目次
- マッチングアプリの会員数が大事な理由!
- 会員数が少ないと、そもそもマッチングできない
- 男性は有料なので、より会員数の多いアプリを利用する
- 恋活向けマッチングアプリの会員数比較♡
- 恋活向けマッチングアプリの会員数ランキング♡
- 1位:ペアーズ(会員数700万人)
- 2位:Omiai
- 3位:タップル誕生【R-18】
- 4位:with
- 婚活向けマッチングアプリの会員数比較♡
- 婚活向けマッチングアプリの会員数ランキング♡
- 1位:ヤフーパートナー
- 2位:マッチドットコム(Match)
- 3位:ユーブライド(youbride)
- 出会い・パパ活向けマッチングアプリの会員数比較♡
- 出会い・パパ活向けマッチングアプリの会員数ランキング♡
- 1位:tinder
- 2位:ハッピーメール
- 会員数以外のマッチングアプリ比較項目と選び方
- マッチングアプリの選び方
- 出会いに役立つ知識
マッチングアプリの会員数が大事な理由!
会員数が少ないと、そもそもマッチングできない
マッチングアプリを選ぶ上で、最も大事と言っても過言ではないのが「会員数」と「アクテイブユーザー数」です。
何故ならそのアプリにしかない素晴らしいメリットがあろうとも、あるいは他にはない優れたシステムを持っていようとも、会員数やアクテイブユーザーがいなければそもそも「マッチング」をすることができないからです。
また、女性なら誰もがマッチングしたいと思う高収入orイケメンの男性も、会員数やアクティブユーザーの多いところに集まる傾向があります。
何故なら、女性が素敵な男性がたくさんいるアプリを利用したいように、男性もまた、素敵な女性が多くいるアプリを使いたいからです。
男性は有料なので、より会員数の多いアプリを利用する
特に男性は女性と異なり、ほとんどのアプリが有料です。そのため、課金してもマッチングできるかわからない過疎っているアプリよりも、会員数が多く、確実に多数の女性がいるマッチングアプリを利用する傾向にあります。
また、女性側からしてもまとまった会員数のいないマッチングアプリを利用したところで、効率的なマッチングは期待できません。
何故なら、自分が望むスペック(性格や年齢、年収など)を満たしている男性の数は、会員の分母が小さければ小さいほど少なくなってしまうからです。
そのため、基本的には会員数の多いマッチングアプリを使いましょう。
恋活向けマッチングアプリの会員数比較♡
マッチングアプリにおいて会員数が大事な理由はお分かりいただけたと思います。
そこで以下で紹介する表では、マッチングアプリを選ぶ時にまず気にするべき要素である会員数と一緒に、男女比やアクテイブユーザーの多さなどをアプリ別にまとめています。
男女比=公式のデータor手動計測を元に記載
アクティブユーザー=筆者が実際にアプリを使用した際の体感や計測を元に記載
また、各種データは全てこれらに基づいたものになっていますので、事前に了承した上でご覧いただければ幸いです。
アプリ名 | 会員数・男女比・アクティブユーザー |
---|---|
![]() |
【会員数】700万人 |
![]() Omiai |
【会員数】300万人 |
![]() タップル誕生 18禁 |
【会員数】250万人 |
![]() with |
【会員数】115万人 【男性会員】65万人 【女性会員】50万人 【男女比】54:46 【アクティブユーザー】★★★★★ |
![]() マッチアラーム |
【会員数】70万人 【男性会員】49万人 【女性会員】21万人 【男女比】7:3 【アクティブユーザー】★★★☆☆ |
![]() ゼクシィ恋結び |
【会員数】37万人 【男性会員】24万人 【女性会員】13万人 【男女比】65:35 【アクティブユーザー】★★★★☆ |
![]() mimi [PR] |
【会員数】23万人 【男性会員】16万人 【女性会員】7万人 【男女比】7:3 【アクティブユーザー】★★★☆☆ |
![]() クロスミー |
【会員数】3万人(2016年のデータなので今はもっと多い) 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★★☆☆ |
![]() スマッチ |
【会員数】3万人 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★☆☆☆ |
![]() マッチブック |
【会員数】非公開 ※サービス終了 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★★☆☆ |
