サモア人男性の性格や特徴
体格や筋肉がすごい
サモア人はラクビー・アメフト・格闘技など、数多くのスポーツで優れた選手を輩出しています。そんなサモア人は体格や筋肉、骨格などが非常に強くがっちりしているため、スポーツに適しているのですが、実は彼らが食べる主食にも、その体格を維持する秘密があるのです。
サモアの人達は「タロイモ」というイモ類を主食にしているのですが、このタロイモは非常に栄養が豊富で、強い体作りに役立ちます。
また、サモアの人達は他の民族にはない、タロイモをアミノ酸に変えられる消化酵素を腸内に持っています。そのため、非常にマッチョで屈強な肉体を作りやすいのです。
喧嘩が強い
サモア人とはポリネシア地域に住む人達のことで、ニュージーランド、トンガ、ハワイなどでもその姿を見かけることができます。
そんなサモア人男性は、戦いにおいて非常に優れているとされ、「世界最強の身体能力を持つ!」とまで言われています。実際に相撲で有名な小錦や、アメリカでプロレスラーで俳優として有名なドウェインジョンソンなどがサモア系であることからも、それは証明されています。
実際、サモアでは体をぶつけて競うようなお祭りがあるため、元より戦いに向いている民族と言えるかもしれません。
骨格が日本人と違う
サモア人は日本人と同じモンゴロイドという人種を祖先に持つとされていますが、骨格は日本人とはまるで違います。
全体的に骨格が日本人よりがっちりしている他、頭蓋骨の骨は、なんと日本人より8倍近くも分厚い、という特徴を持っています。
肥満体な人が多い
研究者がサモア人の遺伝子を調べたところ、40%以上のサモア人が肥満になりやすい遺伝子を持っていることが分かりました。そのため、サモア人男性の約80%は肥満体、という特徴もあります。
また、糖尿病などの成人病の患者も多いとされていますが、サモアでは「薬を飲んでいれば病気はすぐに治る」と信じられているため、肥満体の人が減ることはないようです。
さらにサモアでは、太っている人の方が経済的に豊かであると考えられているため、それも彼らが痩せにくい理由の一つとなっています。
視力が非常に優れている
サモアの人達は目が非常によく、3.0以上の視力の人も多くいるようです。そのため、日本人が分からないほど遠くにいる人も、簡単に見つけてしまいます。このように、身体能力だけでなく、驚異的な視力を持つのもサモア人の特徴です。
強いけれど争いは好まない
サモアの男性は先ほど説明した通り、格闘技などにおいて非常に優れた能力を発揮します。しかし、日常生活においては非常に穏やかでのんびりしており、争いを好まない性格を持っているのです。
ちょっとした争いも好きではないので、彼らは問題が発生した時も、話し合いで解決することを望みます。このように、強いけれどとても優しい性格をしているのも、サモア人男性の特徴の一つです。
とても陽気でフレンドリー
サモアの男性は南国で暮らしているということもあり、外国の旅行者などに対して非常にフレンドリーです。そのため、感じの良い気さくな人が多いと、世界中から言われています。
また、歌ったり踊ったりすることも大好きです。そのため、サモア人の男性が恋人になれば。非常に陽気かつ楽しい恋愛ができるかもしれません。
良い人が多い
サモアは非常に治安が良い国です。そのため、彼らは壁のない家に住んでも平気だと思っているのだそうです。
実際、窃盗犯などはいるのですが、凶悪犯は世界的に見てとても少ない傾向にあります。これは非常にのんびりした国民性と、争いを好まない善良な気質の人が多いためでしょう。