目次
美味しい日本茶がオシャレに飲める!CHABAKKA TEA PARKS♡
今回紹介する「CHABAKKA TEA PARKS」は、4月26日にオープンする日本茶セレクトショップを謳った斬新な日本茶の専門店です。店舗の場所は鎌倉となっており、人気の観光地に新たなトレンドスポットが誕生することになります。
最近では独自色を強めた様々な専門店がオープンしていますが、このCHABAKKA TEA PARKSでは色々な種類のお茶を複数の飲み方から選び、楽しむことが可能です。日本茶をモダンかつオシャレな雰囲気の中で、しかも気軽に楽しめる専門店は全国でも珍しいので、正にコンセプトである「日本茶エンターテインメント」に相応しい店だと言えるでしょう。
また、飲むだけではなく、茶葉の販売の行っているので気に入ったお茶があれば購入し、自宅でも楽しむことが可能です。そのため、その場でオシャレに美味しい日本茶を味わうのはもちろん、家族へのお土産にしたりと、老若男女問わず様々なお茶の楽しみ方をすることができます。
CHABAKKA TEA PARKSの特徴やこだわり♡
オーナーの日本茶への熱意がすごい
CHABAKKA TEA PARKSの特徴として、斬新なコンセプトを持っているのと共に、茶葉への強いこだわりがある点が挙げられます。
CHABAKKA TEA PARKSでは、全国から選りすぐった生産農家から直接仕入れた茶葉を使用しており、煎茶や抹茶、和紅茶など全7種類の茶葉を取り扱う予定です。一番茶やオーガニック栽培に特化した、高品質な茶葉の数々はどれも希少価値が高く、今まで味わったことの無いお茶の世界を私達に提供してくれることでしょう。
また、オーナー自ら茶葉の産地へ足を運んだり、日本茶業界の現状を知り、日本茶インストラクターの資格を取得するなど、根幹とも言える茶葉を大切にする想いがCHABAKKA TEA PARKSからは随所に感じられのも特徴です。
日本茶なのに様々な淹れ方やカスタマイズができる
CHABAKKA TEA PARKSでは、日本茶の淹れ方を様々なパターンからセレクト可能となっています。日本茶と言えば急須での抽出がイメージとして浮かびますが、それだけにこだわることはなく、ハンドドリップでの抽出や、シェイカーを使い、まるでカクテルを作るかのように抽出するなど、他にはない方法で作られたお茶を楽しむことが出来ます。
また、日本茶業界では初となる、「ドラフトティー」と呼ばれる、まるでビールのような水出しの煎茶を提供する予定だそうです。
このドラフティーとは、ビールサーバーから窒素を含ませながらお茶を注ぐことで、これまでにないクリーミーでなめらかな舌触りのお茶を楽しめるのが特徴です。このドラフトティーが生み出す独自の感覚は、これまでに数々の日本茶を飲んできた方でも癖になること間違いなしでしょう。