![]() イヴイヴ |
【会員数】非公開 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★★☆☆ |
![]() Dine |
【会員数】非公開 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★★☆☆ |
![]() カップリンク |
【会員数】非公開 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★☆☆☆ |
![]() パンシー |
【会員数】非公開 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★☆☆☆ |
![]() トルテ |
【会員数】非公開 ※サービス終了 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★☆☆☆ |
![]() swish |
【会員数】非公開 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★☆☆☆ |
![]() Dating |
【会員数】 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★☆☆☆ |
![]() metune |
【会員数】非公開 ※サービス終了 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★☆☆☆☆ |
上記の表で会員数が非公開となっているアプリは、文字通り公式サイトなどで会員数が非公開になっているものです。
マッチングアプリにおいて会員数は集客の要となるので、サービスを開始したばかりなどの理由で会員数が極端に少ない場合、むしろ会員数は公開しない方が良いために公開していないのだと思われます。(会員数が少なすぎるアプリを誰も利用しようとは思わないため)
恋活向けマッチングアプリの会員数ランキング♡
1位:ペアーズ(会員数700万人)
アプリ名 | 会員数・男女比・アクティブユーザー |
---|---|
![]() |
【会員数】700万人 |
恋活向けのマッチングアプリの会員数ランキングで1位に輝いたのは、王道のマッチングアプリとも言うべきペアーズでした。
その会員数は700万人と、2012年のリリースにも関わらず、2000年初頭からサービスを継続している老舗マッチングアプリを上回っています。
また、ペアーズの特筆すべき点はただ会員数が多いだけでなく、しっかりログインをしているアクティブユーザーの数も非常に多いことでしょう。よくある、「累計会員数は多いけど、ログインしたらまともなユーザーが全然いない…」なんて事態はペアーズではありえません。
そのため、他のアプリでは厳しい地方都市や田舎でもペアーズなら問題なくマッチングが可能です。初めてマッチングアプリを使うという方はもちろん、他のアプリを使っているという方も、とりあえずペアーズをダウンロードしてみましょう。
ペアーズの会員数以外も詳しく知りたい方は、『ペアーズ(Pairs)380人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業などを徹底紹介!』にてペアーズの全てを徹底的に紹介していますので、ぜひ参考にして下さい。

2位:Omiai
アプリ名 | 会員数・男女比・アクティブユーザー |
---|---|
![]() Omiai |
【会員数】300万人 |
そんなOmiaiは次に紹介するタップルとは対照的に、真剣な恋活をしている会員がじっくりとマッチングを行っている傾向にあります。マッチングアプリの会員数ランキングで2位に輝いたのは「Omiai」です。その会員数は2018年6月時点で300万人と、恋活向けのマッチングアプリでは圧倒的な数をほこっています。
また、日本古来の結婚の手段である「お見合い」を語源にしているだけあって、公式サイトも真面目な恋活・婚活を推している雰囲気です。
そのため、相手の年収や性格などを見極めて、しっかりとした恋活をしたい方にはOmiaiがおすすめです。ペアーズには及ばないものの会員数も豊富なので、地方や田舎でも十分にマッチングできます。
Omiaiについてより詳しく知りたい方は『Omiaiの評判!アプリを使っている女性500人の口コミでわかる評価』の記事をご覧下さい。
評判や口コミから、Omiaiとペアーズなどのマッチングアプリの比較データまで、様々なことを紹介しています。

