目次
- 話題のデーティングアプリDine(ダイン)とは?
- マッチングアプリDine(ダイン)の特徴!
- 簡単にデートまでコミットできる
- アプリの本場アメリカで「Best New App」に選ばれている
- 首都圏以外は人がやや少ない
- マッチングアプリDine(ダイン)の250人の評判や口コミ♡
- Dine(ダイン)の良い評判と口コミ
- Dine(ダイン)の悪い評判と口コミ
- パパ活にも使える?Dine(ダイン)を実際に使った女性の体験談♡
- デーティングアプリDine(ダイン)の登録方法を写真で紹介♡
- マッチングアプリDine(ダイン)の使い方を写真で紹介♡
- 女性はやるしかない?マッチングアプリDine(ダイン)の良い点♡
- 色々なお店に詳しくなる
- 男性にご飯をごちそうしてもらえる
- ハイスペ+イケメンの男性が多い
- 実は危ない?マッチングアプリDine(ダイン)の危険な点
- Facebookの登録情報が載ってしまう
- 相手の事をよくわからないまま会ってしまう
- ヤリモクや既婚者の男性がいる
- 女性は無料?マッチングアプリDine(ダイン)の料金♡
- Dine(ダイン)の招待コードを紹介!
- マッチングアプリDine(ダイン)に登録している男性の年収♡
- Dine(ダイン)に登録している男性の職業ランキング♡
- マッチングアプリDine(ダイン)に登録している男性の年齢
- マッチングアプリDine(ダイン)の退会方法を画像で紹介♡
- マッチングアプリDine(ダイン)のまとめ♡
- Dineで役立つ知識
話題のデーティングアプリDine(ダイン)とは?
これまで40種類以上のマッチングアプリを徹底的に使い続けてきた筆者が今回紹介する「Dine(ダイン)」は、日本で初めて「第三世代マッチングアプリ」としてリリースされたアプリです。
40種類のマッチングアプリの使った評価→『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』
普通はメッセージやLINEでやり取りをしなくてはいけないデートの日程調整からお店選びを、マッチングした直後からアプリ内で全て決められるスピード感のおかげで高い人気を集めています。
そのため、普通のアプリのようにメッセージを重ねても結局会えない事も多い無駄さ加減にイライラしてたり、まず会ってみないと分からない、と考えているような方には最適のマッチングアプリとなっています。
以下では早速そんなDineの特徴を紹介しているのですが、「そんなのは良いから、さっさと評判や体験談を紹介しろ!」という方は、▶こちらをタップして下さい。
マッチングアプリDine(ダイン)の特徴!
簡単にデートまでコミットできる
Dineの特徴として最初に紹介するのは、簡単にデートまでコミットできるというものです。これは第三世代マッチングアプリの最大の特徴で、従来のアプリのようにデートまで面倒な手順を踏む必要がありません。
②:いいねを押す
③:いいねが帰ってくるのを待つ
④:お互いにいいねを押したらマッチング
⑤:信頼できるまでメッセージを重ねる
⑥:実際に相手と会う約束をする
⑦:その後、デートの細かい日程やお店を決める
こちらがご存知の通り、普通のマッチングアプリのデートまでの手順です。
②:アプリ内でデートの日程やお店を決定する
③:当日実際に会ってデート
しかし、Dineはなんとたったこれだけの手順でデートをすることができます。
そのため、普通のマッチングアプリに面倒くささを感じていたり、大量に来る男性のいいねやメッセージの返信にうんざりしている方には、まさに最高のマッチングアプリです。
もし上記の内容に少しでも魅力を感じたのなら、早速インストールをしましょう。女性は無料で利用することができます。
アプリの本場アメリカで「Best New App」に選ばれている
Dineの特徴として次に紹介するのは、マッチングアプリの本場中の本場であるアメリカで、「Best New App」に選ばれているというものです。
アメリカといえば世界最大の会員数をほこる婚活向けマッチングアプリ「マッチドットコム」や、世界で5000万人が使っている「tinder」といった、数々のアプリがしのぎを削り合っている激戦区です。
しかし、Dineはそのアメリカで2016年に「Best New App」として選ばれるという実績を残しています。
こちらの『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』で詳しく紹介していますが、Dineは恐らく今後はどんどん人気が出てくると思いますので、今のうちに登録だけでもしておきましょう。

