目次
新婦に向けた、人気の結婚祝いの歌♡
トリセツ(西野カナ)
『この度はこんな私を選んでくれてどうもありがとう。ご使用の前にこの取扱説明書をよく読んでずっと正しく優しく扱ってね』
一時期、替え歌ムービーで流行したのが、西野カナさんの『トリセツ』です。題名のトリセツは『取扱説明書』の略で、新婦の取扱説明を新郎に向けてプレゼントするという意味で使える余興の曲になります。この曲は40代〜50代の女性の間でも話題となった曲のため、トレンドを取り入れながらも年齢層問わずに喜んでもらえます。
Best Friend(Kiroro)
『あなたの笑顔に 何度助けられただろう ありがとう ありがとう Best Friend』
親友へ送る歌詞が印象的なのが、このKiroroさんの『Best Friend』です。卒業ソングとして歌われることが定番化していましたが、結婚式でも未だに歌い継がれる名曲です。
特に二番の歌詞は結婚式にぴったりです。「ありがとう ありがとう」という部分を「おめでとう」と替え歌するのも素敵でしょう。
愛を叫べ(嵐)
『このアイ・ラブ・ユーを 親愛なる人に お前は今でもアイドルさ みんな大好きだぜ だから永遠に愛し合って コングラッチュレーション』
嵐さんの『愛を叫べ』は新婦へ贈る歌詞が印象的な歌詞になっています。ジャニーズ好きの新婦であれば、必ず喜んでくれる一曲でしょう。新郎も巻き込んで、世間で話題の『フラッシュボブ』などもしやすい一曲です。
Happiness(シェネル)
『I’m always gonna be with you 守りたいの 世界中で一番 キミのことが 大切なの 大好きすぎて 上手く言えないけど「キミがいる」それだけでいい ‘Cos いつでも You are my Happiness You are my Happiness』
大切な人へ贈りたい一曲が、シェネルさんの『Happiness』です。大好きな人の幸せを祈る歌詞は、余興ムービーやサプライズ演出に使用することで、新婦の心に響く余興となるでしょう。
新郎に向けた、人気の結婚祝いの歌♡
結婚闘魂行進曲マブダチ(氣志團)
『幸せになってくれよな友よ 俺達の自慢のマブダチよ 君を愛する誰もが祈ってる 幸せにしてもらいなよ友よ』
友人の結婚式の余興で流してもらうために生まれた一曲、と言ってもいいほど、歌詞から音楽まで新郎の友人達にぴったりな曲です。
一番の歌詞は新郎新婦へのメッセージ、二番の歌詞は新郎新婦のご両親へ宛てた歌詞と、これだけ歌えば余興が完成してまうような名曲になっています。youtubeで振り付け動画なども出ているため、踊りが覚えやすいこともメリットです。