる笑
— まる子斉藤 (@maruko_4211) 2018年7月21日
今年こそカレピッピッピッッピッピッを作るべくゼクシィ縁結びに登録する
ための金を作るべく短期バイト探してる
— ふぇにっくす(大吟醸) (@sakuramoti82) 2018年7月30日
ゼクシィ縁結びでマッチングしてLINE交換してから1ヶ月ぐらい主に趣味の話題でLINEし続けてる人がいる🙄いつもある程度メッセージかLINEしたら会う話なってたからこんなん初めて🤔
自分から誘えばいいんやけど、やっぱり誘ってほしいのが本音😂— ハム(結婚したいアラサー) (@ham_pigpig) 2018年7月29日
とりあえず、元彼と出会ったアプリではなく、新たに「ゼクシィ縁結び」をはじめようかな。また0からか、、激つら。。。
— アヤコ🌟婚活 (@y5IQ8c6ALrnNV2x) 2018年7月29日
付き合っていた人とお別れをしたので、ゼクシィ縁結びとOmiaiをはじめました。
— おにくちゃん (@SteamShip45) 2018年7月10日
ゼクシィ縁結びってアプリおススメ♡
— こばゆう (@tyonnpe) 2017年11月20日
こちらがゼクシィ縁結びの良い評判と口コミになります。ゼクシィ縁結びで実際に結婚したという口コミを筆頭に、ゼクシィの名前を冠しているだけあって、利用している女性はかなり多いようです。
また、評判を見ていると他のマッチングアプリの利用をやめた後に、ゼクシィ縁結びを始めたという方も相当数見受けられました。
ゼクシィ縁結びの悪い評判と口コミ
では、次はゼクシィ縁結びアプリの悪い評判や口コミを紹介していきます。こちらも良い口コミと同様に、330人の口コミから厳選したものをいくつか載せています。
皆様にゼクシィ縁結びアプリの正しい評判を伝えたいので、紹介する口コミの中にはかなり辛口なものもありますが、それがゼクシィ縁結びの本当の評価ですのでぜひご覧下さい。
フラれたときゼクシィ縁結び登録したけど、なかなかいいと思える人居なかった、、やっぱpが安定なんかなアプリで婚活するなら
— 野ブタちゃん@恋活婚活垢 (@nobuta_chan) 2018年7月23日
ゼクシィ縁結びは登録者が少ない?私はマッチングは数名したが、実際に会った人は居なかったな。
— ももか 婚活中 (@momoca117) 2018年7月21日
ゼクシィ縁結び登録してみた。価値観マッチングが興味深くて良いなと思ったけど、だいたい首都圏外なのがちょい残念。。
— ごー (@5_szk) 2018年7月16日
ゼクシィ縁結びのCM、、あんなイケメンはアプリなんてやっていないと思います。
— erika (@pinkdevilx) 2017年9月25日
こちらがゼクシィ縁結びアプリの悪い評判と口コミになります。どうやら実際にゼクシィ縁結びで婚活をした女性の中には、良い男性と出会えなかったという方もいるようです。
確かに理想の男性と100%出会えて、結婚もできるマッチングアプリはこの世に存在しないので、こういった口コミが生まれるのは仕方のない事態だと思います。
このようにゼクシィ縁結びにはいくつか悪い口コミもありましたが、330人の口コミを集計した結果、割合的には良い口コミが7,悪い口コミが3といった感じでした。
基本的にネットでは不満点がない人や満足している人はわざわざ口コミを残さず、反対に文句や不満点のある人はストレスを発散するために口コミを残すので、どうしても悪い口コミの割合が高くなりがちです。
しかし、ゼクシィ縁結びアプリは良い口コミの方が圧倒的に多かったので、これはゼクシィ縁結びが優れた婚活アプリという証拠かもしれません。
ゼクシィ縁結びアプリを実際に使っている女子に聞いた体験談♡
では続いてゼクシィ縁結びアプリを実際に使っている婚活女子から募集した、体験談をいくつか紹介していきます。
以下の体験談は、全て編集部がゼクシィ縁結びのアプリを使ったことがある女性のみに限定して募集したものなので、口コミと同様に利用者の生の声を聞くことが可能です。
そのため、中にはゼクシィ縁結びに対して悪い評価をしている体験談がある場合もありますが、皆様にゼクシィ縁結びが本当に婚活に使えるかどうかを知っていただくためにも、敢えて悪い体験談もそのまま載せています。ぜひ参考にして下さい。

しかし登録して3ヶ月ほどが経った頃、年齢が近く趣味の話も合うだけでなく、誕生日も同じというお互いに運命的なものを感じる男性と出会う事ができたのです。
そこで本当に運命の相手がどうかを確かめるべく実際に会ってみたのですが、事前にメールでやり取りしていたので初対面なのに意気投合し、2回ほどデートを重ねた後にお付き合いをすることになりました。
彼とは今でも結婚を真剣に見据えたお付き合いをさせてもらっています。
最初に体験談を寄せてくれたこの女性は、どうやらゼクシィ縁結びが初めての婚活アプリだったようです。口コミなどを見ていても、この方のように「ゼクシィのアプリだから始めてみた」という方は非常に多いように感じました。
そして驚くべきことに、登録3ヶ月で年齢や趣味だけでなく誕生日まで同じという男性と出会えたようです。確かにこれは運命的としか言えません。
2回ほどデートした後にお付き合いもしているということでしたので、ぜひこのまま運命の男性と結婚できることを祈っています。

また、私の好みの年収や職業で検索をすると好みの男性が出てこなかったので、結局ゼクシィ縁結びで男性と出会うまでには至りませんでした。
ただ婚活アプリなだけあって、ゼクシィ縁結びには真剣に婚活をしている人がペアーズよりもかなり多かったです。
次に体験談を寄せてくれたこの女性は、どうやらゼクシィ縁結びと一緒にマッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」も利用していたようです。
『ペアーズ(Pairs)380人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業などを徹底紹介!』

後ほど会員数の項目で詳しく紹介するのですが、確かに国内最大級の700万人という会員数をほこっているペアーズに比べて、ゼクシィ縁結びの会員数は50万人とそれほど多くはありません。
その影響か、残念ながらこの方はゼクシィ縁結びで素敵な男性と巡り合うことはできなかったようです。
とはいえ、ゼクシィ縁結びには婚活に真剣な男性が数多くいるというのは、やはり事実のようですので、本気で結婚をしたい方はぜひゼクシィ縁結びを使いましょう。