首都圏以外は人がやや少ない
Dineの特徴として最後に紹介するのは、残念ながら現時点ではあまり人がいないというものです。というのも、まだDineは日本では2017年11月にリリースされたばかりなのです。
そのため、『ペアーズ』といった昔からある大手のマッチングアプリと比べると、どうしてもユーザーの数では劣ってしまいます。
ペアーズの紹介記事→『ペアーズ(Pairs)380人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業などを徹底紹介!』

ただ、現時点でもマッチングをする分には困らないくらいの会員はいますし、上でも述べた通り今後は確実に人気が伸びてくることが予想されます。
なので、先に登録だけしておいたり、会員数700万人越えの『ペアーズ』や、1日20万のカップルがマッチングをしている『タップル誕生』といった、人の多いアプリと併用するのもおすすめです。
紹介記事→『タップル誕生220人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業、年齢などを徹底紹介!』

女性はどのマッチングアプリも完全に無料で利用することができるので、全部に登録をしてみても良いでしょう。
マッチングアプリDine(ダイン)の250人の評判や口コミ♡
ではいよいよ気になる方も多いはずの、Dineの評判や口コミについて紹介していきます。
よく他のサイトでは、口コミとしてAppStoreや出店不明の文章を紹介していることがありますが、それらの大半はサイトの収益のために嘘の口コミを自演をしていたり、サクラを紹介して良い評価に見せている場合が多いです。
そこで当サイトでは公平な情報を伝えるために、そういった自演やサクラによる情報操作ができないTwitterなどのSNSの評価を中心に、250人分のDineの口コミを厳選して紹介していきます。
Dine(ダイン)の良い評判と口コミ
まずはDineの良い評判と口コミを紹介していきます。デーティングアプリとしてアメリカで高い評価を受けたDineは、果たして日本のユーザーにも受け入れられているのでしょうか。
土曜dine、日曜いきなりデート!充実した週末!!笑
— たかし@婚活くそ野郎 (@rYwEVUaGx9BJc47) 2018年5月30日
Dineデートなう pic.twitter.com/c3FJpdpS3k
— yuriアプリ婚活 (@yuri_life15) 2018年5月29日
dineデートしたいよお😭 https://t.co/WuZDXTiJfE
— ゆきやまゆきこ (@idolidol_2929) 2018年6月1日
dineというアプリ登録してみたけど
よくわからないうちにマッチしてしまったデートの日程いれろとかよくわからない
まだ連絡も取ったことない人とデートするアプリなのか….!
— ここなつ💃🏼 (@ccnatu__) 2018年6月5日
ちょっ!
まさかのDineで超好みの人(しかも同い年♡)とデートできたよ@代官山
最初のお目当ての店が満席→次点の店で初デート→今度のデートも確定。3ヶ月後の私からのアドバイス(妄想)は「あまり急ぎすぎず行きましょうね」
現場からは以上です。— ななえ@ブルベ夏 (@7A_nanae_7A) 2018年5月4日
Dine使ってデートしてきた!普通にめっちゃ楽しかったし、お相手さんすごい正直で信頼できる人だったなー!相手はどうか知らんけど、友達としても仲良くしたい感じだった!
無料会員で使用開始から1週間くらいでサクッとデートまでいけたよ!— Yuki (@Yuki198xxx) 2018年5月4日
肉の日もDineデート😍
— サキ@五輪応援系女子 (@DineOlympicGirl) 2018年2月9日
Dineはデートまでメッセージがいらないからアポの約束取るのが下手とか面倒な人に向いてるのが感想。
メッセージのやりとりを省略した第3のマッチングアプリと言えるでしょう。— 藤原@マッチングアプリのコンサルタント (@in_fujiwara) 2018年1月16日
DINEデートなう!
— n (@Foruran21) 2018年1月6日
以上がDineの良い評判でした。Dineは40以上のマッチングアプリを使ってきた私でも驚くほほど良い評価をしているユーザーが多かったです。
しかも、大半の方がDineの特徴である、デートのしやすさを評価していました。また、上の口コミにもあるように、Dineにはハイスペックだったりイケメンの男性も多いようです。実際、私もDineを使ってみてイケメンや年収1000万越えと思われるハイスペ男性を数多く見かけました。
しかも彼らの多くは、後ほど詳しく解説する「おごります」マークを付けているので、実際に会えば普段はなかなか行けない都内の一流店のディナーを奢ってもらう事ができます。他のマッチングアプリでよくある、男性の会計時の行動でガッカリするといった事態も、Dineなら無縁そうです。
Dineは会員数はそれ程多くないにも関わらず、口コミの数はペアーズやタップル誕生などの大手のマッチングアプリにも決して劣らないことからも、非常に良いアプリであることが伺えます。少しでも興味を惹かれた方はインストールしてみてはいかがでしょうか。
Dine(ダイン)の悪い評判と口コミ
今度はDineの悪い評判や口コミを紹介していこうと思います。プラスの評価が多かったDineですが、マイナスの評価はどのようなものがあるのでしょうか。
ペアーズのようなマッチングアプリは基本的に会うまでにメッセージのやりとりをする流れなので、これが面倒くさくてストレスだったんだけど、Dineのようにデートの約束主体のアプリだと面倒なやりとりはなくてサクッと会えるけど、合わない人や危ない人のスクリーニングができないことがネックだな
— 焦燥ガール (@shosogirl) 2018年3月15日
dineってアプリ使ってみてって言われたからしてみてるけど難しいなにこれ(笑)
— ゆに (@_kr0613_) 2018年6月7日
dineてアプリさあブスかジジイしかピックアップに出してくれないんだけどなんなの?お前がこのレベルだよってこと??
— サチ子 (@wdmtpdw) 2018年5月30日
結局今朝マッチ解除されて音信不通になっていたからちょうど良かった。やっぱりDineの当日ばっくれ率をみると、こういうアプリでコミュニケーションゼロは厳しいものがある。
— きょむ子 (@socialbitchkyom) 2018年5月13日
東カレは勿論、Dineも容姿端麗ハイスペ女子じゃないと淘汰されそうで手出し出来ない。Tinderは目的に合わない。他なんか良いアプリあるかなぁ…
— らっこ (@raccorira) 2018年4月3日
以上がDineの悪い評価でした。すぐにデートにコミットできるという長所が裏目に出てしまい、デートをドタキャンする方もいるようです。
やはりメッセージなどで親睦を深められない分、「なんか会うのめんどう」「行くのやめるか」という軽い気持ちでドタキャンをしやすいのかもしれません。
関連記事→『マッチングアプリで異性が音信不通&ドタキャン!理由や体験談、復縁方法10選!』

