目次
マッチングアプリの安全性が大事な理由♡
今の日本には数多くのマッチングアプリがあります。そのため、その中からどれかを選ぼうと思っても悩んでしまう人は少なくないはずです。
もちろんシンプルに会員数の多いアプリや話題になっているアプリを選んでも良いのですが、その前に一点考えて欲しいポイントがあります。
それがマッチングアプリの「安全性」です。具体的に言うと、安全なマッチングアプリがどうか見分けるためには以下の4つのポイントが重要になります。
②:年齢or本人確認をしっかりと行っているかどうか
③:Facebookの友人に登録したことがバレたり、アプリ内でこちらを特定されずに済むかどうか
④:運営元が信頼できる会社かどうか
これらの取り組みをしっかり行っているマッチングアプリであれば、使い方にもよりますがある程度は安全性が保証されます。反対にこれを守れていないマッチングアプリは危険です。
たとえば、当サイトでは紹介していない「Love search」というマッチングアプリは、昔からある優良出会い系サイトの「ラブサーチ」と名前を被せているだけでなく、運営の事業所の住所を調べてみるとセブンイレブンが出てきます。
これはもちろんセブンイレブンが事業所として使用されているのではなく、単なる詐欺です。おまけに料金も、メッセージを1通送るのに男女問わず250円(他のアプリでは女性は基本的に無料or有料サイトでも月額を払えばいくら送ってもOK)かかります。
このように人を騙して収益を得ようとしているマッチングアプリは、間違って使ってしまうと多額のお金がかかるだけでなく、個人情報なども横流しされてしまう可能性が高いです。そのため、安全性はマッチングアプリを選ぶ上で、重視すべき要素の一つと言えるでしょう。
参考記事→『マッチングアプリで会うのは怖いし危険!?安心して出会うコツと注意点を紹介!』

恋活向けマッチングアプリの安全性比較
マッチングアプリの安全性が大切な理由はご理解いただけたと思います。
もちろん、当サイトで紹介している40種のマッチングアプリは、法律違反or悪徳なアプリを含めれば100種類以上あるマッチングアプリの中から、安心・安全なものを厳選して紹介しています。
そのため、使い方を間違えない限りは安心して利用することが可能です。また、アプリごとの安全性を比較する上で、他のマッチングアプリ紹介サイトなどで言われている
②:日本の運営だから安心!
③:通報・ブロック機能があるから安心!
これらの要素は除外しています。なぜなら、当サイトで紹介しているアプリはほぼ全てが24時間365日の監視を行っている+日本の運営だからです。また、通報とブロック機能に至っては無いアプリの方が珍しいです。
逆にこれらを「安全な理由」として紹介しているサイトは、ほとんどのアプリが当然のようにやっているような取り組みをわざわざ紹介しているだけなので、あまり信用しない方が良いでしょう。
以下の表ではそんな各マッチングアプリの安全性を、どのアプリも行っている取り組みを除外した上で、わかりやすいようまとめています。
アプリ名 | 安全性 | 理由 |
---|---|---|
![]() Omiai |
★ |
・年齢確認書類の年齢・氏名・性別などの情報とプロフの情報の一致が求められる ・変な男性がいても次の日には消えている ・悪質な男性を見分けられる、イエローカード制度がある ・Facebook上の友人がFacebookアカウントで登録している場合、検索結果に表示されない ・2018年4月25日よりFacebookがなくても電話番号+SNS認証で登録可能に ・紹介記事→『Omiaiの評判!アプリを使っている女性500人の口コミでわかる評価』 ・公式サイト→『https://fb.omiai-jp.com/』 |
![]() |
★ |
・Facebookと連携することで友人の検索結果に表示されない「フィルタリング機能」がある ・女性が安心して使えるよう運営が力を入れているので迷惑ユーザーがいても次の日には消えてる ・紹介記事→『ペアーズ(Pairs)380人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業などを徹底紹介!』 ・公式サイト→『https://www.pairs.lv/』 |
![]() イヴイヴ |
★ |
・既存会員による完全審査制が設けられており怪しいor写真なしの男性は入会できない ・顔写真付きの本人確認書類を用いた「本人確認」を済ませたユーザーが多いので安心 ・紹介記事→『イヴイヴ評価!女子500人の口コミと大手アプリとの比較による評判!』 ・公式サイト→『https://eveeve.jp/』 |
![]() マッチブック |
◎ |
・リクルートが運営しているだけあり、迷惑な男性を積極的に排除している ・Facebookと連携することで友人の検索結果に表示されない「フィルタリング機能」がある ・紹介記事→「マッチブックの200の評価や口コミ、退会方法や料金を女子向けに徹底紹介♡」 ・公式サイト→『https://matchbook.cameran.jp/』 |
![]() パンシー |
◎ |