どんな男性がいるのか確認するだけなら無料ですが、メッセージを送るのは女性でも有料なので、基本的に女性は大体無料なのに珍しいなぁと思いました。
しかし、その分結婚に対して真剣な男性がとても多いのが良かったです。実際に課金してから2ヶ月ほど利用してみたのですがサクラや業者が全くおらず、安心して使う事が出来ました。
この方もゼクシィなら安心できそうという理由で、ゼクシィ縁結びのアプリを始めたようです。女性もメッセージが有料なのは珍しいと言っていますが、実は婚活系のアプリの大半は女性も有料だったりします。
反対に恋活向けや出会い向けのマッチングアプリは、この方の言う通り女性はほとんど無料です。これは敢えて料金を有料にすることで、人生の分岐点である結婚にすらお金をかけられない人間や、遊び目的のユーザーが紛れこむことを防ぎたいという運営の意図があります。
その辺を詳しく書くと非常に長くなってしまうので、興味のある方は『マッチングアプリ40種を料金&コスパ別に徹底比較♡』の記事をご覧下さい。

ちなみにこの方が言っているように、ゼクシィ縁結びにはサクラは1人もいません。というのも、まずゼクシィ縁結びはわざわざサクラを雇わなくても十分にマッチングができます。
そのため、サクラを雇う必要がありません。その辺りついては、ゼクシィ縁結びにサクラや業者などの悪質な会員がいるか実際に調査した『ゼクシィ縁結びにサクラ・業者・ヤリモクがいる!?見分け方や対処法も紹介!』の記事で詳しく紹介しています。気になる方は合わせてご覧下さい。

また、リクルートグループとゼクシィがサクラを雇っていると分かれば、ゼクシィ縁結びだけでなく、一緒に運営をしているゼクシィ恋結びやマッチブックからもユーザーが離れるのは確実です。
そうなればリクルートグループは大損をしますし、そこまでのリスクを背負ってまでサクラを雇う意味は欠片もありません。
ただ、サクラがいない代わりに、少数ですがゼクシィ縁結びにはヤリモクやネットワークビジネス勧誘目的などの要注意人物がいます。
参考記事→『マッチングアプリでマルチ勧誘してくる男女の特徴や手口と見抜き方!』
そういった会員と遭遇したくない方は『ゼクシィ縁結びに要注意人物はいる?種類や特徴、見分け方4選!』の記事をご覧になって下さい。


今までネットの出会いであまりデートをした経験がなかったので不安でしたが、この機能のおかげでスムーズに男性と会って話すことができました。
また無料の価値観診断もあり、心理テストを受けているようで楽しかったです。
ちなみにこの診断結果でが相性のいい男性かどうか見極めることができるので、心理テストとかが好きな人にはかなりオススメできます。
この方はゼクシィ縁結びにある、「お見合いコンシェルジュ」によるデート調整代行のサービスを使ったようです。
この機能について簡単に説明すると、お見合いコンシェルジュと呼ばれている専門家が、はじめて会う男性とのデートの日程や場所を調整してくれるというサービスになります。
このおかげで、初めてネット婚活をするという方でもスムーズにマッチングした男性と出会うことが可能です。実際、中にはこの機能でデートをした男性とそのまま結婚をしたという女性も珍しくありません。
また、一緒にいると幸福になりやすい相手がわかる、ゼクシィ縁結びの価値観診断と合わせることで、ネット婚活初心者でも自分と相性の良い男性と確実に出会うことができます。
ゼクシィ縁結びアプリに登録した際は、ぜひお見合いコンシェルジュの機能と合わせて活用してみて下さい。

その際は1か月で絶対に素敵な男性と出会ってやる、という意気込みで一ヶ月プランにしたのですが、覚悟を決めて短期の有料会員に加入したことが功を奏したのか、無事に彼氏を見つけられました。
やはりゼクシィが運営をしているだけあって、セキュリティがしっかりとしていてサクラや業者と思しき人がいなかったのも良かったです。
また、サイトが全体的に使いやすくて、ネット婚活初心者の私でもすぐに慣れることができました。
初めてのデートは緊張しましたが、そこも日程調整をしてくれる専門のコンシェルジュがいたので心強かったです。
この女性は始めは無料会員でゼクシィ縁結びを利用していたとのことですが、使い勝手の良さから有料会員へ登録したようです。
ゼクシィ縁結びの無料会員で出来ることをまとめた参考記事→『ゼクシィ縁結びの無料会員と有料会員の違いは8つ!料金も紹介!』

この方の言う通りゼクシィ縁結びは他の婚活アプリと比較してもかなり使いやすいです。実際、筆者は過去に10種類以上の婚活アプリを婚活と検証のために使ってきましたが、ゼクシィ縁結びの使いやすさは一二を争うほどでした。
そのため、「インターフェイスが複雑だったり、使いづらいアプリは嫌だ!」という女性にもゼクシィ縁結びはかなりオススメです。

しかし、そんな時にゼクシィ縁結びで私にいいねをしてくれたり、積極的にメッセージを送ってきてくれる男性と出会えました。
その男性と私は趣味が同じだったので、勇気を出して実際に会ってみたところ、とても話が弾んで楽しかったです。
個人的に彼とは結婚を前提に付き合いたいと思っているので、今後も会うのが楽しみで仕方がありません。
この体験談を寄せてくれた女性は、これまでのマッチングアプリでは男性に話しかけたり、出会うことが出来なかったようです。
しかし、ゼクシィ縁結びでは素敵な男性と出会えたとのことですので、ぜひ今後も彼との関係が上手くいくことを祈っています。

ただ、あまり顔が良いわけでもない私でも男性からのアプローチが多いので、女性なら長くても三ヶ月の登録でいいのではないかと思います。
システム自体はよくあるマッチングアプリと同じですが、ゼクシィ縁結びがすごいと思ったのはお見合いコンシェルジュさんが男性と会う日にちや、場所も決めてくれるところです。
ネットの男性に明かしたくないLINEとかの連絡先を、交換せずにデートの場所を決めてくれたのがすごくありがたかったです。
この方もゼクシィ縁結びのお見合いコンシェルジュによる、デート代行のシステムを高く氷解しているようです。
実際、ネットで知り合った男性と連絡先やLINEのIDを交換することなく、ゼクシィのお見合い専門スタッフがデートの日程を設定してくれるのは非常に便利なので、ゼクシィ縁結びを使う際はぜひ利用して下さい。