また、口コミにあった、「実際に会うまで相手が合う人間かわからない」というのも、すぐにデートにコミットできるDineならではの不安と言えます。とはいえ、ドタキャン自体は普通のマッチングアプリでも残念ながらよくある事態です。
相手の人柄についても、「会ってみたら別人だった」「そもそも写真と別な相手が来た」という悲劇は、マッチングアプリの出会いでは一定の確率で起きてしまいます。
筆者も昔、ペアーズでイケメン写真の男性と会ってみたら、実物は写真の2倍くらい体格が立派なだけでなく、顔も完全に別人だったというケースがありました。
Dineはそのリスクが普通のマッチングアプリより少々高いかもしれませんが、「面倒な手順を踏まず、スマートにデートまでコミットできる」「イケメンやハイスペ男子が多い」「普段は行けない高級店のディナーを奢ってもらえる」など、数多くのメリットがあるので、使う価値は十分にあると思います。
パパ活にも使える?Dine(ダイン)を実際に使った女性の体験談♡
では続いてDineを実際に使った女性ユーザーの体験談を紹介していきます。紹介している体験談は、全て編集部がDineの使用経験がある女性を対象に集めたものです。
そのため、中には辛口だったり悪評の体験談がある場合もありますが、それがDineのありのままの評価になりますので、非常に信頼のできるデータになっていると思います。

これは週末にお水のバイトをするしかないのか…と思い始めたころに出会ったのがDineでした。Dineには普通の出会いを探している男性の他に、パパ活を目的に登録している男性もいます。
私はそんな男性とご飯を食べることで、お金を稼ぐことに成功しました。パパ活は危険という噂もありますが、私が出会った男性はみなさん紳士的なパパでした。
中には海外で働いた経験をもつパパも多く、そんなパパたちと話すうちに私の視野も広がりました。パパたちのおかげで渡航資金ももうすぐたまりそうです。私の夢が叶うまであと少しです!
この方はDine(ダイン)でパパ活をして、もう少しで夢が叶うようです。実はDineはパパ活目的で登録している男女も少なからずいます。たとえば一人3~4万円の予算のお店には、普通の会社員はポンポン行けません。
しかし、そんな高級店に気前よく「おごります」マークを付けている男性は、当たり前ですが富裕層や経営者である場合が多いです。そして、そんな彼らの多くは素敵な女性の夢を応援したいと考えているので、実際に会ってご飯を食べたらパパになってくれる、というケースが珍しくありません。
そのため、Dineはパパ活に利用することもできます。ただ、公式ではパパ活の使用を推奨していない上に、男性のほとんどは普通の恋活やデーティングを目的としているので、男性全員がパパ活をしているとは思わないようにしましょう。トラブルの元になってしまいます。
詳しくは『Dine(ダイン)でパパ活はできる?実際に使って徹底検証!』の記事をご覧下さい。Dineのパパ活のやり方や実態について徹底的に紹介しています。


