ストレスが解消できるという論文も!?カップルのハグの効果♡
リラックスする
fm
ハグの効果として最初に紹介するのは、リラックスできるというものです。実際に様々なカップルにハグが好きな理由を聞いたときに、男女共に最も多い答えが「リラックスできる」というものでした。
やはり大好きな相手との肌の触れ合いは気持ちが落ち着くため、心身共にくつろぐことができるのでしょう。
不安やストレスが解消する
実はハグの効果の中には30秒間のハグによって、1日に受けたストレスの1/3を解消できるという研究があります。現代社会で生きていく上で、人間はストレスの影響を免れることができません。
しかし、そんなイライラや怒りの感情も、ハグによって解消することができます。受けたストレスを解消するのに、ハグは絶大な効果を発揮するのです。
気分転換ができる
たとえばどちらかの家でゲームをしていたときや、パートナーに構ってもらいたい時。あるいは話題がなくなって沈黙が訪れることがあると思います。そんな時にハグをすることによって、その場の雰囲気を良好なものに変えることができるのです。
ぬくもりを感じる
人は誰かの体温を感じることによって、心の安定を図れます。場合によっては、どちらかの身体が熱い、あるいは冷たいときもあるでしょう。そうした時にハグをして、お互いの体温を一定に近づけあうことによって、二人の絆がさらに深まります。
癒される
他にもハグは鎮痛の効果があり、それはなんとモルヒネの6.5倍という研究結果があります。そのため、ハグには痛みを和らげ、落ち着いた気持ちにさせてくれる効果もあると言えるでしょう。
安心感を得られる
ハグをすると「セロトニン」という脳内物質が生成されます。セロトニンは人間の心に安心感をもたらしてくれます。
また、セロトニンが分泌されると、幼いころに母親などの保護者に「守られていた」という体験を、脳が自動的に思い出すと言われています。そのため、抱き合うことには、気持ちと心拍数が安定する効果もあると言えるでしょう。
幸福感を覚える
ハグをすると「βエンドルフィン」というホルモンが分泌されます。これは別名『幸福ホルモン』とも呼ばれており、脳内で人間が幸福感を感じるのに欠かせないものとなっています。
このβエンドルフィンが神経を伝達することによって、ハグをすると幸福な気持ちになれるのです。また、快楽を感じさせるドーパミンも放出されます。ドーパミンは嗜好性の高い物質なので、これによって「ハグを繰り返したい」と思うようになります。
愛情表現ができる
言葉なしで愛情を伝えあうのに、ハグは大きな効力を持ちます。恋愛中のパートナーと何も言わずに抱き合ったとき、大きな幸せに包まれますよね。
ハグをすると「あなたを愛しています」という思いを、言葉抜きでダイレクトに伝えることができます。そのため、お互いに対しての満足感が高いカップルは、他のカップルに比べて頻繁にハグを行っているという特徴があります。