実際、卒業証明書や年収証明書の提出機能があったり、お見合いオファーといった出会うための手段が沢山あったり、相手を知ることができる方法が他のアプリより断然多いです。
そのため、真剣な恋人探しはもちろん結婚できる相手がほしいと強く思っている方にもおすすめです。
探せばなかなかハイスペックな男性もいますし、身分証の掲示などしっかりしているので安心して使えます。
この方もゼクシィ縁結びアプリを使ったところ、真剣に恋人や結婚相手を探している男性が多いという印象を抱いたようです。
この方の言う通りゼクシィ縁結びアプリには卒業証明書や年収証明書といった、自分のプロフィールが本当であることを証明するための機能がいくつもあるので、他のマッチングアプリよりもかなり安心して利用することもできます。
年収1000万越え+年収証明書を提出済み、という夢のような男性も少なくないので、真剣に婚活・恋活をしている女性はぜひゼクシィ縁結びアプリを使ってみて下さい。
現時点で編集部に寄せられているゼクシィ縁結びの体験談は以上となります。今後も新しい体験談を引き続き募集していますので、寄せられ次第ここへ追記をしていきます。
また、より詳しい体験談を『【女性体験談】ゼクシィ縁結びで婚活を始めて3ヶ月で結婚…!?』の記事で紹介していますので、良ければわせてご覧下さい。

ゼクシィ縁結びアプリの会員数を性別・年齢別に詳しく紹介♡
では続いて、先程も少しだけ紹介したゼクシィ縁結びアプリの会員数を、性別・年齢別に紹介していきます。まずゼクシィ縁結びの総会員数は、上の公式サイトの画像にもあるように50万人です。
他の婚活・恋活マッチングアプリの会員数については『マッチングアプリ40種の会員数を比較!一番会員が多いアプリはどれ?♡』の記事で比較していますので、興味のある方はご覧下さい。

ゼクシィ縁結びの会員50万人のうち、果たして男性と女性はそれぞれ何万人いるのか、そして20代や30代、40代の会員がどれくらいの割合で分布しているのかについては、次に紹介する表にまとめましたのでご覧ください。
ゼクシィ縁結びの男女別の会員数と男女比
性別 | 会員数 |
---|---|
女性 | 144,041人 |
男性 | 152,364人 |
合計 | 296,405人 |
男女比 | 49:51 |
上の表がゼクシィ縁結びの男性、女性それぞれの会員数とその合計、そしてそこから導き出される男女比になります。
基本的に大半の婚活サイトは男性か女性のどちらかに会員が偏っており、男女比が7:3や6:4になっているケースが多いです。
しかし、ゼクシィ縁結びは49:51とほぼ完全に半々になっているので、これは男女の1対1のお付き合いをゴール地点としている婚活サイトとして最も理想的と言えます。
ただ、会員数の項目を見て「あれ会員数が50万人に達していないぞ?」と思った方もいると思います。何を隠そう私もそうです。
そこで公式サイトをもう一度確認してみたのですが、やはりトップページに大きく「会員数50万人突破!」と書いています。
しかし、上の画像を見ての通り男性会員は152,364人しかいません。その数字に女性会員を足しても30万弱しかいないので、「もしや公式が数字を盛っているのでは?」という疑いも抱きました。
そこで少し調べてみたところ、どうやら会員数はあくまで累計であって、無事に成婚退会をした方は含まれていないようです。
つまり、公式発表と実際に検索をして出てきた会員数の数に20万の差がある=それだけの数のカップルがゼクシィ縁結びで結婚をし、退会をしたという証拠になります。
サービスを開始してからわずか3年で20万人もの夫婦を生み出しているというのは、他の大手婚活アプリと比べてもかなり高い数字です。以上のことから、やはりゼクシィ縁結びは本気で結婚をしたい女性にはかなりオススメできます。
ゼクシィ縁結びの年齢別の会員数
年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
10代 | 2,140人 | 1,978人 |
20代前半 | 16,455人 | 15,887人 |
20代後半 | 32,394人 | 31,905人 |
30代前半 | 34,170人 | 32,942人 |
30代後半 | 25,820人 | 24,031人 |
40代前半 | 19,485人 | 17,856人 |
40代後半 | 12,320人 | 11,459人 |
50代前半 | 5,646人 | 4,930人 |
50代後半 | 2,533人 | 2,115人 |
60代以上 | 1,396人 | 942人 |
こちらがゼクシィ縁結びアプリの年齢別の会員数になります。これを見るとどうやら30代前半の会員が最も多く、次いで20代後半の方が多いようです。
これは婚活向けアプリの中では結構若い方なので、20代~40代で真剣に婚活をしている、という方にはゼクシィ縁結びは最適かもしれません。
反対に50代以上で婚活をしているという方は、50代を中心に40代や60代も多数登録している「ユーブライド(youbride)」という婚活サイトがオススメです。
関連記事→『50代の出会いに最適なマッチングアプリ5選!注意点や体験談も紹介!』
関連記事→『マッチングアプリ40種の年齢層を比較!好みの年齢の男性が多いアプリがわかる♡』

危険じゃない?ゼクシィ縁結びアプリの安全性を検証♡
次は気になる方も多いと思われる、ゼクシィ縁結びアプリの安全性について紹介していきます。やはりマッチングアプリを使う上で、本当に危険はないのか。そして安心して利用できるのかは大事な要素です。
特に一生を共にすることなる相手を探す婚活サイトでは、その重要性は恋活向けのマッチングアプリの比ではありません。そこでゼクシィ縁結びは本当に安全に利用できるかどうかを、実際に調べてみました。
数多くの安心・安全へのこだわりを行っている
まずゼクシィ縁結びでは上の画像にもある、4つの安全と安心へのこだわりを取り組んでいるようです。
一番最初に書かれている24時間365日の安全確認は、優良なマッチングアプリなら大半がやっているので、特筆すべき点ではありません。
しかし、二番目に書いてある「ひとりひとり本人確認」というのは意外とやっているマッチングアプリが少なく、大半は生年月日と発行元さえ確認できれば認証してしまいます。
そのため、アプリによっては問題を起こして退会させられたユーザーが、すぐに本人確認書類を使い回して新しいアカウントを作り直す、という悪質な行動を行っている多いです。
本人確認をしっかりしているので、悪質なユーザーが少ない
一方でゼクシィ縁結びは上の画像のように、生年月日以外にも登録している名前や有効期限などの情報も要求してくるので、簡単に新しいアカウントを作成できないようになっています。
たとえば過去にヤリモクや既婚者で登録をしたり、ネットワークビジネスなどで悪質なユーザーとして退会処分をさせられた人間は、ゼクシィ縁結びには簡単に再登録することができません。
参考記事→『ゼクシィ縁結びの退会・解約方法を画像で紹介!注意点や再登録方法も解説!』
そのため、他のマッチングアプリ(特に男性も登録無料のもの)と比べて、ゼクシィ縁結びのアプリには悪質なユーザーがかなり少ないです。
また、万が一そういった会員がいても一切関わらずに済み非表示機能や、強制退会にできる通報機能があるので、ストレスなく婚活をすることができます。
参考記事→『ゼクシィ縁結びに非表示はあるけどブロックはない!?足跡や退会済みについても紹介』
参考記事→『ゼクシィ縁結びの違反報告(通報)のやり方は?通報されたらしたらバレるかも紹介!』

