目次
- 再婚活に最適?マリッシュとは
- 婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」の特徴♡
- 再婚活をしている方やシンママ・パパを優遇している
- 婚活に真剣な男性会員が多い
- まだライバルが少ない
- 再婚活に使える?婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」の評判や評価♡
- マリッシュ(marrish)の良い評判や評価
- マリッシュ(marrish)の悪い評判や評価
- 既婚者が多い!?婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」の体験談♡
- 無料でも使える?婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」の料金♡
- 婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」は安全、危険?
- 婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」の会員数や男女比♡
- 婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」の男性の職業ランキング♡
- 婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」の男性の年齢♡
- 婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」の男性の年収♡
- マリッシュ(marrish)の退会方法を紹介!
- 婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」のまとめ♡
- マリッシュで役立つ知識
再婚活に最適?マリッシュとは
今まで40種類以上の婚活・恋活アプリを徹底的に使ってきた筆者が今回紹介する「マリッシュ(marrish)」は、高い人気をほこっている女性無料の婚活アプリです。
恋活から婚活まで幅広く使えるアプリとして公式でPRしていますが、活動している方の大半は恋活ではなく婚活を目的にしているので、実質婚活専門のアプリとなっています。
そのため、使う場合は結婚目的での利用をおすすめします。
また、後ほど詳しく解説しますが、マリッシュはただの婚活ではなく再婚活をしようと思っている方にとっては、世界中のありとあらゆるマッチングアプリの中で最も優秀と断言できます。
ただ先ほど言った通り恋活にはあまり向きませんので、恋活をするなら国内最大級の会員数をほこる「ペアーズ」への登録をおすすめします。こちらも女性の登録は無料ですのでご安心下さい。
婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」の特徴♡
再婚活をしている方やシンママ・パパを優遇している
マリッシュの特徴として最初に紹介するのは、再婚活をしているバツイチの方や、シンママ・シンパパを優遇しているというものです。
これはマッチングアプリは数あれど、唯一マリッシュだけが行っている特典です。他の婚活向けのアプリだとバツイチやシンママは不利になってしまったり、活動がしづらいのが現実です
しかし、マリッシュは公式でそういった経歴があるユーザーを優遇することを宣言しているので、安心して利用することが可能です。また、宣伝によりバツイチやシンパパなどの会員が他のアプリと比べてかなり集まっているので、離婚歴などがあっても後ろめたさや恥ずかしさを感じることなく婚活ができます。
そのため、自分がバツイチだったり、シンママだという人は迷わずマリッシュへ登録をしましょう。ここより良い婚活サービスは無いと断言できます。
紹介記事→『バツイチ・子持ち向けの再婚活アプリおすすめ5選!出会いの流れも徹底紹介!』

婚活に真剣な男性会員が多い
マリッシュの特徴として次に紹介をするのは、「婚活に真剣+活発な男性会員が多い」というものです。これにはいくつかの理由がありますが、まず最初に挙げられるのは男性は有料というものでしょう。
有料だとお金を無駄にしたくないから真剣になる
「ASOBO」や「tinder」といった出会い向けのマッチングアプリは、女性だけでなく男性も無料で利用することが可能です。しかし、男性も無料で利用できるアプリの男性会員の質はどれも低いのが現実です。
というのも、そういったアプリには「女性に対してお金をかけたくない」と思うような男性や、「有料サイトに登録するだけのお金がない」といった男性ばかりが集まります。
そのため、真面目に婚活をしようと思っている男性はほとんどいません。
彼らは「無料で女性と会ってヤれればラッキー」ぐらいにしか考えていないので、そういった男性も無料のアプリはやるだけ時間の無駄なだけでなく、最悪の場合はいいように遊ばれるだけで遊ばれて心に傷を負ってしまいます。
参考記事→『マッチングアプリのヤリモク男の特徴7選!体目的の少ないアプリも紹介!』

一方でマリッシュは月額料金が発生するので、真剣かつ積極的に活動をしなくては男性はお金が無駄になります。そのため、マリッシュには真剣に婚活をしている方が非常に多いです。
年齢的に後がない人が多いから真剣になる
次の理由として、マリッシュは会員の年齢層が他のマッチングアプリと比べてかなり高いというものがあります。
この点は後ほど詳しく解説しますが、普通のマッチングアプリの会員数は20代前半~後半が全体7割を占めている場合が多いです。
しかし、マリッシュは40代以上の会員だけで5割近くを占めています。そのため、他のマッチングアプリの会員のように「良い相手が見つかって結婚できればラッキー」「付き合ってみて良い相手だったら結婚も考えようかな」といった、余裕のある婚活はしません。
参考記事→『40代にオススメのマッチングアプリはどれ?体験談やよくある悩み、成功のコツも!』