・mixiが運営しているだけあって、迷惑な男性は積極的に排除している ・Facebookと連携することで友人の検索結果に表示されない「フィルタリング機能」がある ・紹介記事→『パンシー(Pancy)アプリ評判!500人の口コミと判明した真実の評価』 ・公式サイト→『https://pancy.jp/』 |
![]() with |
◎ |
・Facebookの友達が10人以上いるアカウントしか登録ができないようになっている ・Facebookと連携することでお互いの検索結果に表示されない「フィルタリング機能」がある ・紹介記事→『with(ウィズ)アプリ評判!500人の口コミでわかる女性向け評価!』 ・公式サイト→『https://with.is/welcome』 |
![]() ゼクシィ恋結び |
◎ |
・女性の味方、ゼクシィが運営しているので、迷惑な男性を積極的に排除している ・Facebookと連携することでお互いの検索結果に表示されない「フィルタリング機能」がある ・紹介記事→『ゼクシィ恋結び評判!500人の口コミからわかる女性向けの評価!』 ・公式サイト→『https://zexy-koimusubi.net/』 |
![]() トルテ サービス 終了 |
◎ |
・相手の男性と実際に会った女性の口コミを見ることができるので、安心して会うことができる ・コミュニケーションを全て女性から始める仕組みになっている |
![]() metune サービス 終了 |
◎ |
・利用するには友達が10人以上いるFacebookアカウントと公的証明書が必須 ・Facebookと連携することでお互いの検索結果に表示されない「フィルタリング機能」がある |
![]() スマッチ |
◎ |
・友達が10人以上いるFacebookアカウントと身分証明書による年齢確認が必須 ・Facebookと連携することでお互いの検索結果に表示されない「フィルタリング機能」がある ・紹介記事→『Smatch(スマッチ)アプリ評判!判明した注意点や体験談、料金を評価!』 ・公式サイト→『http://smatch.co/』 |
![]() マッチ アラーム サービス終了 |
◎ |
・Facebookで共通の知り合いが3人以上いるアカウントを非表示にできる機能がある ・Facebookと連携することでお互いの検索結果に表示されない「フィルタリング機能」がある |
![]() Dine |
◯ |
・Dineを始めてもFacebookに通知されない ・勤務先や出身、地元などのFacebookの情報がそのままアプリに反映されてしまう ・紹介記事→「Dine(ダイン)アプリ250人の評判や口コミと、男性会員の年齢や職業を徹底解説!」 ・公式サイト→『https://dine.dating/ja』 |
![]() タップル誕生【18禁】 |
◯ |
・大手のサイバーエージェントが運営しているだけあり迷惑な男性を積極的に排除している ・Omiaiやペアーズのような「フィルタリング機能」がないので、友達にバレる可能性がある ・紹介記事→「タップル誕生220人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業、年齢などを徹底紹介!」 ・公式サイト→『https://tapple.me/』 |
![]() mimi [PR] |
◯ |
・大手のサイバーエージェントが運営しているだけあり、迷惑な男性を積極的に排除している ・Twitterやフリーメールでも登録できてしまうので、マルチや勧誘目的の男性が少なくない ・紹介記事→『mimiアプリ評判!女子500人の口コミや、男性会員のデータを紹介!』 ・公式サイト→『https://mimi-lab.jp/』 |
![]() クロスミー |
◯ |
・メッセージを送るには国が発行した身分証明書が必須になっている ・GPSですれ違いマッチングができるのがウリだが、除外設定しなければ自宅がバレる可能性がある ・紹介記事→『クロスミー(CROSSME)評判!使った女性500人の評価口コミと男性会員データ!』 ・公式サイト→『https://crossme.jp/』 |
![]() カップリンク |
◯ |
・Facebookと連携することでお互いの検索結果に表示されない「フィルタリング機能」がある ・紹介記事→『カップリンクアプリ評判!300人の口コミや使い方、退会方法を徹底解説!』 ・公式サイト→『https://couplink.jp/』 |
![]() swish |
◯ |
・mixiが運営しているだけあって、迷惑な男性は積極的に排除している ・紹介記事→『出会いアプリ「swish」の口コミと評判!女が一ヶ月使って判明した評価!』 ・公式サイト→『https://swish-app.jp/』 |
![]() Dating |
▲ |
・基本の取り組み以外、これといって安全性に力を入れていない ・Facebookなしでも「カンタン登録」ができてしまうので、マルチ目的や業者が多い ・紹介記事→『Dating(デーティング)アプリの評価!口コミや体験談・サクラがいるか徹底調査!』 ・公式サイト→『https://dear-date.com/』 |
婚活向けマッチングアプリの安全性比較
続いて紹介する、婚活向けマッチングアプリの安全性についても
②:日本の運営だから安心!
