目次
実はセルフで簡単にできる!ディズニーネイルのやり方
簡単!ミッキー&ミニーネイルの作り方
ネイルサロンで施述された完璧なネイルも綺麗で可愛いですが、自宅で簡単に安く済ませることができる点がセルフネイルの最大のメリットです。
しかし、ディズニーネイルはセルフでするのが一見すると難しそうですよね、でもネイルシールを使うことで、簡単にセルフでディズニーネイルを作ることができちゃいます。
こちらのネイルは、まずホワイトのポリッシュかカラージェルをベースに塗った後、上にミッキーのネイルシールをランダムに乗せます。
その後、ジェルネイルの場合はクリアジェルを、マニキュアの場合はトップコートで仕上げれば完成です。最も簡単なディズニーネイルなので、初心者さんにもおすすめのネイルと言えるでしょう。
ほぼ100均!シンデレラネイルの作り方
こちらのネイルはキャンドゥのプリンセスネイルシール、ホログラム、ラインストーンを組み合わせたデザインです。
しかもやり方も簡単で、ベースカラーをホワイトで塗った後に水色のマニキュアを中心に乗せ、その後アイシャドーチップを使ってぼかすように乗せるだけで完成です。
中心部分を黄色にして、シールをプーさんにすればまた違ったネイルを楽しむことも可能です。色々アレンジしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
美女と野獣風ネイルのやり方
こちらは、美女と野獣をイメージしたセルフディズニーネイルです。ディズニーキャラクターのネイルシールを使わず、配色と石の配置だけでベラのドレスとバラを表現されています。
やり方はベースカラーにクリーム色の黄色を乗せ、フレンチデザインと全面ベタ塗りの指を1〜2本作ります。その後フレンチデザインの指にはアーチ部分にゴールドのラインを引き、上にターコイズとクリアのネイルストーンを乗せましょう。
最後に全面ベタ塗りの指に薔薇のネイルシールをのせ、上からトップコートを塗れば完成です。ネイルストーン部分にはネイルグルーを使って、しっかり密着度を高めると取れる心配がないのでオススメです。
100均のマニキュアでもできるディズニーネイルのやり方
100均のマニキュアでできる、ミニーネイルのやり方①
100均のマニキュアでも、実は簡単にセルフディズニーネイルを作ることも可能なんです。まずは、赤いマニキュアでフレンチデザインを作り乾かします。
その後、フレンチ部分にゴールドのラメ入りマニキュアか、グリッターを使用して下さい。その際は、爪楊枝か細いライン筆を使うと上手に引くことができます。
それが終わったら、赤いフレンチ部分の上にゴールドのホログラムを乗せて下さい。ただし、薬指は黒のネイルカラーで同じフレンチデザインにしましょう。最後に上にリボンのシールを貼り、トップコートを塗れば完成です。
100均のマニキュアでできる、ミニーネイルのやり方②
こちらもミニーをモチーフにしたネイルデザインですが、やり方は先ほどに比べてさらに簡単だったりします。まず、赤いマニキュアをすべての指にベタ塗りしましょう。
それが乾いたら、薬指だけに白いマニキュアを爪楊枝の裏側につけるなどして、ポンポンと乗せていきます。この際にあまりボテっとのせてしまうと乾かす時に大変なので、少しだけ乗せるようにしましょう。
その後、乾いたらトップコートを塗って完成です。物足りないと感じた場合は、残りの指にリボンのネイルシールを貼ると、さらにミニー感がUPして可愛くなりますよ。