この方は結婚をするつもりだった男性と別れてしまったため、Dineを始めたようです。Dineには高級店でも「おごります」マークを付けてくれる収入の高い男性が多いので、恋活だけでなく婚活にも使うことができます。

ただ、Dineはいいなとお互いに感じた方とお茶程度でも会うことができるので、気軽に使うことが可能です。初めてマッチングアプリを使うという方にもおすすめできます。
Dineはメッセージを重ねる必要がないので、気軽に使うことができるのも特徴です。
また、相手の顔写真の掲載率もかなり高いので、この方の言う通り初めてのマッチングアプリとしてもおすすめです。
参考記事→『Dineの写真とプロフィールのコツ!読めばダインで5倍人気が出る!』


また、Dineは何度もメッセージのやり取りをする必要がなく、すぐにデートができるのでまどろっこしいことが一切ない点が良いと思いました。「おごります」のマークがある人を選べば、田舎にはないような素敵なお店で食事ができてありがたいです。
この方は出会いを目的にDineを使ってみたようです。Dineはこの方が言っているようにイケメンやオシャレな男性がとても多いので、そういった男性と知り合いたい方にはかなりおすすめです。

さらにご飯をおごってくれる人が一目でわかるようになっているので、イケメンと付き合ったり、好みのお店を奢って欲しいという人には、ぴったりのアプリだと感じました。
この方もDineにはイケメンが多いと言っていますね。また、「おごります」機能も効果的に活用しているようでした。Dineは本当に女性には登録しても一切の損のないアプリですので、ぜひ登録してあなたも美味しい思いを味わってみてはいかがでしょうか。
現時点では一件の体験談しか紹介できていませんが 新たに四件の体験談が寄せられたので追記しました。
現在も編集部ではDineの体験談を募集していますので、寄せられ次第随時追記をしていきます。
※2019年1月追記
Dineを通してIT企業経営者の男性と交際をしたこよりさんが、MERCH編集部のインタビューに答えてくれました。
そこで以下の『Dine(ダイン)体験談!年収1500万の経営者と、恋活に失敗し続けた女が交際した話』の記事にてこよりさんの詳しいDine体験談を紹介していますので、ぜひ合わせてご覧になって下さい。

デーティングアプリDine(ダイン)の登録方法を写真で紹介♡
では続いて実際にマッチングアプリDineに登録する方法を紹介していきます。まずは以下の公式サイトへのリンクからDineをインストールして下さい。
すると上のような登録画面が出てくると思いますので、FacebookかTwitterのお好きな方でDineのアカウントを作成しましょう。
Facebookで作成した場合、「Dineが友達リストとか写真を受け取る」と言われますが、OKをしなくては登録ができないのでそのままログインしましょう。
後ほど詳しく紹介しますが、Facebookの情報を受け取られるのが嫌な方は、TwitterアカウントからDineに登録することをおすすめします。
それが終わってログインをすると実際に自分がマッチングしたい地域を選べますので、関東に住んでいるなら東京を、関西に住んでいるなら大阪、九州に住んでいるなら福岡を選び、その他の地域なら「その他」を選択しましょう。
ちなみに以前は大阪や福岡には対応していなかったのですが、2018年4月25日に大阪や福岡にも対応しました。
Dine(ダイン)福岡版の口コミなどを紹介している記事→『Dine(ダイン)が福岡でもリリース!その理由や口コミを紹介♡』

それが終わるといよいよDineのウリである、デートへ使用するお店を選べます。ここで選択したお店が、実際に異性から誘われるお店になりますので、本当に行きたい店をじっくり選びましょう。
ただ、欲望丸出しで¥マークが4つ付いているお店ばかりを選ぶと、流石に男性から敬遠されやすくなってしまうので、¥が2~3個のお店を2個+本命の¥マーク4個のお店を1つくらいの割合にした方が良いかもしれません。
お店の選択が終わると、お馴染みのプロフィール入力画面へ移動しますので、自分の職業や身長、子供がほしいかどうかといった項目を選択しましょう。
また、タグ機能があるので、該当するものがあればとりあえず選んでおくと、共通のタグがある相手からデートのお誘いが来やすくなります。
参考記事→『Dineの写真とプロフィールのコツ!読めばダインで5倍人気が出る!』