アプリ側から安全に利用するコツを教えてくれる
また、ゼクシィ縁結びアプリは利用する際にアプリ側から上の画像のような、安全に利用するためのガイドを教えてくれるのも特徴です。
ここに書かれている「メッセージで別なサイトやアプリに誘導してくる」「カットモデルを募集したり、芸能界へのスカウトを促す」といった注意点は、ゼクシィ縁結びに限らず全てのマッチングアプリを利用する上で知っておくと安心できます。
こういったガイドを出してくれたり、いざという時はすぐに運営に通報するように促してくれるのは、それだけ運営がユーザーの安全に力を入れているという証拠です。
そのため、初めてマッチングアプリで婚活をするという方や、安全に婚活をしたいという方はゼクシィ縁結びを使いましょう。
ちなみに他の婚活・恋活向けマッチングアプリの安全性については、『安全なマッチングアプリはどれ?40種の安全性を徹底比較♡』の記事で紹介していますので、良ければ合わせて参考にして下さい。

ゼクシィ縁結びアプリに登録している男性の職業ランキング♡
これからの人生を一緒に歩いていく存在になるかもしれないからこそ、男性の職業が気になるという方は多いと思います。
そこで今度はゼクシィ縁結びに登録している男性会員の職業を、わかりやすいようにランキング形式で紹介していきます。
順位 | 職業 | 人数(2018年8月現在) |
---|---|---|
1位 | 会社員(技術) | 25,617人 |
2位 | 会社員(営業) | 9,763人 |
3位 | 会社員(その他) | 7,403人 |
4位 | 専門職 | 6,607人 |
5位 | 会社員(サービス) | 6,301人 |
6位 | 地方公務員 | 4,088人 |
7位 | 自営業 | 3,932人 |
8位 | 会社員(事務) | 3,884人 |
9位 | 会社員(管理職) | 3,594人 |
10位 | その他 | 3,428人 |
11位 | 会社員(販売) | 2,188人 |
12位 | 会社員(企画) | 2,153人 |
13位 | 会社員(クリエイティブ) | 1,854人 |
14位 | 国家公務員 | 1,794人 |
15位 | 会社経営 | 1,635人 |
こちらがゼクシィ縁結びに登録している男性会員の職業ランキングになります。一番多かったのは技術職の会社員でした。
会社員だけでこれだけ細かく分類されているのは、流石は結婚を本気で目指す会員が集まっているゼクシィ縁結びといったところでしょうか。
技術職の会社員の多くは年収が一定以上であり、土日休みなどの福利厚生も充実しているケースが多いので、結婚相手としてはかなり向いています。
また、ハイスペ高収入の男性と結婚したい女性に人気の、会社経営者の数も1,635人と中々多いです。ランキングには入っていませんが、同じく高収入の方が多い会社役員も1,000人以上いたので、「結婚するならハイスペが良い!」という方は狙ってみるのもありでしょう。
ゼクシィ縁結びアプリに登録している男性の年収♡
真剣に結婚相手を探しているからこそ、今後の自分の人生を大きく左右する「男性会員の年収」が気になるという方は多いはずです。
そこで、2018年8月現在のゼクシィ縁結びアプリの男性会員の年収データを徹底的にまとめてみました。それが以下の表になりますので、ぜひ目を通してみて下さい。
年収 | 人数 |
---|---|
200万以下 | 2,363人 |
200~400万 | 23,554人 |
400~600万 | 34,976人 |
600~800万 | 13,039人 |
800~1000万 | 4,088人 |
1000~1500万 | 2,092人 |
1500万以上 | 808人 |
こちらがゼクシィ縁結びに登録している男性の年収分布です。見ての通り、最も多いのは400~600万となっています。
日本人の平均年収が422万円であることを考えるとかなり理にかなった数字ですので、誇張や偽装されている可能性は低そうです。
また、年収は若ければ若いほど低くなります。20代や30代の男性も多数登録しているゼクシィ縁結びで、40代以上の高年収の男性も含めた平均の400万ラインが最も多いのは、それだけ婚活に真剣な男性がいる証拠と言えそうです。
こちらの『マッチングアプリで男性年収が高いのはどれ?40種の年収を徹底比較♡』の記事では、そんなマッチングアプリにおける男性の年収を徹底的に比較しているので、年収を重視する方はぜひ合わせてご覧下さい。

