大人でも成功間違いなし!ベストな告白タイミング♡
イベント前
クリスマスやバレンタインなど、できることならカップルで過ごしたいと思う時は男女ともに同じです。街にカップルが溢れて、カップルイベントがあちこちで開催される時に、一人でいるのが辛く感じたり、いつも以上に孤独を感じるのは当然とも言えるでしょう。
そんなイベント前に「もうすぐクリスマスだけど、一人?」と、恋人がいない確認をした後に「私も一人だから、好きな人と過ごしたいんだけど、一緒にクリスマス過ごさない?」という感じで告白してしまいましょう。
付き合うことに少し抵抗がある彼だったとしても、「クリスマスを一緒に過ごせる相手が欲しい」とは思っているはずです。そのため、イベントが全く無い時よりも、告白の成功率はグッと上がります。
失恋の相談をされた後
これは少しズルい方法です。男性が失恋して、落ち込んでいる時を狙って告白をしましょう。具体的な方法としては、男性が失恋したと聞いたら、まずはできる限りなぐさめます。「話、聞きますよ」と言って一緒に飲みに行ったり、食事に行ければベストです。
もしそれが難しければ「最近よく落ち込んでいるけど、何かあったんですか?」とLINEやメールで心配していることを伝えましょう。そしてちょっとした時に、さりげなくお菓子などをプレゼントして、「最近元気ないみたいなので、これでも食べて下さい」と一言だけ伝えると効果的です。
そうしている内に、男性が何かのタイミングで失恋したことを話しだしたら、最初はとことん話を聞きます。そして「なんでダメだったんだろう」と男性が言い出したら、「本当に不思議です。〇〇さんって優しいし気遣いができるし、素敵な男性なのに振るなんてもったいない事をしますよね」「私だったら〇〇さんに告白されたら嬉しいのに」と、さりげなく本心が伝わるようなセリフを言います。
そこまで言っても告白されていることに気付いていないようだったら、「こんなタイミングで言うのはおかしいかも知れませんが、私は〇〇さんのこと本当に好きですよ」と告白しましょう。
最初は驚いてしまう男性が多いので、「今返事しなくて良いです」と伝えます。そうすれば落ち着いた時に、必ず告白の返事をしてもらえます。
これは恋愛感情とは違いますが、失恋によって「誰も自分のことを認めてくれない」気分になっている男性にとって、自分のことを認めてくれる存在には強い好感度を持つのです。そのため、何もない時に告白するよりもグッと成功率を上げることができます。
恋人が欲しいと聞いたタイミング
フェイスブックやLINEなどのSNSのステータスなどの欄に「恋人募集中」「彼女が欲しい」と書いてある時も、告白のタイミングにはおすすめです。
ただし、SNSのログイン状況は必ず確認してください。もしかしたら数ヶ月前に更新したままで、ずっとログインしていないこともあります。また、半年前に「恋人募集中」と書いたままSNSを放置した場合、今は彼女がいることもあるので要注意です。
誰もが見ることができる欄に恋人が欲しいと書いている男性は、「とにかく彼女が欲しい」という強い気持ちを持っています。ちょっと悲しいですが、中には「相手は誰でも良いから彼女が欲しい」と考えている場合すらあるほどです。
そのため、このタイミングをうまく利用して、大好きな彼の恋人になってしまいましょう。付き合ってから、あなたの良さに気付いてもらえれば、きっとうまく行きます。
大きな仕事を終えた時
決算が終わったり、大きなプロジェクトが無事成功した後は、誰でもホッとして気が大きくなったり緩んでしまいます。なので、そのタイミングを狙って告白をしてしまいましょう。
今まで仕事のことばかりで私生活なんて考えられなかった男性も、そのタイミングで告白をすれば、ちゃんとあなたの事を考えてくれます。
いつがベストのタイミングが分からない時は、「最近忙しそうだけど、いつ頃仕事がひと段落しますか?」と尋ねておきましょう。そして、そのタイミングで「お疲れ様会も兼ねて食事に行きませんか?」と、うまく男性と二人になれる場所を作って告白をするのです。