それが終わるとイケメン外国人の男性を相手に簡単なチュートリアルがありますので、Dineのマッチングのやり方を学びましょう。以上で登録方法は終わりです。
マッチングアプリDine(ダイン)の使い方を写真で紹介♡
登録とチュートリアルが終了すると、いよいよ本物の男性会員を相手にマッチングができますので、男性が提示しているお店の中に好みの場所があったり、男性そのものが気にいったら、お店を男性の写真の上にスライドさせましょう。
それが終わると、自動的にリクエストが送信されますので、男性からの返事を待ちましょう。その後相手があなたとのデートを承認してくれれば、無事にカップリングが成立しますので、あとはアプリ内で日程調整を行って実際にデートをするだけです。
より詳しい使い方や、デートまでの流れについては→『Dine(ダイン)の使い方!マッチングからデートまでの流れを3ステップで紹介♡』

また、上記で触れた日程調整をするには、事前に年齢確認をする必要があります。Dineの年齢確認の方法については『Dine(ダイン)の年齢確認の方法や審査時間を画像でわかりやすく紹介!』で解説していますので、合わせてご覧下さい。

女性はやるしかない?マッチングアプリDine(ダイン)の良い点♡
色々なお店に詳しくなる
デーティングアプリDineの良い点として最初に紹介するのは、アプリを使っていると自然と色々なお店に詳しくなるというものです。
Dineは東京や大阪、福岡といった大都市には無数に存在するお店の中から、特にデート向きの場所を厳選して100店舗紹介してくれています。
そのため、アプリを使っているだけで今まで知らなかったオシャレなお店や、自分じゃなかなか行けないお高い店を知ったり、場合によっては連れて行ってもらえることができます。
中には友達と気軽に行けるかわいいカフェや、カジュアルな値段で行けるバーなどのお店もあるので、Dine以外の場面でも覚えたお店を活用することが可能です。
男性にご飯をごちそうしてもらえる
Dineを利用する上で欠かせないのがこの要素です。Dineでは上の画像のように、たまにプロフィールの横に「おごります」というマークが付いている男性がいます。
これは文字通り、希望したお店のご飯をおごってくれるという証なので,マッチングすれば男性の奢りでご飯を食べることができます。
既にご存知の通り、Dineには普段は1人じゃなかなか行けない高級店がたくさん登録されています。
つまり、おごりますマークを付けている男性とマッチングできれば、そこらの居酒屋ではなく一人3~4万円の高級店だろうと奢ってもらうことが可能です。
これはマッチングアプリは数多くあれどDineだけの特徴なので、女性は使わない手はありません。
また、中には上の画像のように「友達と一緒に」マークを付けている男性もいます。これは文字通り友達と一緒に行ってもOKなことを示すサインになりますので、いきなり見ず知らずの男性と1対1で会うよりも安心して利用することができます
実際に筆者が課金をしてコインを購入し、250人のプロフィールを見た限り、男性会員の7割は「おごります」マークを付けていました。そして、その中で約4割の男性が、「友達と一緒に」マークを付けている印象でした。
こちらは少しダークな話になりますが、良心が許すならおごります機能を活用して「顔や年齢が好みじゃないけど、美味しいご飯だけごちそうしてもらっちゃお♪」「ご飯ごちそうしてもらって、好みの男性だったら付き合ってみよっかな」なんて使い方をすることもできちゃいます。
Dineにはハイスペ男性が多いためか、口コミを見る限りおごりますマークが付いていなくても、実際に会ったらおごってくれるケースも多いようなので、ダークな行動をするかしないかはともかく、女性は使わないという選択肢がないと思います。
ただで美味しいご飯に連れていってもらえて、さらに素敵な男性との出会いのチャンスもあるのはマッチングアプリの中でもDineだけです。
ハイスペ+イケメンの男性が多い
Dineの良い点として次に紹介するのは、非常にハイスペの男性が多いというものです。
上の画像は筆者が実際にスペシャルマッチングを送られた男性のプロフィールなのですが、出版社かつディレクターというかなりの高収入が期待できる上に、写真がとてつもなくイケメンでした。
出版社にもよりますが、大手の小学館や講談社だと年収4桁もゴロゴロいると言われています。実際、この男性には「おごります」マークが付いていましたので、かなりの年収を期待しても良いのではないでしょうか…!
これは決して全体の1%の男性がそうなのではなく、あくまで体感ですがDineは全体の6割の男性が高収入。4割の男性がイケメンと感じました。40種類のマッチングアプリを徹底的に使ってきた筆者だからこそ言えるのですが、他のアプリじゃこんなハイスペやイケメンは1割~2割入れば良い方です。
そのため、ハイスペやイケメン男性と付き合いたいという方は迷わずDineを始めましょう。ハイスペ男性なら美味しいご飯をごちそうしてもらえる可能性も高いです。
実は危ない?マッチングアプリDine(ダイン)の危険な点
そんな良いことづくめのDineですが、悪い点はないのかも徹底的に調査しました。その結果、驚きの2つの欠点が見つかりましたので紹介していきます。
Facebookの登録情報が載ってしまう
先程もチラッと説明はしたのですが、DineはFacebookで登録をしてしまうと、プロフィールへ個人情報がそのまま反映されてしまうという欠点があります。これは人によってはかなり厳しい要素なのではないでしょうか。
そのため、Facebookの情報を公開したくないという方はTwitterで登録をするか、事前にFacebook側の情報をいじっておく必要があります。
もちろんFacebookの情報を隠すこともできるのですが、それには料金の項目で詳しく解説する、1ヶ月6500円の「Dine Gold」or「Dine Premium」プランに加入しなくてはいけません。
値段は少々高いですが、どうしても自分のプロフィール情報がバレたくないという方は有料プランに課金しましょう。
ただし、女性は友達招待を活用することで1週間無料でDine Goldへ加入できるので、個人情報がバレる心配をしなくて大丈夫です。詳しくは『Dine(ダイン)アプリは個人情報がバレる!?その理由と対処法5選♡』で紹介していますので、合わせてご覧下さい。

