携帯で浮気を防止や証拠の調査が出来るアプリ
ケルベロス
元々は携帯の紛失、盗難防止のために開発されたアプリなのですが、パソコンからスマホの遠隔操作が可能な事から浮気調査として人気の高いアプリです。
使用方法はとても簡単で浮気調査をしたい相手のスマホにケルベロスをダウンロードし、アカウントを作成。
アカウント作成後はパソコンから管理画面に入り相手のスマホの遠隔操作が可能になります。遠隔操作が可能なので相手の居場所をGPSで確認出来たり、遠隔操作を利用して動画や写真を撮り、その撮った動画や写真を自分宛に送ることができます。
その他にも通話履歴が見れたり、音声の録画も可能なアプリです。
SuicaReader
交通系ICカードの乗車履歴や残高を知れるアプリです。
使用方法はとても簡単でスマホでSuicaReaderをインストールし、NFC機能をONにしたらアプリを起動します。起動したら交通系ICカードをかざします。
遠隔操作などの機能が入っているわけではないので交通系ICを利用していない相手の場合はあまり役に立たないアプリになりますが、交通系ICカードを通勤や通学などで良く利用している相手であればかなり役に立ちます。
SuicaReaderは交通系ICカードの残高や履歴などが確認でき、利用した駅名やいつチャージしたのかなどの詳しい情報も知ることができます。
履歴や残高などが明らかにおかしい場合は他のアプリを利用したり、探偵に依頼するとより浮気の証拠を得ることができます。
icloud
メールや連絡先、カレンダーや予定などのデータの同期やバックアップが可能で、撮影した写真を保存したり共有アルバムで複数のユーザーと写真やビデオを共有できるアプリです。
ちなみにiPhoneの場合はスマホを購入した時からicloudはインストールされています。icloudの使用方法は簡単なのですが、使用するまでに手間がかかるため機械操作が苦手な方は誰かにお願いした方が良さそうです。
使用するまでの方法はパソコンでの操作、設定を行うのでicloudの公式サイトを開きます。
icloudコントロールパネルをダウンロードするので「今すぐダウンロード」をクリックすると「Windows用icloudコントロールパネル」のページに飛びます。
そのページが表示されたら「ダウンロード」をクリックします。Internetexporterの場合は画面の下の方に「○×を実行、又は保存しますか?」というメッセージが出るので「実行」をクリックします。
「icloudコントロールパネル」のインストールが起動するので「次へ」をクリックし、使用許諾契約の「同意します」を選択し、「次へ」をクリックしてインストールをします。
ちなみにicloudで出来る浮気調査は相手が近くに居なくても、パソコンで同じデータを共有している為相手が使用しているiPhoneのデータが自動でパソコンに同期されてきます。
なので勝手に相手のiPhoneを見たり、覗いたりしなくてもデータを共有しているパソコンを見れば浮気の証拠を掴むことができます。
ただし、ここまで浮気の証拠をつかめるアプリを紹介してきましたが、利用者の許可なく、アプリを勝手にインストールすると、法的に罰せられる危険もありますので、注意するようにしてください。