では話をゼクシィ縁結びに戻しますが、割合の上では低いとはいえ、表を見ての通りゼクシィ縁結びには女性なら誰もが一度は夢見る、年収1000万以上のリッチな男性が3000人近くいます。
なので、「結婚するならハイスペのイケメンが良い!」「結婚相手は高年収じゃないと無理」なんて女性にも、ゼクシィ縁結びはかなりオススメできそうです。
ゼクシィ縁結びアプリを実際に使ってみてわかった良い点♡
結婚に真剣な男性が多い
これはゼクシィ縁結びを本格的に使い始めてから、数日でわかりました。ゼクシィ縁結びは、明らかに他の婚活向けのマッチングアプリよりも結婚に対して真剣な人が多いです。
そのため、使っていると普通のいいねはもちろん、メッセージ付きのいいねもどんどん来ます。
また、他のアプリのように「◯◯です。よろしくお願いします」としか書いていない、やる気があるのか無いのかわからないメッセージが来ることもありませんでした。
ゼクシィ縁結びの男性の大半からは、「◯◯です。趣味は映画鑑賞で、仕事は六本木で◯◯をしています。ワインを飲むのが好きなのですが、◯◯さんは何か好きなものはありますか?」といった、返信のしやすい具体的なメッセージが来るので、真剣に婚活をしているという意思がかなり伝わってきます。
アプリがかなり使いやすい
ゼクシィ縁結びアプリの良い点として次に紹介するのは、アプリがかなり使いやすいというものです。これまで色々なマッチングアプリを使ってきた筆者だからこそわかるのですが、ゼクシィ縁結びはアプリとして本当に優れています。
世の中には「このアプリを作った人は本当に自分で使ったの?」って言いたくなるほど、使い勝手の悪いアプリも存在しています。
しかし、ゼクシィ縁結びは大手のリクルートグループとゼクシィが手がけているだけあって、そういった不満を一切感じることはなく、流石のクオリティでした。
そのため、今まであまりマッチングアプリを使ったことがないという方でも、問題なく婚活を行うことができるはずです。
価値観マッチングのおかげで相性の良い男性と出会える
また、ゼクシィ縁結びアプリならではの機能である、「価値観マッチ」もすごく良い機能だと感じました。これはその名の通り、自分と価値観の合う男性とマッチングできる機能なのですが、精度がとにかく高いです。
それもそのはず。価値観マッチは、縁結びのアプリが出る前に、ゼクシィを経由して結婚をした夫婦約6,000人から集めたデータを元に作成されているのです。
だからこそ、そこら辺の心理テストでは太刀打ちできないほどの精度の価値観マッチを提供できるのでしょう。上で紹介した口コミでも、価値観マッチを高く評価している人はかなりいました。
画像を見ての通り、この男性とはどういった理由で相性がよく、逆にどういった理由で注意が必要なのかを解説してくれるので、簡単に理想の相手を見つけることができます。
ゼクシィ縁結びアプリを実際に使ってみてわかった悪い点♡
まだ会員数が少ない
ゼクシィ縁結びアプリを実際に使っていて個人的に微妙だなぁと感じたのは、やはりまだアプリがリリースされて2ヶ月ということもあってか、条件によってはあまり会員がいないというものです。
もちろん、30万人という会員数がいるので普通の条件で検索をする分には困ることはありません。
しかし、たとえば年収1000万以上+身長180cm以上+職業は会社経営者+趣味は映画+非喫煙者なんて感じで条件をいくつも設定すると、ほとんど男性がヒットしないというケースもありました。
ゼクシィ縁結びがなかなか素晴らしいアプリなだけに、ここは少し残念なポイントです。とはいえ、毎年280%の勢いで会員数を伸ばしていることを考えると、1年、あるいは半年後にはこの辺の問題は解決されているのかな、とは思います。
※2018年11月追記
ゼクシィ縁結びの現在の会員数を調査したところ、2ヶ月で2倍以上の70万人という会員数に増加していました。
しかも新しいアプリという事もあって、この70万という会員数の大半がアクティブユーザーなので、会員数が少ないというデメリットはほぼ解消されたとみて間違い無さそうです。
人気があるとは思っていましたが、短期間でこれだけ急激に会員数を増やすのは予想外でした。流石はゼクシィ縁結び…。
興味のない年齢の男性からもアプローチが来る
ゼクシィ縁結びの悪い点として紹介するのは、興味のない年齢の男性からもアプローチが来るというものです。
これは婚活アプリ全般的に言えることなのですが、登録している男性の中には40代や50代という方も珍しくありません。(ゼクシィ縁結びは婚活アプリの中ではかなり若い男性が多めです)
しかし、あまりにも年上過ぎる場合はストライクゾーンの外になってしまう上に、何故かそういった男性は見切れた顔面のどアップ自撮りや、謎のキメ顔自撮りであるケースが多いので、アプローチが来るとあまり良い気分にならない場合も多いです。
こちらの『ゼクシィ縁結びと恋結びの違いを5つの項目で徹底比較!あなたに合うのはどっち?』の記事でも紹介していますが、真剣に恋活をしていてなおかつ若い男性が多いアプリを使いたいという方は、20代の会員が7割を締めているゼクシイ恋結びを使いましょう。

ゼクシイ恋結びは恋活マッチングアプリの中では、ダントツに真剣に結婚を見据えて活動している人が多いです。流石はゼクシィとしか言えません。
ただ、写真件は完全に個人的な意見なので、ゼクシィ縁結びの悪い点というよりは私個人が気になった点なのですが、他の婚活アプリの口コミなどを見ていると同様の悩みを抱えている人も多かったので記載しました。
Webからの支払いがお得!ゼクシィ縁結びアプリの料金
続いてゼクシィ縁結びアプリの料金を紹介していきます。ここが気になるという方は多いと思いますので、早速男性と女性それぞれの料金を以下の表へまとめました。
料金 | 女性 | 男性 | アプリ版 |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,298円/月 | 4,298円/月 | 4,900円/月 |
3ヶ月プラン | 3,888円/月 | 3,888円/月 | 4,667円/月 |
6ヶ月プラン 婚活成功保証付き |
3,564円/月 | 3,564円/月 | 4,634円/月 |
12ヶ月プラン 婚活成功保証付き |
2,592円/月 | 2,592円/月 | 3,734円/月 |
こちらがゼクシィ縁結びの男女別の料金になります。女性は基本的に無料な恋活アプリと異なり、ゼクシィ縁結びは結婚に真剣な会員を集めるために女性も有料です。
この辺の仕組みは「マッチドットコム(Match)」や「ヤフーパートナー」など、数多くの婚活マッチングアプリと同じになります。
会員数1500万人越えの婚活アプリ「マッチドットコム(Match)」の紹介記事→『マッチドットコムの評判!500人の婚活女子の口コミで分かった本当の評価』

ただし、ゼクシィ縁結びが他の婚活アプリと異なる点として、アプリから支払いをすると手数料で料金が高くなってしまうというものがあります。そのため、決済をする際は必ずWeb版を使いましょう。無駄なお金を払うことになります。
Web版を利用する場合は以下の公式サイトのリンクからログインをすれば大丈夫です。12ヶ月プランだと毎月千円以上も高く払わなければいけないので、間違ってアプリで決済をしないよう注意して下さい。
その辺についてより詳しく知りたい方は、ゼクシィ縁結びの料金について詳しく紹介している『ゼクシィ縁結びの料金は女性は無料?半額で使う方法も紹介!』の記事をご覧下さい。