むしろ「絶対次の相手と結婚する」「今を逃したら絶対一生結婚できない」といった、鬼気迫る心境で婚活をしている会員が多いです。
彼らは後がない分、婚活に対する真剣度は他の追随を許しません。これらの理由から、マリッシュには婚活に真剣な男性会員が非常に多くなっています。
また、それに伴って業者やサクラなどの悪質会員も、マリッシュにはほとんどいません。
参考記事→『マリッシュ(marrish)にサクラはいない?業者の見分け方や遭遇時の対処法8選』

まだライバルが少ない
マリッシュの特徴として最後に紹介するのは、「まだライバルが少ない」というものです。
実はマリッシュは2016年11月にリリースされた後発組のアプリなので、ペアーズなどと比べるとサービス開始からそれ程の日付が経っていません。
そのため、もう新しい会員の登録が見込めない老舗アプリと異なり、まだまだ新しい会員が入ってくることが予想されます。
しかし、婚活をする上で人気がある素敵で優しい男性や、高い年収をほこっている男性の数は婚活市場では貴重ですし、どんどん確保されてしまいます。
つまり、今後新しい会員が増える=素敵な男性を奪い合うライバルが増えるということなので、マリッシュに登録をしようか迷っている方は早めに登録をしましょう。
マリッシュは登録が無料な上に、初期設定にかかる時間も他のマッチングアプリと比べて短めなので、今のうちに登録しておくことをおすすめします。
再婚活に使える?婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」の評判や評価♡
マリッシュ(marrish)の良い評判や評価
マリッシュの悪い評判を紹介する前に、まずは250人分の口コミから厳選した、良い評価や評判を紹介していこうと思います。
ちなみに口コミは他のサイトでよくやっているAppStoreや知恵袋などの引用は行いません。
というのも、それらのサイトは自演やサクラ業者による口コミばかりで、正しいマリッシュの評価を確認することができないからです。
そのため、当サイトでは本当のユーザーの生の声を確かめることができる、SNSの口コミを中心に紹介していきます。
試しにマリッシュに登録してみた!
どんな出会いがあるのか、ワクワクw
ちなみに私はバツイチじゃないですhttps://t.co/WysWZaVLQG#婚活女子— もも@金融系OL (@fxtrader_fx) 2018年5月19日
最近マリッシュとかいうのに登録してみた
— ふぉる@牡羊座の黄金聖舞士 (@foltis) 2017年6月15日
職場など周りに出会いがないのでマリッシュ始めてみてます。
— さやか (@8SJ0kLEXaHnMTpb) 2018年5月18日
婚活アプリ「marrish」(マリッシュ)だと、まじめで確実に出会いやすいって評判があるよねhttps://t.co/SCCe9CdBsL#バツイチ
— まい子@婚活女子 (@perfectmeets) 2018年5月10日
ペアーズは、ネットワークビジネス目的の人が少なくなかった。付き合えても結婚向きではないイメージ。
ユーブライトは、結婚向きかな?
マリッシュは、結婚を考えている人多いけれどほとんどバツイチで子どもいてはる感じ。 https://t.co/svbuNLGfHu— 仍書 (@naogaki_type) 2018年4月22日
1ヶ月だけの限定でマリッシュを体験してますw
— 犬神 (@CTEfmzqcwaIUoAu) 2018年4月21日
マリッシュは項目に結婚後の仕事の欄があるのが良いね。最初からお互いの希望が分かった上でやり取りできるし
— はなみつ (@kyunkl_) 2018年4月10日
以上がマリッシュの良い評価と評判でした。口コミを見る限り、新しくマリッシュを始めるという方が多いようでした。
また、先程紹介した通り結婚を真剣に考えている方や、バツイチで子持ちの方も珍しくないようです。
マリッシュ(marrish)の悪い評判や評価
では続いてマリッシュの悪い評判や評価を紹介していきます。
こちらも良い評判と同様に、イマイチ信頼できないAppStoreや、知恵袋の口コミなどは紹介していきません。
また、公平さを保つために辛口な口コミや、きつめの評価もしっかりと紹介していきます。
マリッシュはガチのおじさんばっかだったから即退会した。おじさんは愛でる対象であって恋人の対象じゃない。
— しめさば (@report_activity) 2018年5月11日
マリッシュで既婚者が居たので説教した。いらんいらん
— くさったしたい♂ (@kobe_mp_0) 2018年5月6日
「マリッシュ」って中高年向け婚活サイトにフォローされてた。
私が入ってすぐにやめたとこ。
色々拗らして女ディスなおっさんばっかりで、「アンタ、そういうとこやで?」って言いたい感じで、中でも突然怒り出して凄い粘着にディスってきたおっさんがいて、気分悪くてやめた。— 雲丹桃 (@unico_ver2014) 2018年3月31日
今日はアプリ特集か。マリッシュは全然マッチングしないんだよなー
#新婚さんいらっしゃい— demi (@xj849erzx9) 2018年5月13日
以上がマリッシュの悪い評判でした。特徴で紹介した通り、マリッシュには40代以上のユーザーが非常に多いので、そういった男性が苦手な方とはあまり相性が良くないのかもしれません。
また、中には既婚者がいたという口コミもあるようです。
参考記事→『マッチングアプリのサクラ・業者・既婚者の特徴と手口!安心して使えるアプリも紹介』