③:通報・ブロック機能があるから安心!
先程の恋活向けの比較と同様に上記の要素は除外していますので、それを了承の上でご覧下さい。
アプリ名 | 安全性 | 理由 |
---|---|---|
![]() マッチドットコム |
★ |
・登録する際に本人確認書類が必須 ・1995年から今までサービスを継続している世界的に見ても老舗の婚活サイト ・本社はアメリカだが、監視体制は◎ ・しっかり悪質ユーザーが退会処分されている |
![]() ゼクシィ縁結び |
★ |
・女性の味方であるゼクシィの運営+本人確認などにしっかり力を入れてる ・個人情報をしっかり保護するためにプライバシーマークを取得している ・紹介記事→『ゼクシィ縁結びアプリの評判!330人の婚活女子の本音口コミや料金を徹底検証!』 ・公式サイト→『https://zexy-enmusubi.net/』 |
![]() ヤフーパートナー |
★ |
・誰もが知ってるYahooが運営しているので安心 ・不審ユーザーを監視しており、違反した男性はプロフィールに「注意マーク」が付いたり、ログイン不能にするなど厳しい処置をしている ・Facebookや電話番号による本人認証が必要 ・紹介記事→『ヤフーパートナーの口コミの評価はイマイチ!評判が事実か使って徹底検証!』 ・公式サイト→『https://partner.yahoo.co.jp/』 |
![]() ブライダルネット |
◎ |
・登録するには本人確認+しっかりとした写真の掲載が必要になる ・個人情報をしっかり保護するためにプライバシーマークを取得している ・紹介記事→『ブライダルネット評判!婚活女子500人の口コミや評価、注意点を徹底紹介!』 ・公式サイト→『https://www.bridalnet.co.jp/』 |
![]() aite サービス 終了 |
◎ |
・登録をする際にFacebookのアカウントと公的証明書の提出が必要 ・Facebookと連携することで友人の検索結果に表示されない「フィルタリング機能」がある |
![]() feliz(フェリース) |
◎ |
・登録をするにはFacebookアカウントと身分証明書による年齢確認が必須 ・Facebookと連携することで友人の検索結果に表示されない「フィルタリング機能」がある ・紹介記事→『feliz(フェリース)アプリを女が1ヶ月使って評価!口コミ体験談も紹介!』 ・公式サイト→『http://www.feliznet.jp/』 |
![]() マリッシュ |
◯ |
・Facebook登録をしていないユーザーをプロフにあるマークで見分けることができる ・Facebookなしでも登録ができてしまう ・紹介記事→『マリッシュ(marrish)250人の評判や評価と会員データ!再婚活に使えるって本当?』 ・公式サイト→『https://marrish.com/』 |
![]() ユーブライド |
◯ |
・mixiが運営しているだけあって、迷惑な男性は積極的に排除している ・紹介記事→『ユーブライド(Youbride)の口コミまとめ!婚活女子500人の評判で分かる評価!』 ・公式サイト→『http://youbride.jp/』 |
![]() SweetRing |
◯ |
・Facebookと連携することで友人の検索結果に表示されない「フィルタリング機能」がある ・紹介記事→『SweetRing(スイートリング)アプリの評判!口コミ評価や体験談、退会方法も紹介!』 ・公式サイト→『https://www.sweetring.com/ja_jp/』 |
出会い・パパ活向けマッチングアプリの安全性比較
最後に紹介する、出会い向けマッチングアプリの安全性についても
②:日本の運営だから安心!
③:通報・ブロック機能があるから安心!