3位:タップル誕生【R-18】
アプリ名 | 会員数・男女比・アクティブユーザー |
---|---|
![]() タップル誕生 18禁 |
【会員数】250万人 |
このアプリとペアーズの最大の違いは、マッチングの手軽さにあります。タップル誕生は「趣味でつながる恋活サービス」をコンセプトにしているだけあって、趣味を選択→同じ趣味の好みの異性をチョイス→相手が反応したらマッチング!と、ペアーズと比べてかなり手軽にマッチングできるシステムになっています。タップル誕生は会員数250万人と、ペアーズやOmiaiには劣るものの、恋活向けマッチングアプリとしては国内最大級の会員数をほこるアプリです。
そのため、会員数でこそ劣っていても、マッチングに関してはペアーズを上回っています。手軽にマッチングをしたい方はもちろん、サブのマッチングアプリとしてペアーズやOmiaiと一緒に使用するのもおすすめなので、ぜひダウンロードして見てください。
タップル誕生についてより詳しく知りたい方は、『タップル誕生220人の評判や口コミと、男性会員の年収、職業、年齢などを徹底紹介!』にてタップル誕生の全てを徹底的に紹介していますので、ぜひ参考にして下さい。

4位:with
アプリ名 | 会員数・男女比・アクティブユーザー |
---|---|
![]() with |
【会員数】115万人 【男性会員】65万人 【女性会員】50万人 【男女比】54:46 【アクティブユーザー】★★★★★ |
2015年以降リリースの、俗に言う「後発組」アプリの多くがサービス終了や、過疎に悩まされている中、withは数少ない成功している事例と言えるでしょう。withはペアーズよりも3年遅い2015年のリリースながら、順調に会員数を伸ばしているマッチングアプリです。
そんなwithと上位3種のマッチングアプリとの大きな違いは、Twitterでフォロワー30万人を抱える「メンタリストDaiGO」氏が監修した診断やサポートが受けられる点になります。
また、アプリもかゆいところに手が届く、ユーザーにとってありがたい使い勝手になっており、DaiGO氏が監修しているという話題で興味を持ち登録してくれたユーザーを、そのまま取り入れることに成功している印象を筆者は受けました。
withはOmiaiやタップル誕生と比べて会員数こそ少ないものの、活気があるためアクティブユーザーの数は決して劣っておらず、今後さらに人気が出てくる可能性があります。登録をしても損はありませんので、ぜひ上記アプリと合わせてインストールしてみてはいかがでしょうか。
withの評判や体験談、男性会員の年齢や年収などをまとめた紹介記事→『with(ウィズ)アプリ評判!500人の口コミでわかる女性向け評価!』

婚活向けマッチングアプリの会員数比較♡
続いて婚活向けマッチングアプリの会員数を比較していきます。各種データは恋活のものと同様に
男女比=公式のデータor手動計測を元に記載
アクティブユーザー=筆者が実際にアプリを使用した際の体感や計測を元に記載
これらに基づいたものになっています。それを了承の上でご覧いただければ幸いです。
アプリ名 | 会員数・男女比・アクティブユーザー |
---|---|
![]() ヤフーパートナー |
【会員数】300万人 【男性会員】210万人 【女性会員】90万人 【男女比】7:3 【アクティブユーザー】★★☆☆☆ |
![]() マッチドットコム |
【会員数】187万人 【男性会員】112万人 【女性会員】75万人 【男女比】6:4 【アクティブユーザー】★★★★★ |
![]() ユーブライド |
【会員数】150万人 【男性会員】90万人 【女性会員】60万人 【男女比】7:3 【アクティブユーザー】★★★★☆ |
![]() ブライダルネット |
【会員数】40万人 【男性会員】17.4万人 【女性会員】22.6万人 【男女比】 43:57 【アクティブユーザー】★★★★★ |
![]() ゼクシィ縁結び |
【会員数】70万人(半年で40万→70万に増加) 【男性会員】35万人 【女性会員】35万人 【男女比】5:5 【アクティブユーザー】★★★★★ |
![]() マリッシュ |
【会員数】6万人 【男性会員】4万人 【女性会員】2万人 【男女比】66:34 【アクティブユーザー】★★★★☆ |
![]() SweetRing |
【会員数】非公開 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★☆☆☆ |
![]() feliz(フェリース) |