婚活成功保証がつく6ヶ月以上のプランがお得
そんなゼクシィ縁結びが他の婚活アプリと異なる点は、上の表で赤字で記載している「婚活成功保証」というものでしょう。
これは6ヶ月、あるいは12ヶ月ゼクシィ縁結びを利用しても満足出来なかった場合、そこから6ヶ月or12ヶ月無料で使える機能です。
たとえば6ヶ月プランで良い相手が見つからなかった場合、そのままもう6ヶ月無料で使える=6ヶ月料金で12ヶ月間ゼクシィ縁結びを使えるという事になります。
さらにゼクシィ縁結びは他のマッチングアプリと異なり、追加料金などが発生しません。そのため、ゼクシィ縁結びはかなりお得なアプリと言えるでしょう。
アプリ名 | 料金 | コスパ | 追加オプション |
---|---|---|---|
![]() マッチドットコム |
女性:1750円 ~3980円/月 男性:1750円 ~3980円/月 |
★ |
|
![]() ブライダルネット |
女性:1950円~3980円/月 男性:1950円~3980円/月 |
★ |
|
![]() ゼクシィ縁結び |
女性:2400円 ~3980円/月 男性:2400円 ~3980円/月 |
★ |
|
こちらは他の大手婚活マッチングアプリの料金なのですが、それと比べてもゼクシィ縁結びの月額料金はおおよそ平均的と言えます。
そこに婚活成功保証が付けば、婚活マッチングアプリの中でゼクシィ縁結びは最もお得に利用できると言っても過言ではありません。
そのため、料金で婚活アプリを選びたいという方がいましたら、すぐにゼクシィ縁結びを使うべきです。
反対に婚活をどうしても無料でしたいという方は、女性なら無料で使えるペアーズやタップル誕生などのマッチングアプリを使うことをオススメします。
ちなみに他の婚活向けマッチングアプリの料金やコスパについては、『マッチングアプリ40種を料金&コスパ別に徹底比較♡』の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ合わせてご覧下さい。

ゼクシィ縁結びはキャンペンコードを使えば半額で利用可能!
そんな婚活マッチングアプリの中では抜群のコスパをほこるゼクシィ縁結びアプリですが、実はキャンペーンコードと呼ばれるものを使うことで、元の料金から半額で利用することが可能です。
そんな気になるキャンペーンコードは『mf8qs8』になります。キャンペーンコードの入力方法は非常に簡単ですが、よりわかりやすいよう実際のWeb版ゼクシィ縁結びの画面と一緒に紹介していきます。
まず、キャンペーンコードはアプリでは使えないので、以下の公式サイトへのリンクからゼクシィ縁結びのWeb版にログインして下さい。ログインは右上の「ログイン」と書かれたボタンを押すとできます。
キャンペーンコードの使い方
すると上の写真のような会員画面に移行しますので、右上にある三本線をタップして下さい。
三本線をタップするとメニューバーが出現しますので、それをしばらく下へスクロールして下さい、すると「キャンペーンコードを入力」という項目が出てくるので、それをタップしましょう。
すると上の写真のようなキャンペーンコードを打ち込める画面になりますので、先程の『mf8qs8』というコードを入力欄へ打ち込んで下さい。
それだけで本来1ヶ月プランを利用するのにかかる4,298円が、半額の2,149円になります。これを使わない手はありませんので、ゼクシィ縁結びを使う方は必ず一度Web版にログインしてキャンペーンコードを使いましょう。
ただしキャンペーンコードは2回目以降は使えないので、長期的に利用する予定があるなら、1ヶ月プランより割引額の合計が大きい3ヶ月や6ヶ月プランを使った方が良いです。
ゼクシィ縁結びアプリの登録方法♡
まずはアプリをインストール
ではそんなゼクシィ縁結びアプリに実際に登録する方法を紹介していきます。まずは以下の公式サイトへのリンクから、アプリをインストールして下さい。
次に会員登録をする
その後、アプリを起動すると上の写真のような画面になりますので、メールアドレスかFacebookのお好きな方を選択して会員登録を行いましょう。
するとメールアドレスで登録した場合は仮登録のメールが届きますので、そこかからニックネームや生年月日などの基本情報を登録して下さい。
Facebookから登録をした場合は、登録している基本情報をゼクシィ縁結びと共有して良いか聞かれますが、これは悪質な会員の多重登録を防ぐための措置ですので、気にせず同意して下さい。
もちろんFacebookに使用している本名や、職場などのデータは一切公開されませんので、友達にバレる心配は無用です。
参考記事→『ゼクシィ縁結びはFacebook登録すると友達にバレる?身バレを防ぐ方法も紹介!』

ゼクシィ縁結びアプリの使い方♡
では登録方法に続いてゼクシィ縁結びアプリの使い方を紹介していきます。既に会員登録を完了した前提で話を進めていきますので、まだアプリのインストールが終わってないという方がいましたら、以下の公式サイトのリンクから登録を済ませておいて下さい。
まずはログインをして顔写真を設定する
会員登録が完了したら、まずはログインをして顔写真を設定して下さい。ゼクシィ縁結びは最初に顔写真を設定しなければ、相手の顔写真を確認することができないので、必ず登録しておきましょう。
万が一ログインが出来ない場合は、『ゼクシィ縁結びにログインできない!理由と対処法6選を紹介!』の記事をご覧下さい。ゼクシィ縁結びにログインできない場合の理由や、対処法を紹介しています。

やり方は簡単で左上の「その他」というボタンをタップしてマイページに飛ぶ→写真の部分をタップするだけです。とはアプリの指示に従って写真をアップロードしましょう。
ちなみに、この際に設定する顔写真のクオリティでゼクシィ縁結びでの婚活の難易度が大きく変わりますので、なるべく可愛く盛れている物を使いましょう。(盛りすぎて別人は会った時に引かれるのでNG)
また、メインの顔写真以外にも、全体の雰囲気がわかる引きの写真や、風景や食事などの趣味の写真をいくつかサブ写真としてアップしておくと、男性からよりいいねが来やすくなります。
その辺りについては『ゼクシィ縁結びで写真が見れない?理由とモテ写真のコツを徹底紹介!』の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ合わせてご覧下さい。

次にプロフィールを設定
次はプロフィールを設定しましょう。流石はゼクシィ縁結びと言うべきか、設定項目は43種類と非常に多いのですが、埋めたくない項目がある場合は未記入のままで大丈夫です。
しかし、後述する絞り込み検索を利用する男性が多いため、項目を設定しおけばしておくほど素敵な方から声がかかる可能性が上がるので、なるべくは設定しておきましょう。
参考記事→『ゼクシィ縁結びのプロフィールのコツと自己紹介の男女別例文10選!』