相手の事をよくわからないまま会ってしまう
また、Dineはその仕組み上、相手のことがよくわからないまま会うことになるという欠点があります。これはデートにコミットするまで効率が良すぎる、Dineならではのデメリットです。
ペアーズなどの通常のマッチングアプリであれば、メッセージのやり取りを交わすことによってある程度は相手の人柄や性格を知ることできます。
しかし、Dineは特にそういったやり取りをすることなくすぐにデートへ行くことになるので、場合によっては生理的に無理な相手とご飯をすることになるリスクがもあります。万が一そんな男性とマッチングしてしまった場合は、ご飯だけ食べたらさっさと帰るようにしましょう。
ヤリモクや既婚者の男性がいる
残念ながら、Dineにはヤリモクや既婚者の男性による被害が少ないながらも存在しています。というのも、Dineはすぐにデートにコミット出来てしまう分、他のアプリだと会う前にメッセージでわかるようなヤリモクや既婚者の男性を事前に見抜くことが困難なのです。
さらに口コミによると、Dineのヤリモク男性の中には「おごります」マークを付けておいて、それに惹かれた女性にご飯をごちそうしてから、「金払ったのにこのまま帰るの?」「◯万円払ったのに何もしないで帰るなんてありえなくない?」などと言って、半ば無理やりホテルへ連れ込む男性もいるようです。
参考記事→『マッチングアプリのヤリモク男の特徴7選!体目的の少ないアプリも紹介!』

中には悪質なことにご飯中は紳士なのに、帰るといった瞬間に豹変する方もいるのだとか。こういった男性の存在は口コミを見る限り1%以下だと思いますが、実在しているのは事実です。
そのため、「おごります」マークが付いているからといって、無警戒で会ってしまうのは危険かもしれません。特にいきなりスペシャルリクエストを送ってきて「おごります」になっている男性は、少しだけ注意が必要です。
とはいえ、口コミを見ている限り99%の男性は紳士ですし、万が一そういった男性と遭遇したとしても、無理やりホテルへ連れて行こうとする時点で悪いのは100%あちらです。
たとえご飯を奢っていたとしてもそれは向こうが勝手にやったことであり、お互いの合意が無いにも関わらず連れて行こうとしている時点で犯罪なので、勇気が要るかもしれませんが絶対に断りましょう。
それが無理なら、隙をみてトイレなどで警察に通報するのもアリです。とにかくあなたが我慢をして心の傷を負う必要はない、ということだけは覚えておいて下さい。
※追記
要望が多かったので、Dineのヤリモクや既婚者の男性の特徴や見抜き方を徹底的に紹介している、『Dine(ダイン)に既婚者やヤリモク、サクラはいる?3つの見抜き方と対策を徹底解説!』という記事を作成しました。