【会員数】非公開 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★☆☆☆ |
![]() aite |
【会員数】非公開 ※サービス終了 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★☆☆☆ |
婚活向けマッチングアプリの会員数ランキング♡
1位:ヤフーパートナー
アプリ名 | 会員数・男女比・アクティブユーザー |
---|---|
![]() ヤフーパートナー |
【会員数】300万人 【男性会員】210万人 【女性会員】90万人 【男女比】7:3 【アクティブユーザー】★★☆☆☆ |
婚活向けマッチングアプリで1位の輝いたのは、誰もが知っている「Yahoo JAPAN」が運営をしているヤフーパートナーでした。
そのネームバリューの安心感からか、他の婚活マッチングアプリと比較して年齢層が高い傾向にあります。(他のアプリじゃあまりいない60代後半↑の会員が非常に多い)
また、表に記載している通り男女比が偏っており、男性の割合が非常に高いので、豊富な会員数と相まって女性は男性と出会いやすいです。
ただ前述した通り年齢が高めの男性が多いのと、アクティブ会員もかなり少ないのがかなりネックです。
年上が好きor自身が60代じゃない限りは、下で紹介しているマッチドットコムを使った方が良いかもしれません。
2位:マッチドットコム(Match)
アプリ名 | 会員数・男女比・アクティブユーザー |
---|---|
![]() マッチドットコム |
【会員数】187万人 【男性会員】112万人 【女性会員】75万人 【男女比】6:4 【アクティブユーザー】★★★★★ |
アメリカでネット婚活→結婚をしたカップルの1/3がマッチドットコムを利用している実績がある安心感から、日本でも多くの方が利用しています。婚活向けマッチングアプリの会員数で第2位に輝いたのは、1995年にリリースされて以来、世界25カ国で利用されている「マッチドットコム(Match)」でした。
また、米国発祥のアプリなので外国人の男性会員が多く、国際結婚をしたい女性にも最適なアプリです。
ちなみにヤフーパートナーと異なり、マッチドットコムは女性も有料となっています。そのため、男女ともに真剣に婚活をしている人が多いので、国際結婚をしたい方はもちろん、真剣な婚活をしたい方にもおすすめです。
そんなマッチドットコムの詳細な評価については、『マッチドットコムの評判!500人の婚活女子の口コミで分かった本当の評価』の記事で解説していますので、よければ合わせてご覧下さい。

3位:ユーブライド(youbride)
アプリ名 | 会員数・男女比・アクティブユーザー |
---|---|
![]() ユーブライド |
【会員数】150万人 【男性会員】90万人 【女性会員】60万人 【男女比】7:3 【アクティブユーザー】★★★★☆ |
会員数では上記2アプリに及ばないものの、老舗の安心感とサービスの質の良さから、高い成婚率と多くのアクティブユーザーを獲得しています。ユーブライドは1999年からサービスを継続している、国内でもトップレベルの老舗マッチングサイトです。
利用者はヤフーパートナーよりも若い年齢層の方が比較的多いので、20代や30代の女性には非常におすすめです。
出会い・パパ活向けマッチングアプリの会員数比較♡
最後に出会い・パパ活向けのマッチングアプリの会員数を比較していきます。各種データは恋活や婚活のものと同様に
男女比=公式のデータor手動計測を元に記載
アクティブユーザー=筆者が実際にアプリを使用した際の体感や計測を元に記載
これらに基づいたものになっています。以下の表もそれを了承の上でご覧いただければ幸いです。
アプリ名 | 会員数・男女比・アクティブユーザー |
---|---|
![]() tinder |
【会員数】非公開(世界合計5000万人) 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★★★★ |
![]() ハッピーメール |
【会員数】1600万人 【男性会員】960万人 【女性会員】640万人 【男女比】6:4 【アクティブユーザー】★★★★★ |
![]() PCMAX |
【会員数】1000万人 【男性会員】600万人 【女性会員】400万人 【男女比】6:4 【アクティブユーザー】★★★★☆ |
![]() YYC 18禁 |
【会員数】1000万人 【男性会員】700万人 【女性会員】300万人 【男女比】7:3 【アクティブユーザー】★★★☆☆ |
