マレーシア人男性の特徴や性格
フレンドリーな人が多い
多国籍国家であるマレーシアは移民の受け入れが多いためか、他人に対してとてもフレンドリーな人が多いという特徴があります。
また、親日家もたくさんおり、ロングステイ・プログラムを利用して移住している日本人も多いため、日本人だと分かると日本語の挨拶で話しかけてくる人も多いです。
さらにインド系や中華系にはイケメンも多いため、マレーシアに足を運べば、フレンドリーなイケメンと思いかけず仲良くなれてしまうかもしれません。
宗教色が強い
マレーシアは国教としてイスラム教が設定されています。そしてそんなイスラム教には、一日に5回お祈りをするという決まりがあるので、マレーシアではお祈りをしている男性をよく見かけるでしょう。
また、イスラム教の人以外でも中華系の人は仏教を大切にし、インド系はヒンズー教を大切にするといったように、国民全員が比較的信仰を大切にしているという特徴があります。
家庭を大切にする
イスラム教では男女の関係、例えばセックスは結婚するまで持ってはいけないことになっています。しかし、その分イスラム教徒は早く結婚し、子どもを沢山持ったり、結婚後も家庭を大切にする人が多いです。マレー系以外のマレーシア人もそれにならってか、早めに結婚して家庭を大事にする傾向にあります。
のんびりしている
マレーシア人はとてものんびりした人が多いです。常夏の国なので、暖かい気候の影響もあるのかも知れません。
そのため、時間の約束や、その日に出かけるという約束をしても、それが守られるかどうかは当日になってみないと分からないことも多いです。それでもお互いに怒ったりせずに、「ごめんね~」と笑顔で許しあう人が多いのも特徴といえます。
お金に対してルーズ
マレーシア人男性は、お金に対してルーズな人が多いのも特徴です。マレーシアに関わらず、一般的に女性の方が先を考え貯蓄したり、お金の管理が得意な人が多いですが、マレーシア人の男性はその場が楽しければいいという楽天家な傾向があります。そのため、その場の会食や自分の好きなものに、すぐにお金を使ってしまう人がたくさんいます。
色白の女性が好き
マレーシアは常夏の国であるためか、インド系のようにもともと肌の黒い人や、マレー系のように肌色が濃い女性が多いです。
そのため、肌の色が白い女性を好む男性が多いという特徴もあります。これは、自国民の女性に無いものへの憧れが関係しているのかも知れません。
マレーシア人女性の特徴や性格
美人が多い
マレーシア人女性は美人が多いという特徴を持っています。マレーシア人は中華系・マレー系・インド系の女性に大きく分かれますが、特にインド系の女性はとても目鼻立ちがはっきりした美人が多いのが特徴です。
とはいえ、他の女性も美人じゃないという事はなく、中華系の女性は日本人と同じくすっきりとした顔立ちの美人が、マレー系の女性は華奢でかわいらしい美人が多いといえるでしょう。
シャイな人が多い
マレーシア人女性はとてもシャイな人が多いです。イスラム教では結婚するまで男女の関係を禁止しており、公共の場で抱き合ったりキスをしたりということも禁止されています。そのためか、特に女性は男性に対してシャイな人が多いのです。