もしもDineのヤリモク男性に不安を抱えていたり、実際に怪しい男性と遭遇したという方は、ぜひこちらの記事をご覧下さい。
女性は無料?マッチングアプリDine(ダイン)の料金♡
結論からいうと、Dineは通常は男性だけでなく女性も有料です。以下にDineの料金をわかりやすくまとめた表を掲載していますので参考にして下さい。
料金 | 1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン |
---|---|---|---|---|
Dine Gold (女性におすすめ) |
6,500円/月 | 4,800円/月 | 3,800円/月 | 2,900円/月 |
Dine Premium (男性におすすめ) |
6,500円/月 | 4,800円/月 | 3,800円/月 | 2,900円/月 |
以上がDineの料金です。正直に言ってDineの月額料金はかなり高いです。たとえばマッチングアプリで最も有名なペアーズは、1ヶ月の料金が3,480円となっています。それと比べると、Dineの6,500円という料金は高いと言わざるを得ません。
しかし、女性はとある方法を活用することで無料でも十分に使えます。というのも、Dineは日程調整やメッセージをする双方が有料会員(Dine Gold)である必要はないのです。
実はDineは男女問わず、どちらかが有料会員であれば普通にデートまで行うことができます。
大体の場合は男性が有料会員登録をしているので、女性は無料で使えるというわけです。
参考記事→『Dineの料金を徹底解説!無料会員と有料会員の違いやダインで無料で出会う方法も!』

Dine(ダイン)の招待コードを紹介!
また、Dineの有料会員は課金をしなくても無料でなる方法があります。それが招待コードという機能です。
簡単にいうとDineをやっている友達にコードを教えてもらうことで、お互いに1週間だけ無料でGold Dineになれます。
そのため、上記のコードを使えば一週間限定ですが、無料で有料会員になることができます。
また、教えてもらった紹介コードは1回だけしか使えないのですが、自分のコードを友達に教える分には回数制限がありませんので、周りの友達がやってくれる限り、半永久的にDineの有料会員機能を使うことができます。
こちらのコードを使えば最初の一週間を無料で使うことができるので、「とりあえずDineを使ってみたい」という方はぜひ活用して下さい。
マッチングアプリDine(ダイン)に登録している男性の年収♡
結論からいうと、Dineのプロフィールには年収を入力する欄がないため、登録している男性の年収は不明です。
しかし、男性のプロフィールの写真を見ていると、一流外資系金融のオフィスを背景に写真を撮っている男性や、プロフィール文に某総合商社に勤務していることを書いている方が多いため、登録している男性の平均年収は相当高いことが予想されます。
しかも、そういった男性の多くは「おごります」にチェックを入れている場合が多いので、嘘を付いている可能性も低いです。また、実際かなりの年収でなければ、Dineに登録されている¥マーク×3~4のお店に毎月何人も女性を連れて行こうものなら、即お財布が空になってしまうはずです。
以上のことから、Dineに登録している男性の年収は、詳細な分布こそ分からないものの、相当高い方が多いと予想されます。
これはマッチングアプリ40種を徹底的に使ってきた私の直感ですが、Dineは日本人男性の平均年収である470万を大きく上回る、年収600~1000万ほどの男性が8割を占めているはずです。そのため、ご飯を食べたいだけの軽い気持ちで使うのはもちろん、高収入のハイスペ男子と恋活をしたいという方にもDineはおすすめです。
ちなみに他のマッチングアプリの年収については、『マッチングアプリで男性年収が高いのはどれ?40種の年収を徹底比較♡』で詳しく紹介していますので、どのアプリが高年収の男性が多いか気になる方はぜひ参考にして下さい。