これは完全に規約違反な行動なので、真面目に婚活をしているユーザーからすると迷惑でしかありません。
ただ、マリッシュの運営はしっかりしているので、そういった男性を見かけても通報すれば次の日には退会処分をになっているので、安心して利用することができます。
もしかするとですが、以前まではマリッシュは離婚をしようとしている既婚者の登録はOKだったので、その頃の会員が残っているのかもしれません。
既婚者が多い!?婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」の体験談♡
では続いてマリッシュの体験談を紹介していきます。以下の体験談は全て、編集部が実際にマリッシュを使ったことがある女性ユーザーを対象に募集をした体験談になります。
そのため、中には良い体験談だけでなく、悪い体験談が混ざっている場合もありますが、それがマリッシュのありのままの評価になりますので、非常に信頼のできるデータになっています。

また、他のマッチングアプリのようにバツイチだからとコソコソする必要がなく、むしろ皆さんオープンだったので最初は驚きました。
女性は無料なので、婚活をしようと思っている私のような女性は登録だけでもしておいても損はないと思います。
この方は別なアプリで辛い想いをしたものの、マリッシュで同じ境遇の方を見つけて安心して利用することができたようです。

すると、40~60代までの幅広い男性からアプローチされたのですが、言動がおかしかったり、愛人になってくれと言ってくる男性がいたりで、普通の婚活アプリよりも変な人が多いように思いました。
この方は、残念ながらマリッシュで変な男性と出会ってしまったようです。私も過去に数多くの婚活アプリを使ったり、SNSで出会いを探したことがあるのでわかるのですが、正直40代~60代で独身の男性には変な人が一定数います。
もちろん普通の男性もいるのですが、20代の男性と比べると変な男性の割合が明らかに多いので、どうしても印象に残りがちです。万が一そういった男性とマッチングしてしまった場合は、ブロックするか運営に通報しましょう。
婚活アプリで「愛人になってくれ」なんて論外なので、他の女性ユーザーにも迷惑をかける前に積極的に排除するべきです。

中には自分と同様に離婚歴のある人もいたため、気後れすることなく利用できました。まだ実際に会ったことはありませんが、デートの約束もできたのでうれしいです。相手は2歳年上の男性で、進展があるといいなと思っています。
マリッシュはこの方が言う通り、30代や40代の男性が非常に多く登録しています。
そのため、20代が中心の他のマッチングアプリとは異なり、年上や同年代の男性をじっくりと探すことが可能です。
また、実際にマリッシュでマッチングした男性とお会いするとのことなので、良い出会いになることを祈っています。

検索機能を使えば年齢や結婚歴、年収や体型などの条件を提示できるため、スムーズに自分の理想にあった人を探せるのが嬉しいです。真剣に結婚相手を探したい人に、オススメのマッチングアプリだと思います。
この方はマリッシュでマッチングした男性と、実際に何度か会ったようです。
料金の項目で詳しく紹介しますが、婚活向けのマッチングアプリは大半が女性も有料なので、無料で出会えるマリッシュはかなり気軽に登録することができます。

