告白なしで付き合う男性の心理
もう少し様子を見ていたい
男性が告白なしでお付き合いをしたい心理として、「好きという感情はあるけれど、正式な関係になる前に様子を見ていたい」というものがあります。
これは付き合おうと言えるほど、好きという気持ちに確信を持てていない場合や、何か懸念材料が垣間見えている時によくある状況です。
女性側からしてみれば自分勝手な印象を受けがちですが、慎重にかつ真剣にお付き合いを考えてくれている証とも考えられるため、今後も長く関係を続けていきたいと思うなら、こちらも様子を見てみると良いでしょう。
告白しなくてもわかっていると思っている
告白をされていないけれど、体の関係や毎週のようにデートをしている状態の場合、「告白をされた」というアクションを除けば、お付き合いしているカップルと変わらない状態になります。
そのため、あえて言葉で「付き合う」ということを確認しなくても「わかっているよね?」と思っている男性も少なくありません。このタイプの男性はカップルという関係よりも、親密な事実を重視する心理を持っている場合が多いです。
女性側から告白してくれるのを待っている
他にも、実は女性側から告白してくれるのを待っている受け身の男性、というケースも考えられます。この場合、告白をするのが恥ずかしいと思っているケースと、「自分から告白をするほど好きではないけど、告白してもらえたら付き合っても良いかも」と思っているケースがあります。
そのため、相手の男性がなかなか告白してくれないことに悩んでいる場合は、思い切って女性からアタックしてみるのも良いでしょう。
単にめんどくさいから
相手の男性がめんどくさがりの場合、単にお付き合いの確認がめんどくさいから告白をしないという場合もあります。さらにこの男性がずるい考えを持っている場合、告白しなければいつでも逃げられる、と思っていることもあるため注意が必要です。
そのため、心当たりがある場合は、少し聞きにくくても一度勇気を出して、女性側から確認を取るようにしましょう。そこであえて誤魔化すような態度をとった場合、今後の関係があやふやになる可能性が高いため、一度付き合い方を考え直す必要があります。