Dine(ダイン)に登録している男性の職業ランキング♡
続いてDineに登録している男性の職業を紹介していきます。Dineには他のマッチングアプリのように職業で相手を検索することができないので、250人分の会員の職業を実際に課金をして手動で数えました。
2位:会社員 21名
3位:学生 18名
4位:医療関連 16名
5位:公務員 14名
その結果、Dineには1位の経営者や4位の医療関連といった、他のマッチングアプリでは希少かつ女性に大人気な職業の男性が非常に多いことがわかりました。Dineはデーティングアプリである特性上、「おごります」マークを付けている男性が圧倒的に有利です。
しかし、普通の収入の会社員が月に何度も高級店をおごっていてはお財布が空になってしまいます。ですが経営者や医療関連といった職業に就いている男性なら、多少奢ったくらいでは問題はありません。その結果、Dineに耐えられない低所得の男性は退会をし、富裕層の男性会員が残ったため、このようなランキングになったのかもしれません。
また、3位の学生は現在の収入こそ期待できませんが、大半が他のアプリじゃほとんどお目にかかれないイケメンな上に、中には「外資系金融に内定しています」とプロフィールに書いている方もいました。Dineにはこういった将来のハイスペが約束されている学生も、決して珍しくはありません。
マッチングアプリDine(ダイン)に登録している男性の年齢
今度はDineの男性会員の年齢を紹介していきます。こちらも年収や職業と同様に検索機能が存在しないので、実際に250人分の男性会員の年齢を手動で調査し、カウントしました。はたしてDineにはどれくらいの年齢の男性が多いのでしょうか。
アプリ名 | 10代~ 20代前半 |
20代後半 | 30代全般 | 40代以上 |
---|---|---|---|---|
![]() Dine |
★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
Dineは20代前半がユーザーの大半を占めることが多いマッチングアプリのおいて、珍しく20代後半の男性が多いことがわかりました。やはり奢るにはある程度の年収が必要なので、必然的に20代後半や30代の男性が増えるのでしょう。
そのため、20代後半の男性や、30代の年上男性との出会いを求めている女性は、迷わずDineを利用するべきだと思います。
ちなみに他のマッチングアプリの男性会員の年齢が気になるという方は、『マッチングアプリ40種の年齢層を比較!好みの年齢の男性が多いアプリがわかる♡』の記事で、男性の年齢について詳しく紹介していますので、ぜひ参考にして下さい。

マッチングアプリDine(ダイン)の退会方法を画像で紹介♡
では最後にDine(ダイン)を退会したくなった時のために、退会方法を紹介していきます。なお、退会してしまうと設定したプロフィールや、今までのやり取りなどは全て消えてしまうので注意しましょう。
また、有料会員登録をしていた場合は自分の端末に応じたStoreの自動継続課金を、必ず停止させて下さい。それをしなければ、退会をしても自動的に毎月料金が発生してしまうので注意しましょう。
上記の注意点に問題がなければ、まずはDineの左上にある三本線をタップして下さい。すると上の画像のようなメニュー画面が開きますので、一番下にある設定を開いて下さい。
すると上の画像のような画面へ切り替わったと思いますので、真ん中付近にある「よくある質問」をタップして下さい。
そうすると画面が切り替わるので、一番下までスクロールをして、「Dineを退会したい場合は?」をタップしましょう。すると上の画像のような文章が出てくるはずなので、退会は「こちら」からの、こちらをタップして下さい。
それが終わったら最後に「Dineのコンセプトが合わなかった」「ネットでの出会いが好きじゃないため」といった、該当する退会の理由を選んで、「退会する」をタップして下さい。以上でDineの退会は完了です。
ちなみにペアーズのように「一度退会をしたら一ヶ月は再登録が不可能」といった制約は特にありませんので、もう一度Dineに再登録したくなった場合はすぐに復帰することができます。
Dineの退会方法についてより詳しく知りたい方は『Dine(ダイン)の退会方法を紹介!注意点や再登録のやり方も!』の記事をご覧下さい。

マッチングアプリDine(ダイン)のまとめ♡
以上が話題の第三世代マッチングアプリ「Dine(ダイン)」の紹介でした。いかがでしたでしょうか。以下にDineの要点をまとめましたので、ぜひご覧下さい。
②:余計な手間がかからず、すぐにデートまで繋げられる
③:イケメンやハイスペの男性が多い
④:間違いなく日本でも将来的に流行るアプリ
⑤:おしゃれなお店を知れる上に、運が良ければごちそうしてもらえる
記事の最中でも解説しましたが、Dineは第三世代マッチングアプリと言われているだけあって、ペアーズやタップル誕生といった一般的なアプリとは使い勝手もシステムも大きく異なります。
やはり從來のアプリのようなマッチングまでの面倒くささを解消してくれたり、デート先を自分で決めるといった手間をアプリ側でやってくれるのは非常に便利です。
さらに、Twitterなどの口コミの多さや、アプリ自体の完成度の高さからして、今後はどんどん人気が出てくることが予想されます。特に「おごります」機能のおかげで、女性は登録しても絶対に後悔のないアプリと言えるので、ぜひ登録をしてみて下さい。
また、他のマッチングアプリの評価については『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』の記事にまとめていますので、良ければ参考にして下さい。

MERCH編集部では他にもDineに関する記事を多数作成しています。合わせて読むことで、よりDineを理解できるようになりますので、興味のある方はぜひ合わせてご覧下さい。