また、バツイチの割合が高いので、相手が再婚でもいいって思っている人じゃないと登録するだけ損かなと思いました。
ただシステムは悪くなく、プロフィールは細かいですしマッチング後にメッセができる仕組みなので、いきなり変な人からメッセ届くことがなくて良かったです。
この方は以前マリッシュを使っていたようです。確かに上述した通り、マリッシュは他の婚活向けマッチングアプリと比べると会員数は少ないです。
しかし、考え方によってはライバルが少ないとも考えられますし、最近は会員数が増えているので地方でも問題なくマッチングできるので、首都圏以外の方にも十分におすすめできます。

過去の会話も一緒に見れるようになっていたので、前の話と繋げやすくて助かりました。交際には至っていませんが、会った人は皆さんバツイチでも真面目で、遊んでる風ではなかったのも良かったです。
この方の言う通り、マリッシュはかなりアプリの作りが見やすい+快適になっているので、他のマッチングアプリのように複数人とやり取りをしていても混乱するということが起きづらいです。
以上がマリッシュを実際に使った女性の体験談でした。編集部では引き続き実際にマリッシュを使った女性の体験談を募集していますので、寄せられ次第随時追記をしていきます。
※2019年1月追記
31歳のバツイチ流産経験のある女性が取材に応じてくれましたので、以下の『マリッシュの体験談!31歳バツイチ女性が製薬会社の男性から告白された話』の記事でマリッシュの詳細な体験談を紹介しています。
ぜひこちらの記事も合わせてご覧になって下さい。

無料でも使える?婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」の料金♡
結論から言うと、マリッシュは女性は無料で使うことができます。
こちらの『マッチングアプリ40種を料金&コスパ別に徹底比較♡』で詳しく紹介しているのですが、婚活向けのマッチングアプリの多くは女性も有料なので、これはかなり嬉しいポイントなのではないでしょうか。

ちなみに男性の料金が気になるという方もいると思うので、下に男性の各料金プランの一覧を紹介しておきますので、よければご覧下さい。
男性の有料会員料金 | 男性限定のプレミアムプラン料金 |
---|---|
1ヶ月:2,980円/月 | 2,500円/月 |
3ヶ月:2,660円/月 | |
6ヶ月:2,330円/月 | |
12ヶ月:1,665円/月 |
以上が男性の料金プランになります。男性は毎月約三千円の料金を払っているのに女性は無料で利用できると考えると、何となくお得感を覚えてしまいますね。
ちなみに、男性は有料会員にならなくては出来ないマッチング後のメッセージのやり取りや、特別プロフィールの閲覧といった機能が、女性は無料会員で全てできます。
そのため、正直に言って女性はやらない理由がないです。月額料金がかかる他の婚活向けのマッチングアプリや男性と異なり、「とりあえず登録だけしてみて合わなかったら退会する」、という形で利用しても何のデメリットもありません。
詳しくは→『マリッシュ(marrish)の料金を徹底紹介!実は男性も女性も無料で婚活できる?』

婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」は安全、危険?
結論から言うとマリッシュは安全です。下の画像を見てもらえればわかるのですが、マリッシュでは安全のために4つの取り組みをしています。
┗年齢を詐称する悪質な会員や、怪しいユーザーの登録を防ぐことができる
②:24時間365日のサポートと監視体制
┗これが書いてあっても実際はまともに運営が働いていないアプリもあるが、マリッシュは既婚者男性を通報するとすぐに対応してくれる
③:実名ではないニックネーム制
┗アプリによってはFacebookの実名そのままで登録されるが、マリッシュはニックネームになるので身バレしない
④:Facebookに投稿されない
┗Facebookへマリッシュに登録したことが通知されないので、周りの目を気にせず婚活ができる
4つの取り組みがどんなものなのか説明をすると、おおよそこんな感じになります。
マリッシュはこの他にも、Facebook登録もしている婚活へ真剣な男性を見分けることができる機能や、「TRUSTe」と呼ばれる、個人情報をしっかり保護しているサイトだけがもらえる資格を持っているなど、安全性にはかなりの力を注いでいます。
そのため、非常に安心かつ安全に婚活をすることができるので、ぜひインストールをしてみて下さい。
ただ、運営の監視の目を逃れて僅かながら危険人物と呼ばれる悪質会員が活動していますので、マリッシュを利用する際は危険人物に注意しましょう。
参考記事→『マリッシュ(marrish)に危険人物はいる?調査で判明した見分け方と対処法7選!』

婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」の会員数や男女比♡
アプリ名 | 会員数 (推定) |
男性会員 (推定) |
女性会員 (推定) |
男女比 (推定) |
アクティブ ユーザー |
---|---|---|---|---|---|
![]() マリッシュ |
6万人 | 4万人 | 2万人 | 66:34 | ★★★★★ |
結論からいうと、上の表の通りマリッシュには約6万人(2017年5月時点で公式が発表)の会員が登録しており、男女比は66:34となっています。上の方でもチラッと解説しましたが、正直この数は他の婚活アプリと比べるとやや少ないです。
こちらの『マッチングアプリ40種の会員数を比較!一番会員が多いアプリはどれ?♡』で詳しく紹介しているのですが、マリッシュのライバルであるゼクシィ縁結びは約23万人の会員が、「ブライダルネット」には40万人の会員がいます。

そのため、比べてしまうとどうしてもマリッシュにはあまり会員がおらず、あまり出会えない印象を受けてしまうかもしれません。
しかし、何度か紹介した通りマリッシュは婚活に真剣なユーザーが非常に多く、6万人の会員の内、ほぼ半数にあたる27,000人はアクティブに活動しているというデータが公式で発表されています。
なので、実際にアプリを利用していても、会員数が少ないと感じる場面はほとんどありません。
また、会員数6万人というデータもあくまで2017年のものなので、現在はもっと増えていることが予想されます。
さらに公式によると毎日約330人が登録しているとのことなので、単純計算だと現在は19万人ほどの会員がいると思われますので、数字よりもかなり男性とマッチングすることができます。
婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」の男性の職業ランキング♡
続いてマリッシュの男性会員250人分の職業データを元に作成した、職業ランキングを紹介していきます。データは上の画像の通り、実際にアプリを開いて男性会員のプロフィールに記載されている職業を、全て手作業でカウントしました。
その結果、1位「会社員」、2位「経営者・役員」、3位「建築関連」というランキングになりました。よくある恋活向けのマッチングアプリだと、1位には大体「学生」が来るのですが、マリッシュは年齢層が高いためか、学生のユーザーは全くおらず、会社員の割合が最も多かったです。
また、他のマッチングアプリだと女性に大人気の「経営者・役員」は、大体のアプリだと4位~10位辺りにいるのですが、マリッシュでは2位という結果が出ました。そのため、高年収の男性と結婚をしたいという方には、マリッシュはかなりおすすめのアプリと言えます。
婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」の男性の年齢♡
先ほど上でチラッと紹介しましたが、マリッシュの男性会員の年齢は40代以上が中心となっています。基本的に恋活向けのマッチングアプリだと20代前半が、婚活向けマッチングアプリでも20代後半~30代前半が最もボリュームの多い層です。
そのため、マリッシュのように会員の年齢で最も多いのが40代というケースは非常に珍しいです。
男性年代別分布です☆彡
10代:7.5%
20代:25.1%
30代:22.6%
40代:28.9%
50代:12.9%
60代:2.6%
70代:0.4%
80代:0.1%
※2018年1月31日現在#再婚 #マッチング #出会い— Marrish(マリッシュ)ぷち公式 広報kaori (@kaori_sakuraba) 2018年6月12日
ちなみに少し調べてみたところ、2018年1月時点の情報のようですが、公式のTwitterアカウントから男性会員の年齢の分布が出ていました。
2018年6月にこの記事を作成している時に、念のため男性会員200人ほどの年齢を調査しましたが、ほとんど公式が発表している数字と変わらないデータが出たので、現時点でもこの数字は信用して大丈夫そうです。
参考記事→『マッチングアプリ40種の年齢層を比較!好みの年齢の男性が多いアプリがわかる♡』