![]() イククル |
【会員数】1000万人 【男性会員】700万人 【女性会員】300万人 【男女比】7:3 【アクティブユーザー】★★★☆☆ |
![]() ワクワクメール |
【会員数】700万人 【男性会員】490万人 【女性会員】210万人 【男女比】7:3 【アクティブユーザー】★★★★☆ |
![]() Jメール |
【会員数】600万人 【男性会員】240万人 【女性会員】360万人 【男女比】4:6 【アクティブユーザー】★★★☆☆ |
![]() ASOBO |
【会員数】600万人 【男性会員】360万人 【女性会員】240万人 【男女比】6:4 【アクティブユーザー】★★☆☆☆ |
![]() メルパラ |
【会員数】150万人 【男性会員】90万人 【女性会員】60万人 【男女比】6:4 【アクティブユーザー】★★☆☆☆ |
![]() ポイボーイ |
【会員数】60万人 【男性会員】35万人 【女性会員】25万人 【男女比】58:42 【アクティブユーザー】★★★☆☆ |
![]() 東カレデート |
【会員数】3万 【男性会員】1.5万人 【女性会員】1.5万人 【男女比】5:5 【アクティブユーザー】★★★★★ |
![]() シュガーダディ |
【会員数】6万人(1年で2万→6万に増加) 【男性会員】2万人 【女性会員】4万人 【男女比】3:7 【アクティブユーザー】★★★★★ |
![]() ペイターズ |
【会員数】3千人 【男性会員】600人 【女性会員】2400人 【男女比】2:8 【アクティブユーザー】★★★★★ |
![]() |
【会員数】非公開 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★★★★ |
![]() Paddy67 |
【会員数】非公開(世界合計5000万人) 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★★★☆ |
出会い・パパ活向けマッチングアプリの会員数ランキング♡
1位:tinder
アプリ名 | 会員数・男女比・アクティブユーザー |
---|---|
![]() tinder |
【会員数】非公開(世界合計5000万人) 【男性会員】非公開 【女性会員】非公開 【男女比】非公開 【アクティブユーザー】★★★★★ |
マッチングもスワイプ操作で手軽に成立するため、非常に成立がしやすくなっています。また、外国が発祥のマッチングアプリだけあって、外国人の利用者が非常に多いです。
なので「国際恋愛をしてみたい!」なんて思っている方には最適かもしれません。(日本人女性はかなり人気が高いようです)
出会い向けマッチングアプリの会員数で1位に輝いたのはtinderです。世界中で利用されているだけあり、総会員数は5000万人と、他のアプリの追随を許さないほど多いです。
しかし、利用している男性のほとんどが遊び目的なので、真面目な出会いを探している、という方にはあまりおすすめできません。
特に外国人と気軽に会ってしまった結果、事件に発展したケースもあるので利用には注意が必要です。
tinderの紹介記事→『tinder(ティンダー)の使い方!口コミや評価、体験談なども紹介!』

2位:ハッピーメール
アプリ名 | 会員数・男女比・アクティブユーザー |
---|---|
![]() ハッピーメール |
【会員数】1600万人 【男性会員】960万人 【女性会員】640万人 【男女比】6:4 【アクティブユーザー】★★★★★ |
会員数は1600万と、国内のマッチングサービスにしてはダントツで多く、アクティブユーザーもかなりの人数がいます。そのため、並のマッチングアプリではほとんどユーザーがいない田舎でも、ハッピーメールであれば容易にマッチングすることが可能です。
「ハッピーメール(R-18)」は2001年から出会い系のサービスを運営している老舗で、2016年よりマッチングアプリをリリースしました。
また、tinderと比べて普通の出会いを探している男性の割合も高いので、アプリとしてはtinderよりもおすすめできます。とはいえ、出会い系アプリの宿命ですが、遊び目的の男性も多少なりともいるので、会う前にしっかりと見極めるようにしましょう。
ハッピーメールについて詳しく紹介している記事→『ハッピーメールを女が評価!口コミや体験談、男性会員のデータも暴露!』

会員数以外のマッチングアプリ比較項目と選び方
総合評価でオススメのアプリを選ぶなら→『マッチングアプリおすすめランキング!40種類を女子向けに徹底比較!』