そのままマイページで自己紹介文を作る
プロフィールの設定が終わったら、そのままマイページで自己紹介文を作成して下さい。ここも写真ほどではありませんが、重要度はかなり高いのでこだわるようにしましょう。
「何を書けばいいかわからない!」なんて方は、ゼクシィ縁結びが用意してくれている例文や自己紹介入力のヒントを参考にすると良いかもしれません。
- 興味を持ってもらえる内容にする
- 親しみやすい内容にする
- 推奨文字数は250文字前後
- 最後に変じゃないか一度確認する
こちらの4点はゼクシィ縁結びに限らず、他の恋活・婚活マッチングアプリの自己紹介でも使えるので覚えておきましょう。
合わせて証明書を出すのもアリ
ちなみにその際に、一緒に証明書を出しておくとライバルより有利に婚活を進めることができます。
- 収入証明書
- 卒業証明書
ゼクシィ縁結びでは上記の2種類の証明書を提出することができますので、自分の婚活スタイルに必要であったり、ライバルよりも有利に婚活をしたい場合はアップロードしておきましょう。
それが終わったら絞り込み検索で男性を探す
プロフィールや写真の設定が終わったら、いよいよ男性を検索しましょう。まずは左下の虫眼鏡のマークをタップして下さい。
すると上の写真のような画像になりますので、年収や職業などを指定して「この条件で検索」と書かれたボタンをタップしましょう。
そうすると条件に該当する男性が一覧で出てきますので、後はそこから顔や性格が好みの男性を選んでいいねをするだけです。
その後、いいねが返ってきたら無事にマッチングが成立します。いいねを増やしたい場合は『ゼクシィ縁結びいいね数の男女別平均と増やし方11選!』の記事を参考にして下さい。
ゼクシィ縁結びのいいね数の増やし方や、会員500人のいいね数平均などを男女別に紹介しています。

ちなみにゼクシィ縁結びの検索項目は全部で35種類あるのですが、大手マッチングアプリのペアーズが25項目、タップル誕生が2項目(有料会員になると14項目に増加)しかありません。
これだけ豊富な検索項目があるのは、流石は真剣に結婚相手を探せるゼクシィ縁結びといった所でしょうか。
ゼクシィ縁結びならではの価値観診断で相手を探すのもアリ
また、ゼクシィ縁結びには通常の検索の他に、先程も紹介した価値観マッチに基づいた検索をすることもできます。
こちらは年収などの項目ではなく、診断結果から自分と相性の良い男性をAIが見つけてくれるので、占いや診断が好きな女性にはこちらの方が良いでしょう。
男性の写真をタップするとプロフィールが見れるので、後は普通の検索と同じく男性が気に入ったらいいねを押しましょう。いいねが返ってきたらマッチング成立です。
また、使えば使うほどAIが学習してくれるので、より良い男性とマッチングしやすくなります。ぜひ自分の好みに合わせて通常の検索と価値観マッチを使い分けて下さい。
どうしてもマッチングしない場合は、『ゼクシィ縁結びでマッチングしない理由6選!原因を知ってマッチング率を上げよう!』の記事をご覧下さい。
ゼクシィ縁結びでマッチングしない原因と対策などを紹介していますので、読めばマッチング率が上がります。

足跡から相手を探すのもあり
ゼクシィ縁結びはプロフィールに訪れた異性の足跡がつきます。その足跡からプロフィールに飛んでみて、もし相手の気にいったらそこからいいねを押してみるのもありです。
参考記事→『ゼクシィ縁結びで足跡を消す方法はある?つけない方法やつける心理も紹介!』

お互いにいいねをしたらメッセージを送る
その後、男性がいいねに対して「いいね!ありがとう!」を返してくれたり、相手から送られたいいねを返すとマッチングが成立して、メッセージが送れるようになります。
ちなみに、マッチングが成立してから何もせずに2週間が経過するとメッセージが送れないようになりますので、それまでに関係を深めたり、早めに連絡先の交換やデートをするようにしておきましょう。
それとメッセージの内容を確認するには年齢確認が必須になりますので、まだ済ませていなかった方は先程のマイページから年齢確認を完了させておいて下さい。
送るメッセージの内容やコツについては、『ゼクシィ縁結びのメッセージ完全攻略!初回のコツから返信来ない時の対処法まで!』の記事で紹介していますのでぜひ合わせて参考にして下さい。

お見合いオファーも便利
ゼクシィ縁結びアプリは、メッセージを送る際に「お見合いオファー」を送ることもできます。これは簡単に言うと、初デートの日程や場所を専門家のスタッフであるお見合いコンシェルジュが代行してくれるサービスです。
これをネット婚活でやってくれるのはゼクシィ縁結びが初めてで、しかもLINEなどの連絡先を相手に伝える必要がないため、婚活初心者の方は絶対に利用すべき機能と言えます。
参考記事→『ゼクシィ縁結びでLINE交換をするタイミングは?業者の見分け方や断り方も紹介!』

しかも驚くべきことに、大体のサービスはこういった代行機能を使うのは有料なのですが、ゼクシィ縁結びは月額料金の中にお見合いオファーの料金が含まれているのです。
そのため、実質無料でこの機能を利用することが可能です。緊張しがちな男性との初デートの際はぜひ使ってみて下さい。
お見合いオファーの紹介はこちら→『ゼクシィ縁結びのお見合いオファーとは?使うべきタイミングは?使わないのもあり!』

ゼクシィ縁結びアプリの退会方法
インフォメーションをタップ
ゼクシィ縁結びアプリを使っていると、素敵な男性と出会えたなどの様々な事情で退会をする必要がある場合もあるはずです。
そこで、ここからはゼクシィ縁結びの退会方法を画像も交えてわかりやすく紹介していきます。
まずは下記の公式サイトからゼクシィ縁結びへログインし、左上のその他をタップ→マイページにあるインフォメーションをタップして下さい。上の画像を見るとわかりやすいです。
退会するをタップ
次にインフォメーションの中にある、『退会する』と書かれた項目をタップして下さい。
退会理由を入力する
すると退会画面に切り替わります。そこで退会する理由や、実際にゼクシィ縁結びで男性と会えたかどうかなどを聞かれますので、正直な意見を書いておきましょう。ユーザーの意見は貴重なので、アプリの改善にも繋がります。
退会理由を入力が終わったら、そのまま画面を下へスクロールして下さい、すると「次へ」というボタンが出てきますので、それをタップしましょう。
同意して退会するを押せば退会完了
するともう一度退会理由や内容を確認されますので、一度目を通して下さい。もし問題が無ければ下へスクロールをしましょう。
一番下までスクロールすると「同意して退会する」というボタンが出てきますので、プライバシーポリシーに問題がなければタップしましょう。これで退会は完了です。
ゼクシィ縁結びは優良なマッチングアプリなので、悪質なアプリによくある退会までの手順が複雑だったり、退会しても会員データが運営にサクラとして勝手に使われる、といったことは一切ありません。安心して退会して大丈夫です。
- プロフィールやメッセージ履歴は全て削除される
- 3ヶ月間は再登録が不可能
- ゼクシィ恋結びにも登録している場合、別途退会が必要
- 有料プランの自動更新が解除される
一応ゼクシィ縁結びから退会する際の注意点として、上記の4つの点を載せておきます。退会をするにはそれなりの理由があるはずなので、基本的にはどれも問題はないと思います。
ただ、「プロフィールやメッセージ履歴は全て削除される」という点だけは少しを気をつけておきましょう。ゼクシィ縁結びで出会った人との思い出や、今後もやり取りをしたい相手がいたとしても全て消えてしまいます。
そのため、それが嫌だという方は事前にメモ帳などにバックアップを取っておいたり、相手からLINEやFacebookなどの連絡先を聞いておくことを推奨します。
より詳しく紹介している記事→『ゼクシィ縁結びの退会・解約方法を画像で紹介!注意点や再登録方法も解説!』