このデータを見ていると意外と20代の男性も多いようなので、40代の年上男性or同年代の40代男性と婚活、再婚活をしたいという方はもちろん、年下男子との婚活を考えている方も登録しても良いと思われます。
ただ絶対に20代や30代の男性と結婚したいという方はゼクシィ縁結びを使った方が良いです。
婚活アプリにしては珍しく、会員の大半が20~30代となっています。
参考記事→『ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!』

婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」の男性の年収♡
最後にマリッシュの男性会員の年収を紹介していきます。ここは人によっては最も気になる項目なのではないでしょうか。
そこで編集部では先ほどの評判や口コミのデータと同様に、250人分の男性会員の年収を実際に調査し、手作業でカウントをしてまとめました。
年収/ アプリ名 |
200万 以下 |
200〜 400万 |
400〜 600万 |
600〜 800万 |
800〜 1000万 |
1000万 以上 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() マリッシュ |
1% | 18% | 36% | 24% |
9% |
8% |
![]() feliz(フェリース) |
10% | 36% | 34% | 11% | 5% | 3% |
![]() SweetRing |
6% | 34% | 32% | 14% | 2% | 2% |
以上がマリッシュと競合の婚活アプリである、「フェリース」や「SweetRing」の250人分の男性会員の年収分布です。
比べると200万以下という結婚には厳しい年収の男性が、マリッシュには圧倒的に少なく、反対に年収1000万以上の男性が圧倒的に多いことがわかります。
男性会員の職業の項目で紹介しましたが、やはり「経営者・役員」が非常に多いだけありますね。
このデータを見ていると、婚活や再婚活を考えている方はもちろんのこと、「結婚相手にはある程度の年収が欲しい!」という方にも、マリッシュは非常に向いていることがわかります。
ぜひマリッシュで将来に繋がる男性を探してみてはいかがでしょうか。
ちなみに上でチラッと紹介をした、各マッチングアプリの男性会員の年収については、『マッチングアプリで男性年収が高いのはどれ?40種の年収を徹底比較♡』で40種類のアプリ別に詳しく解説をしていますので、結婚相手の年収を重視する方は一度目を通しておいて下さい。

マリッシュ(marrish)の退会方法を紹介!
- アプリを開く
- 最下部の右側にある「マイページ」をタップ
- 「ヘルプ/お問い合わせ」をタップ
- 「解約・退会について」をタップ
- 「退会について」をタップ
- 「退会手続きはこちらから行ってください」という項目を探し、「こちら」というピンクの文字をタップ
- 退会理由を選択
- 「退会手続きを続ける」というボタンをタップ
以上でマリッシュの退会は完了となります。少し手順が長いですが、悪質なマッチングアプリと異なり、特に分かりづらい点はないので安心して利用することが可能です。
ちなみに上記で紹介した退会方法はスマホアプリ版のものです。
ブラウザ版の退会方法を知っておきたい方や、退会時の注意点について知りたい方は『マリッシュ(marrish)の退会・再登録方法と知らないと危険な注意点を紹介!』の記事を合わせてご覧下さい。

婚活アプリ「マリッシュ(marrish)」のまとめ♡
以上が婚活・再婚活向けのマッチングアプリ「マリッシュ」の紹介でした。やはりバツイチやシンママの方には、個人的にはどのマッチングアプリよりもおすすめです。
②:再婚活をしている女性は迷わずマリッシュをするべき
③:結婚向きの高年収の男性が多い
④:年齢は20代と40代以上が多い
今回紹介をしたマリッシュの特徴をまとめると、このような感じになります。
婚活をする上で重要な、男性の結婚への真剣さがダントツで高いだけでなく、年収が高い男性が多いのはかなり高評価です。
また、他の婚活向けマッチングアプリには無いポイントとして、40代以上の男性会員の多さや、バツイチやシンママ・パパを優遇しているというものがあります。
どうしても普通のマッチングアプリでは、バツありだと距離を置かれたり、その事を相手に明かした途端に引かれがちです。
しかし、マリッシュではむしろそういった会員を優遇しているだけでなく、周囲にも同じような立場の会員が多いので、安心して婚活をすることができます。
そのため、普通の婚活をしている方はもちろんのこと、再婚活をしている方は絶対にマリッシュへ登録しておきましょう。
マリッシュ以外のマッチングアプリの評価が気になったり、興味があるという方は『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』で40種類のマッチングアプリの特徴や評価を紹介していますので、ぜひ一度目を通してみて下さい。
