モテるための部位別合コンのメイクをご紹介♡
モテるベースメイク
骨格を際立たせることで顔のパーツの凹凸がハッキリ見え、ベースメイクのやり方次第では顔立ちが整ったようになります。
そのモテるベースメイクのやり方は、下地をワンプッシュ手に取り額、両頬、鼻、顎の5ヵ所に置き、叩きこむように顔の中心から外側に伸ばしていきます。
ムラがない様に下地が伸ばせたらフェイスパウダーをブラシで取り、目の周り、Tゾーン、顎にふんわりとのせていきます。
このベースメイクの方法であれば厚塗り感もなく、しっかりとベースメイクをしているのにスッピンのような肌になるので、スッピン好きな男性からの受けも良いです。
モテるアイメイク
アイメイクは普段からやり慣れている方法でメイクをしたり、パッチリとした目にするためにブラック系のカラーを使ってしまいがちですが、合コンでは暗い店内でも細かいラメがキラキラと輝き、潤んだ瞳のようなアイメイクがモテです。
モテるアイメイクのやり方は、ナチュラルに馴染みやすいブラウン系のアイシャドウをまぶたや下瞼にのせるだけです。ちなみにアイラインは普段通りで問題ありません。
ポイントとしては沢山アイシャドウをのせるのではなく、「目が潤んでいるのかな?」と思われる程度ののせ具合がポイントです。
まぶたや下瞼に沢山アイシャドウをのせてしまうと潤んだ瞳を通りこしてバッチリアイメイクになってしまったり、ブラウン系のアイシャドウなのでクマに見えてしまうので適度にのせると良いでしょう。
モテるアイメイク【一重編】
一重の人の場合目が小さく見えてしまいがちなので、アイラインを太めに引いてデカ目にしようとしたり、アイラインやアイシャドウで囲み目にしてしまいがちですが、似合っていても合コンの場合は非モテになってしまいます。
そしてアイメイクのやり過ぎは返って目が小さく見えてしまいます。合コンの時に一重の人におすすめのアイメイクは下瞼は涙袋だけにし、まぶたには細いアイラインをひいてブラウン系のアイシャドウでぼかすなどすると瞼がキラキラになるので潤んだ瞳に見えたり、アイラインは細いけれどブラウン系のアイシャドウでぼかしているのでデカ目効果も期待できます。
ちなみにアイラインが細くても、マスカラでまつげをしっかりと伸ばすことで自然とデカ目に見えます。一重の人はアイメイクはいじり過ぎずにシンプルにするのが1番オススメのアイメイク方法です。
モテるチーク
合コンでモテるチークのやり方としてはニコッと笑った時に頬の丸みに沿って内側から外側に向かってブラシを入れるだけです。
ポイントとしては丸くチークを入れるのではなく、横長にぼかすような感じでチークを入れるのが良いです。横長にチークを入れることで頬が上がって見えるので、笑っていなくても頬が上がって見えます。
合コンなので少し濃いめにチークを入れておくと頬を赤らめているように見えたり、お酒を飲む場合は男性にお酒が弱い印象を与えてくれます。