恋活・婚活向けアプリぼ比較と同様に、上記の要素は除外していますので了承の上でご覧下さい。
アプリ名 | 安全性 | 理由 |
---|---|---|
![]() ハッピーメール (18禁) |
★ |
・18年の運営による安心感とセキュリティのノウハウがあるので、出会い系アプリで心配がちな個人情報の流出や迷惑メールがくる心配がない ・電話番号登録により悪質会員の再登録がない ・運営がしっかりしているので、不審な男性や迷惑な男性がいても次の日には退会処分になってる ・紹介記事→『ハッピーメールを女が評価!口コミや体験談、男性会員のデータも暴露!』 ・公式サイト→『https://happymail.co.jp/』 |
![]() ワクワクメール |
★ |
・公式で「ペナルティ制度」があることを宣言しており、迷惑な男性をしっかりと退会させている ・電話番号登録により悪質会員の再登録がない ・17年の運営歴による実績とセキュリティがあるので、出会い系アプリで心配しがちな個人情報の流出や迷惑メールがくるなどの心配がない ・紹介記事→『ワクワクメールを女が一ヶ月使って評価!危険って噂は本当?』 ・公式サイト→『https://550909.com/』 |
![]() |
★ |
・全ての男性会員が運営による審査を受けているので、安心して利用できる ・実際に会った女性が男性へ評価をつけることができるので、会う前にまともな男性か判断可能 ・紹介記事→『Pato(パト)の評判や口コミは?アプリの審査基準や退会方法も解説!』 ・公式サイト→『https://pato.today/cast/』 |
![]() シュガーダディ |
◎ |
・年収証明書の提出や、本人確認を徹底して行っている ・高セキリュティのシステムを使っている ・紹介記事→『シュガーダディの評判!パパ活女子330人の口コミとSugarDaddyの真実の評価!』 ・公式サイト→『https://sugardaddy.jp/』 |
![]() 東カレデート |
◎ |
・入会するには通常の会員登録+通過率30%の審査が必要なので、ほとんどのユーザーが顔写真や身元がしっかりとしている ・年収証明をしている男性が多い+プロフィールでわかるので安心できる ・紹介記事→『東カレデートアプリの口コミ評判と女が1ヶ月間使って判明した真実の評価!』 ・公式サイト(iPhone)→『https://tokyo-calendar-date.jp/ja』 ・公式サイト(Android)→『https://tokyo-calendar-date.jp/ja』 |
![]() YYC 18禁 |
◎ |
・mixiが運営しているだけあって、迷惑な男性は積極的に排除している ・JAPHICマークを取得しているため、個人情報の保護が徹底している ・紹介記事→『YYC(ワイワイシー)の評判と口コミ体験談!女が実際に1ヶ月間使って評価!』 ・公式サイト→『http://www.yyc.co.jp/』 |
![]() ペイターズ(Paters) |
◎ |
・年収証明や本人証明をしている男性がプロフでわかるので、 安心して利用できる ・高セキュリティのシステムを使っている ・紹介記事→『ペイターズ(Paters)評判!330人のパパ活女子の評価や口コミを徹底紹介♡』 ・公式サイト→『https://paters.jp/』 |
![]() ポイボーイ |
◯ |
・mixiが運営しているだけあって、迷惑な男性は積極的に排除している ・アカウントの作成がFacebookがなくてもできる上に、ウリにしている顔認証機能が拾ったイケメンの画像でもできるので情報偽り放題 ・紹介記事→『ポイボーイ(Poiboy)を徹底評価!330人の評判や口コミによる完全マニュアル♡』 ・公式サイト→『https://poiboy.jp/』 |
![]() PCMAX |
◯ |
・創設から15年という老舗であり、セキュリティや個人情報の保護がしっかりしている ・紹介記事→『PCMAXの口コミと評判!女が実際に1ヶ月間使って判明した評価も紹介!』 ・公式サイト→『https://pcmax.jp/pcm/』 |
![]() イククル |
◯ |
・JAPHICマークを取得しているため、個人情報の保護が徹底している ・紹介記事→『イククルの評判と口コミ体験談!女が1ヶ月間使って徹底評価!』 ・公式サイト→『https://www.194964.com/』 |
![]() Jメール |
◯ |
・JAPHICマークを取得しているため、個人情報の保護が徹底している ・紹介記事→『Jメールの評判と口コミ体験談!女が1ヶ月使って判明した評価!』 ・公式サイト→『https://mintj.com/msm/』 |
![]() Paddy67 |
▲ |
・基本的な取り組み以外、これといって安全性に力を入れていない ・紹介記事→『Paddy67評判!330人の体験談と口コミを元にパディー67の真実の評価を紹介!』 ・公式サイト→『https://paddy67.today/』 |
![]() ASOBO |
▲ |
・基本的な取り組み以外、これといって安全性に力を入れていない ・紹介記事→『ASOBOアプリの評判!女が実際に1ヶ月使って判明した真実の評価!』 ・公式サイト→『https://aso-bo.com/pc/index.php?』 |
![]() メルパラ |
▲ |
・基本的な取り組み以外、これといって安全性に力を入れていない ・紹介記事→『メルパラアプリの評判!女が1ヶ月使った評価や口コミ体験談、退会方法も紹介!』 ・公式サイト→『https://meru-para.com/msm/?adv=__』 |
![]() tinder |
× |
・登録するのにFacebookが必要になるが、その際にtinderFacebookに登録してる本名・会社・学校などの情報が公開されてしまう ・遊び目的の男性しかほぼいない上に、外国人男性の利用者が多いため、トラブルに巻き込まれる危険性がある ・過去にtinderで数多くの事件が起きており、日本でも外国人男性と出会った女性が事件に巻き込まれているので利用に注意が必要 ・紹介記事→『tinder(ティンダー)の使い方!口コミや評価、体験談なども紹介!』 ・公式サイト→『https://tinder.com/?lang=ja』 |
安全性以外のマッチングアプリ比較項目と選び方
総合評価でオススメのアプリを選ぶなら→『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』
