少しかわいい?男性や彼氏が拗ねる心理や理由
嫉妬している
男性や彼氏が拗ねる心理として始めに紹介するのは、嫉妬しているというものです。男性はプライドが高い人が多いため、常に誰かに認められたいと思っています。
そのため、自分ではない他の男性が認められたり、彼女が他の男と楽しそうに話していると不満を感じ、拗ねてしまうのです。
口に出して表現できない
不満を上手く口に出して表現できない代わりに、拗ねるという男性もいます。男性は口に出して自分の気持ちを表現することが、女性に比べて苦手な人が多いです。
たとえば彼女が他の男性と食事に行くことを知ったものの、「行ってほしくない」という自分の気持ちや不満をうまく表現できない。あるいは表現することをためらった結果、拗ねるという態度に出てしまうのでしょう。
愛情を確認する
拗ねるという態度は、女性からするととても分かりやすいです。特に付き合っている女性に対して拗ねる男性は、彼女の愛情を確認したいと思っている可能性が高いです。拗ねることで相手の出方や反応を見ることで、自分への愛情を確認したいのでしょう。
自分が一番だと思っている
拗ねる男性の心理の中でも、特にプライドが高い人に多いのが、この「自分が一番だと思っている」というものです。自分が一番だと思っているからこそ、他人が褒められたり、自分より優れていると感じることが受け入れられず、思わず拗ねるという態度に出てしまうのでしょう。
同じように褒められたい・認められたい
彼女といるときに拗ねる男性の中には、「自分も認めてほしい」という心理が働いている人もいます。たとえば彼女が誰かを褒めたり、他の男性について話をしているのを聞いた時に、「自分も同じように褒めてほしい」と感じた男性は、わざとわかるように拗ねて、女性の注目を得たいと思っています。
甘えたい・かまってほしい
甘えん坊の男性も拗ねる人が多いです。これは子どもが、親や好きな子の注目を得るために、わざといたずらすることと似た心理が働いています。
このタイプ男性ははっきりと言葉で言わず、拗ねる態度を取るため、少々幼稚にも感じてしまうでしょう。しかし、これは好きな女性だからこそ見せられる、男性の甘えでもあるので、もし相手のことが好きなら受け入れてあげましょう。