ゼクシィ縁結びアプリの再登録の方法♡
では続いてゼクシィ縁結びアプリの再登録の方法を紹介していきます。退会したのは良いものの、またゼクシィ縁結びを使いたくなった、なんて経験はアプリを使っている人間なら一度はあります。
そんな時に役立つのが再登録機能なのですが、結論から言うとゼクシィ縁結びに再登録機能はありません。
また、ゼクシィ縁結びへには真剣に婚活をしているユーザーしかいないため、ペアーズのようにいつでも気軽に復帰できる「休会機能」なども備わってないです。
そのため、退会した後にゼクシィ縁結びへ再登録したくなった場合は、3ヶ月経過して再登録可能になるのを待つか、新しいアカウントをもう一度作るしかありません。
ゼクシィ縁結びアプリのまとめ♡
以上がゼクシィ縁結びアプリの評判や口コミ、会員データでした。いかがでしたでしょうか。ゼクシィ縁結びの全てを伝えた結果、長い記事になってしまったため、以下にもう一度今回の記事の要点をまとめておきます。
- 結婚願望があるなら絶対に使うべき
- 口コミは好評。実際にゼクシィ縁結びアプリで結婚した人も多い
- 会員数では大手アプリに劣るのが唯一の欠点だが、会員の質と熱意が高いので気にならない
- 年齢は婚活アプリの中ではかなり若い人が多い
- 安全性はマッチングアプリの中でもトップレベル
- 年収も平均より余裕で高い
- 料金は平均並だが、キャンペーンコードを使えば半額
こちらが今回の記事のまとめになります。1ヶ月ほど真剣にゼクシィ縁結びを使ってわかったのですが、間違いなく数多くある婚活アプリの中でも、ゼクシィ縁結びは最高峰のアプリです。
特に婚活アプリの中でほぼ唯一20代や30代の若い男性が多いというのは、50代や60代の男性も多い既存のマッチングアプリとは大きく異なると思いました。
また、ゼクシィというブランドならではの安心感があり、実際にそれを裏切らない徹底した安全性も保っているので、安全に婚活をしたいという方は絶対にゼクシィ縁結びを使うべきです。
お見合いコンシェルジュや花嫁6000人のデータ作られた価値観診断など、ゼクシィ縁結びならではの機能も多いので、婚活初心者はもちろん婚活上級者の方も、ぜひこの機会に初めみてはいかがでしたでしょうか。
また、他の婚活・恋活向けのマッチングアプリの評価が気になるという方は、合わせてこちらの『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』の記事をご覧下さい。

私が過去に使った40種類のマッチングアプリを、会員数や男性の年収など様々な観点から徹底的に紹介しています。項目別のマッチングアプリランキングについては、以下の表を参考にして下さい。
ゼクシィ縁結びの基本
恋結びとの違い | ゼクシィ縁結びと恋結びの違いを5つの項目で徹底比較!あなたに合うのはどっち? |
---|---|
体験談 | 【女性体験談】ゼクシィ縁結びで婚活を始めて3ヶ月で結婚…!? |
メッセージ | ゼクシィ縁結びのメッセージ完全攻略!初回のコツから返信来ない時の対処法まで! |
料金と半額で使う方法 | ゼクシィ縁結びの料金は高い?半額で使う方法と無料できる事を紹介! |
プロフィール・自己紹介文 | ゼクシィ縁結びのプロフィールのコツと自己紹介の男女別例文10選! |
無料会員と有料会員違い | ゼクシィ縁結びの無料会員と有料会員の違いは8つ!料金も紹介! |
いいね数平均と増やし方 | ゼクシィ縁結びいいね数の男女別平均と増やし方11選! |
お見合い | ゼクシィ縁結びのお見合いオファーとは?使うべきタイミングは?使わないのもあり! |
非表示(ブロック) | ゼクシィ縁結びに非表示はあるけどブロックはない!?足跡や退会済みについても紹介 |
違反報告(通報) | ゼクシィ縁結びの違反報告(通報)のやり方は?通報されたらしたらバレるかも紹介! |
退会・解約 | ゼクシィ縁結びの退会・解約方法を画像で紹介!注意点や再登録方法も解説! |
ゼクシィ縁結びで役立つ知識
マッチングしない | ゼクシィ縁結びでマッチングしない理由6選!原因を知ってマッチング率を上げよう! |
---|---|
LINE交換 | ゼクシィ縁結びでLINE交換をするタイミングは?業者の見分け方や断り方も紹介! |
足跡 | ゼクシィ縁結びで足跡を消す方法はある?つけない方法やつける心理も紹介! |
オンライン状態 | ゼクシィ縁結びのオンライン状態の全てを解説!狙うべきログイン時間も紹介! |
サクラ・業者 | ゼクシィ縁結びにサクラ・業者・ヤリモクがいる!?見分け方や対処法も紹介! |
要注意人物 | ゼクシィ縁結びに要注意人物はいる?種類や特徴、見分け方4選! |
ログインできない | ゼクシィ縁結びにログインできない!理由と対処法6選を紹介! |
Facebook・身バレ | ゼクシィ縁結びはFacebook登録すると友達にバレる?身バレを防ぐ方法も紹介! |
写真が見れない理由コツ | ゼクシィ縁結びで写真が見れない?理由とモテ写真のコツを徹底紹介! |